• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOY´S LIFEの愛車 [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

俺流 隠し味

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
この変なリング 何だと思います?

これはステンレス製のスラストスペーサーに
サンドブラスト処理をしてモリブデンコーティング
したモノです。
バネの動きをスムーズにさせフリクションを取り除く
事を目的として装着してます。
マイナーな方法ですが
こんな物が足廻りのポテンシャルをフルに生かします。
乗り心地もかなり快適になり、悪路でもしっかり踏めます。


2
車高調のロアシートに2枚
3
アッパーシートにも2枚。
4
1本につき4枚使います。
地味ですが縁の下の力持ち的な役目を果たしてくれます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

ヘッドライトごしごし

難易度: ★★★

ピロアッパー交換

難易度: ★★

車高調取り付け(BLITZ DAMPER ZZ-R)

難易度:

ピロアッパー交換

難易度: ★★

スタビライザーリンク交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年10月28日 21:29
いやいや 地味とおっしゃられますが
格パーツの機能を発揮するのに大切だと思います(^O^)
バランスなど考えられての事だと思いますし

自分の車も「ここをちょっとこうすればかなり変わるのに(入力が分散する等)」
と思いながらも・・・何もしてない(^_^;)

BOY'S LIFEさん見習い 簡単な事から頑張ります。
コメントへの返答
2012年10月28日 22:05
確かに、限られた条件の中でパーツの効果をフルに発揮させたいという思いはあります。大物パーツポン付けよりも、こういった物で体感できると何か嬉しいですね。

プロフィール

「COMPLEX 東京ドーム2日目 今日も弾けてくるぜー‼️」
何シテル?   05/16 16:15
いらっしゃいませ!BOY´S LIFEです。  車とバイク好きな方なら車種は問いません。 コメント大歓迎です。よろしくお願いします。     ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ZAGLOSS PC-10&PC-11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/28 20:15:33
ZAGLOSS PC-10&PC-11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 14:56:37
ZAGLOSS PC-10&PC-11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/23 12:12:27

愛車一覧

ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
ホンダのアドベンチャーモデル ADV150 渋滞の多い市街地走行&ツーリング用バイク と ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP82 GTターボに乗ってます。サラッと一通り手は加えてます。 エアコン,パワステ,D ...
その他 HPI URBANIST 600 HPI URBANIST600 (その他 HPI URBANIST 600)
日本初❗️ 公道で乗れる電動キックボード 原付1種としてナンバー登録済。 チューニング ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
高速安定性はさすがドイツ車。 大雨の高速道路でも 走行安定性抜群の車でした。 だが、EP ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation