• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOY´S LIFEの愛車 [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

エンジン先生の工場を訪問

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上

1
エンジンオーバーホールのスペシャリストの工場を訪問しました。

個人向けの来客応対をしていないので製造専門の会社なのでとても貴重な時間でした。

同級生にエンジンオーバーホールを相談された際、関東で良い所ない?と聞かれたので関東ならここなら間違いないよと僕がオススメしました。

なので友人のエンジンの具合も見つつ
工場見学の時間をご用意していただきました。
2
訪れた場所はVTECエンジンの名門

K TECH ENGINE SERVICE
3
代表の河島さん。

元・無限技術部チーフでF3000、F3の
エンジン開発と組付担当。

東京科学芸術専門学校ではエンジン科の講師もしていた本当の先生。

ホットバージョンDVD VTECクラブでも
おなじみ😊
4
きちんと整理されて清潔な工場。

365日 室内温度20度に設定されてます。

エンジンは20度で設計されているからです。
5
この棚が現在作ってる
同級生のエンジンスペース
6
やはりきちんとした
ボーリングはダミーヘッド付きですね


僕のEPもダミーヘッド付きでボーリングしました。
7
エンジンオーバーホールについてポート加工やメタルや組付けの事、コンロッドの事など色々教えていただきました。


自分のエンジン作った際も
ランダ〜同じ事言ってた部分が多かった
8
上の動画にも出てる
ホットバージョンで見た
河島さんのマイカー。

NAながらダイナパックで340馬力、トルク33キロ…スゲぇカッコイイS2。

お忙しい中ありがとうございました。
良いエンジン出来るとイイね👍

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル・エレメント交換

難易度:

オイル交換

難易度:

【備忘録】エンジンオイル交換♪

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年9月28日 20:36
凄く清潔な工場ですね。油っぽさとか金属の削りカスが全然見えないのが凄いです。そしてさりげなく土屋さんのヘルメットがケースに入れて飾ってありますね。

これは一般のお客さんは対応していないのも納得です。
コメントへの返答
2019年9月28日 21:33
こんばんは。
コメントありがとうございます
土屋さんの隣は国さんのヘルメットです😊

エンジンは精密作業を要するので整った環境、清潔性、組付スキル全てが整ってこそお金を取れる作業だと思います。

床も撥油コーティングしてあり
また色を白を主体とした環境にする事で気づいたらすぐ清潔にするようにしているそうです。

K TECH エンジンは峠最強伝説DVDで圧倒的な速さを誇るシーカーというショップのエンジンもここが作っておりプロショップも依頼するプロエンジンショップです。
2019年9月28日 22:15
またまたすごい方と知り合いなんですね(^o^)
工場というより開発、研究所みたいな感じで
個人的に昔からS2000が好きで慣れてくると侵入が段々高くなりブレーキが難しく格闘してるみたいな感じで(^^)そのS2は究極なのでしょうね
私は体力、目がついていかないからレスポンスいい車はもう無理だから、(金もないけど)乗るのは無理でも色々話を伺えるだけでも楽しいでしょうね(^^)


コメントへの返答
2019年9月28日 22:40
こんばんは。
コメントありがとうございます。

プロショップのデモカーも外注で依頼する程信用あるプロエンジンショップだと思います。計器類は全て定期的にきちんと公正かけてるのは勿論、洗浄専用室も凄く綺麗でした。

S2はコーナリングマシンとして素晴らしい車だと思います。河島さんのマイカーは究極の出来かもしれませんね。

お話を聞けただけお会い出来ただけで有難くお腹いっぱいで、良い機会でした。
2019年9月30日 4:01
うちから某ガレージに行く時に、いつも前を通っていて中がどうなっているのか気になっていました。BOY´S LIFEさんがちょうど今回記事にされていたので、どんな感じなのかがわかってスッキリしました。ありがとうございます。
私は今年になってから、某ガレージのN氏から話を聞いてK TECHさんの事を知りましたが、やはり凄い所なんですね。

コメントへの返答
2019年9月30日 7:07
コメント
ありがとうございます。

いつも某ガレージに来る際に通っていらっしゃるのですね。結構目立つ場所にありますよね。

今回お会いできて嬉しかったですし工場内の設備の充実さや綺麗に整理整頓されてるので、エンジンの評判が良いのも納得でした。とても良い機会を与えていただき有難い時間でした。

プロフィール

「COMPLEX 東京ドーム2日目 今日も弾けてくるぜー‼️」
何シテル?   05/16 16:15
いらっしゃいませ!BOY´S LIFEです。  車とバイク好きな方なら車種は問いません。 コメント大歓迎です。よろしくお願いします。     ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ZAGLOSS PC-10&PC-11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/28 20:15:33
ZAGLOSS PC-10&PC-11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 14:56:37
ZAGLOSS PC-10&PC-11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/23 12:12:27

愛車一覧

ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
ホンダのアドベンチャーモデル ADV150 渋滞の多い市街地走行&ツーリング用バイク と ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP82 GTターボに乗ってます。サラッと一通り手は加えてます。 エアコン,パワステ,D ...
その他 HPI URBANIST 600 HPI URBANIST600 (その他 HPI URBANIST 600)
日本初❗️ 公道で乗れる電動キックボード 原付1種としてナンバー登録済。 チューニング ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
高速安定性はさすがドイツ車。 大雨の高速道路でも 走行安定性抜群の車でした。 だが、EP ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation