• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOY´S LIFEの愛車 [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

オレンジさんのBRZ 異物除去〜下地形成編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
自宅から30分。オレンジさん家へ到着。

何やら「愛車のBRZの汚れや傷が
目立ってしょうがない…アッハッハッ」
なんて笑いながら気にしてんのか?
してないのか分からない事を言っておりましたので「じゃ、自分がオレンジさんにやり方を伝えながら仕上げますよ」となりました。

因みに自分はコーティング屋でも何でもありません(笑)
2
状態を見て
どういうやり方でやるのが良いのかな?
と少し考えてやり方を決めました。

クリア層に鳥糞や異物が食らいついて、スワール傷(円の形のような傷)
も目立った状態でした。
水アカも付着というよりは、やや固着に
近いので黒のボディが色ボケしてるかな
と思ったので・・・
3
自分は極力コンパウンドを使いたくないので通常はコンパウンド無のザグロスPC10で下地作りや水アカ落としを短時間で仕上げるのですが

まだ新しい車てクリア層に余剰分は沢山あるし、鳥糞の酸性でややクリアは疲れてそうだったので、下地はシュアラスター スピリットで一皮剥いて、根気良く乾式で軽研磨する事に決めました。
4
まずは〜リセットシャンプー〜

食器用洗剤で取れる分だけ油分や汚れを
取り去ります。
5
〜鉄粉除去〜

シャワーの水流を膜としてトラップ粘土を一方向になでる。

一方向に動かさないと粘土に吸着した鉄粉がボディを傷つけてしまいます。
6
鉄粉、ビッシリ!
7
〜水アカ除去と軽研磨〜

ボディの水分を完全にとってから

続いてシュアラスター スピリットを
使用して水アカとスワール傷、スワール傷に入り込んだ汚れを取ってゆきます
8
スポンジで
タテタテ→ヨコヨコを繰り返し
根気良く乾式でポリッシュして
マイクロファイバークロスで拭き上げれば綺麗な下地の完成です。

この内容は
オレンジさんのブログにもあります〜
https://minkara.carview.co.jp/userid/602090/blog/42819622/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

ヘッドライトごしごし

難易度: ★★★

細かい部分の掃除

難易度:

タイヤハウス塗装

難易度:

ピロアッパー交換

難易度: ★★

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「COMPLEX 東京ドーム2日目 今日も弾けてくるぜー‼️」
何シテル?   05/16 16:15
いらっしゃいませ!BOY´S LIFEです。  車とバイク好きな方なら車種は問いません。 コメント大歓迎です。よろしくお願いします。     ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ZAGLOSS PC-10&PC-11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/28 20:15:33
ZAGLOSS PC-10&PC-11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 14:56:37
ZAGLOSS PC-10&PC-11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/23 12:12:27

愛車一覧

ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
ホンダのアドベンチャーモデル ADV150 渋滞の多い市街地走行&ツーリング用バイク と ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP82 GTターボに乗ってます。サラッと一通り手は加えてます。 エアコン,パワステ,D ...
その他 HPI URBANIST 600 HPI URBANIST600 (その他 HPI URBANIST 600)
日本初❗️ 公道で乗れる電動キックボード 原付1種としてナンバー登録済。 チューニング ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
高速安定性はさすがドイツ車。 大雨の高速道路でも 走行安定性抜群の車でした。 だが、EP ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation