• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOY´S LIFEの愛車 [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

9月21日 カーウォッシュマイスター解説(ウインドウケア3面比較)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
9月21日
シュアラスター
カーウォッシュマイスター
ウインドウケアの比較。

講師はシュアラスター株式会社 布川氏

2
今回はすべての工程を
新製品を使用して行われました。

下地処理→リセットプロ

撥水処理→①リセット&コート
②1年耐久ゼロウインドウコート
3
まずは下地処理

俗に言うガラスコンパウンドというケミカルを使用してガラスに付着した油膜、古いコーティングを除去する事で新たに施工する撥水処理の定着力を高める為に行う工程です。耐久性が大きく左右する工程でもあります。

新商品のガラスコンパウンド
「リセットプロ」をスポンジにとり
ガラス面に等間隔でスタンピング
します。
4
スポンジでタテヨコ隅々と
念入りにポリッシュします。
5
縦のマスキングテープより右側は
古いコーティングが残ってるので
撥水してますが、下地処理を施したマスキングテープより左側は古いコーティングや油膜が完全除去され撥水しません。
親水状態といいます。

親水状態が確認出来たら
下地処理は完了ということになります。
6
マスキングテープで区切りをつけた
一番上に「1年耐久コート」
真ん中は「塗り込み無の未処理」
一番下は「リセットアンドコート」

をそれぞれ塗布しました。
7
撥水状態の比較をします。
8
塗布した上側及び下側と真ん中を比較するとこんなに状態が異なります。

リセットアンドコートは私が下地処理と撥水が一度に出来る商品が欲しいとシュアラスターさんに詳細に伝えていたら発売してくれました。オススメです👍

1年耐久のゼロウインドウコートもシリコーン系撥水剤でありながら1年耐久を作った点が特色です。何故なら撥水の素早い飛散性を優先するならシリコーン系が優れており、耐久性を重視するならフッ素系が優れているのですがフッ素系撥水剤は水滴の素早い飛散性に欠けるのがデメリットだからです。

そういう意味てもシリコーン系で耐久性向上に挑んだ今回の商品は、とても画期的でユニークな発想だと感じました。

また、今回来てくださった方々❗️
オレンジEP🍊さん、やぎやぎ改さん、
あさり03さん…お休みのところ遊びに来ていただき本当にありがとうございました❗️🙇🏻‍♂️

管理人さんも1年ぶりにお会い出来てお話し出来て嬉しかったです👌

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ピロアッパー交換

難易度: ★★

タイヤハウス塗装

難易度:

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

オイル交換

難易度:

タイヤ/ホイール換装

難易度:

ヘッドライトごしごし

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年9月24日 11:31
いつもイベントにご協力頂きありがとうございます。
今回も愛車を大事にされているのが伝わって参りました。
ご友人の方も再度、洗車に目覚めたとの事なので嬉しく思います。
又、お会い出来る事を楽しみにしております。
コメントへの返答
2019年9月24日 12:18
先日はお疲れ様でした。
そして毎回、為になるレクチャーや丁寧なアドバイスをありがとうございます。

清掃は点検なりという言葉があるように自動車を所有する上で
カーケアはとても重要なファクターであると同時にシュアラスター様が提唱する正しいケア方法を学べば、カーケアはとても楽しい作業です。これからも日本中のクルマがより一層輝やかしくなるような活動や商品を期待しております。
2019年9月25日 19:35
お疲れさまでした
なかなか楽しかったです
やっぱシマだ理解が足りてないようですけど(笑)
コメントへの返答
2019年9月25日 21:34
当日は折角のお休みのところ遊びに来ていただき本当にありがとうございました😊。そしてお疲れ様でした。

オレンジ🍊さんとやぎやぎ改さんと僕が揃って会うのいつぶりかしら❓…多分、何年か前に品川で呑んだ時以来ですね。

最近では洗車嫌いだったのがすっかり定期的にお手入れをするようになったと聞いて驚きです(笑)…というか嬉しいです😊

当日にやった内容やカーケアの基本はシュアラスターさんから配布された黒いビニル袋の中にシュアラスターテキストブックが入ってます。写真入りでわかりやすく工程が書いてあり、きっと理解出来るようになってるのでおさらいしてみてね😙👍

2019年9月30日 4:21
近くなので仕事が休みなら見に行きたかったのですが、また機会がありましたら実際に見学してみようと思います。
毎回豪華なサンプルも配布してもらえて、お試しできるのはありがたいですよね。
コメントへの返答
2019年9月30日 7:10
コメント
ありがとうございます。

もし次回、僕にまた機会があればその時は楽しいイベントなんで是非!

今回も豪華商品やサンプルの参加者プレゼントで皆さん喜んでました。

プロフィール

「COMPLEX 東京ドーム2日目 今日も弾けてくるぜー‼️」
何シテル?   05/16 16:15
いらっしゃいませ!BOY´S LIFEです。  車とバイク好きな方なら車種は問いません。 コメント大歓迎です。よろしくお願いします。     ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ZAGLOSS PC-10&PC-11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/28 20:15:33
ZAGLOSS PC-10&PC-11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 14:56:37
ZAGLOSS PC-10&PC-11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/23 12:12:27

愛車一覧

ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
ホンダのアドベンチャーモデル ADV150 渋滞の多い市街地走行&ツーリング用バイク と ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP82 GTターボに乗ってます。サラッと一通り手は加えてます。 エアコン,パワステ,D ...
その他 HPI URBANIST 600 HPI URBANIST600 (その他 HPI URBANIST 600)
日本初❗️ 公道で乗れる電動キックボード 原付1種としてナンバー登録済。 チューニング ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
高速安定性はさすがドイツ車。 大雨の高速道路でも 走行安定性抜群の車でした。 だが、EP ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation