• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月28日

やぶはら高原スキー場_(パウダー and 親子SKI)と秋吉_24/25_SKI備忘録(その4)

やぶはら高原スキー場_(パウダー and 親子SKI)と秋吉_24/25_SKI備忘録(その4) 訪問日 :2024年12月27日 
訪問場所:やぶはら高原スキー場(第2回目)

やぶはらでパウダーは期待してなかったんですが、2回目にしてオカワリし放題~♪
そんな一日でした。 またムスメは午後のみですがマンツーマンレッスンに入れて上達を狙います。

朝の降雪チェック、昨日帰り際、けっこう降ってたので積もっているかとおもいきや、南信には目立った降雪なさそう…


ホテル(塩尻市)出発 :6:30


R19に出ます。 木曽高速状態…
 

国道外れると圧雪状態


スキー場、7:30着。 リフト運行が8:30からなのでダラダラしていると…


出遅れました (汗)


この日から国設リフト運行開始で、パウダー狙いのため、ソロで出撃デス。
板はマントラで…


中央ペアリフト付近の非圧雪からどんぐりコース(圧雪)へと…
こういったシチュエーションはMantra M6が万能性能を発揮します。
<動画:1:48 (画質:HD)>


国設ペアリスト第1・2・3と乗継ます。 平湯温泉スキー場のジャイアントコースに似ている " 2コブ " コース、ここはバツでした。
(基本日本人だらけなので、一部INしてる人いましたが、荒らされるところまでは行ってませんでした)


第3は運転開始前でこの順番…


こく3Bがあきそうであかないので(安全確認)、こく3Aの非圧雪へ… 面ツルでした~♪
ブーツ下くらいですかね? マントラだと問題ない深さで快走します~♪
<動画:1:08 (画質:HD)>


国設3ペア2回目の乗車。 こく3B、OPENしていたので迷わずダイブ~


年末の寒波に感謝デス~♪
<動画:1:01 (画質:HD)>


一応、妻とムスメには1時間くらいと伝えてあるので気兼ねなく3回目…
3回目もこく3Bですが、右端を戴きます~ ウマウマ。。。
<動画:0:58 (画質:HD)>


これで下に降りようとしましたが、全然荒れてないので、もう1本オカワリ…(こく3B)
<動画:0:55 (画質:HD)>


まだおかわり出来そうですが、親子スキーもあり下におりますが最後にこく3A非圧雪。 平日パウダー競争ないスキー場で嬉しい誤算。 あともうちょっと深ければ完璧でしたが、南信ですし期待していなかっただけに大満足でした~♪
<動画:0:45 (画質:HD)>


ムスメと数本リフトに乗りますがお腹すいたとのことで、昼食に…
屋外でこのスタイルはこの時期の風雪にはちと厳しく、春スキー時期にすることに…


午後はムスメをスクールに入れます。 棒立ちでの滑走を矯正したく…


会話まで聞き取れませんが、きちんと指導していただきました(先生は69歳でした)


12月なので陽が傾く時間も早く、雪が締まっていきます。 この時間帯が好きだったりします。


帰る間際に青空が… ってくらい一日雪でした。。。


スキー場を出たのが15:30過ぎ… シーズン初めにしては充分でした~


ホテル方向とは逆方向になりますが、温泉に入りたくこちらへ…
※:国民宿舎清雲荘


ひなびた感がハンパないです… ここ大人500円で 泉質も悪くないんですが(鉱泉)なぜか温泉好きなムスメには不評でした…


宿泊地の塩尻に戻ります。 夕食は予約してあった、やきとり秋吉。 先日、神田でのことを言ったので、家族で行きたいと… ちなみに松本には2店舗あり渚店にはムスメが小さい頃から松本泊の時はちょくちょく行ってましたが、閉店したようです。


生”大”最高~♪


焼き鳥以外も揚げ串も…


おかわりも… 秋吉、どこ行っても大繁盛なのも頷けます。


朝のパウダー以外はまったりな一日で、スクール後のムスメの滑りも少しだけ上達してて満足な一日でした~♪


続く…
ブログ一覧 | SKI | 日記
Posted at 2024/12/28 20:01:11

イイね!0件



タグ

関連記事

やぶはら高原スキー場_(パウダー ...
じゅんた035さん

シーズン2回目のたかつえスキー場
sideway01さん

立山山麓スキー場_( 親子SKI) ...
じゅんた035さん

ロマンスの神様スキー場_( 親子S ...
じゅんた035さん

湯の丸【スキー場】軽井沢(H23. ...
misonozさん

24-25_SnowSeason- ...
Amanatsuさん

この記事へのコメント

2024年12月28日 20:18
家族スキーとソロスキーからの焼き鳥生大への流れがサイコーでした!
お嬢さんもたくましくお育ちになること請け合いですね。
コメントへの返答
2024年12月29日 7:53
おはよーございます♪
オヤジレジャースキーヤーの王道ですね😚

酒呑んで運転しなくていいので、酒飲みとしては、最高です♪🤗

ムスメは先シーズンからのチビリ克服が課題です😎
2024年12月28日 20:24
こんばんは♪

おぉぅ!
パウダーですねぇ〜!!

(^∇^)

おかわりの気持ちわかります!
(^_^)
コメントへの返答
2024年12月29日 7:54
おはよーございます♪

深雪じゃない所が残念ですが、まぁ南信なのでスネパウでもありがたや💡です🤗
2024年12月28日 20:36
今期の本州は豪雪なスキー場が多いですねー

こちら北海道旭川エリアは例年以下で、なんとも…
日常生活は、例年よりラクですが(^o^;)
コメントへの返答
2024年12月29日 7:59
おはよーございます♪

昔はこの界隈でもそれなりに積もってた(国設スキー場だったので)んですが、何処も同じような小雪地域になってましたが、今年はほんといい感じです。
が、しかし人工降雪とのミックスバーンなのと、人が多いので、朝一の整地、バーン削れると一気に滑りにくくなるので、和寒のあのバーンが羨ましいデス🤗
2024年12月29日 0:18
じゅんたさん。こんばんは。
今期はこの時期から雪なかなか凄いですね!
おかわりもイイですね〰️⛷
動画見てると滑りたくなります。
下の娘が小さい時、湯の丸でスキー教室入れましたが、なかなか良かったです。短時間で上手になりました!
自分でも教えるんですが、なんせ自分が滑りたくなってしまうんです💦
滑って温泉♨️あとの焼き鳥🍻も最高です
コメントへの返答
2024年12月29日 8:01
おはよーございます♪

スキーに温泉にビール、最高です♪
新雪もここに来る前は期待してなかっただけに嬉しい誤算です😚
スクール、良かったです。2時間だけでしたが、少し滑り変わったので親としては満足です🤗
2024年12月29日 6:38
温泉めちゃ良さそうなのですが、どの点が娘さんから不評だったんですか?
スキーレッスンの効果はどうでしたでしょうか?
うちの長女は後傾をなんとかしたいなと。
年明けに行くスクールで改善される気がしないです。
コメントへの返答
2024年12月29日 8:06
おはよーございます♪

温泉はひと言で言うと清潔感でしょうかね?
泉質はいいだけに😎

板は揃ってるんですが、ターンのタイミングが急だったのが、レッスン後は山回り谷回りがきちんと出来てました。 僕が教えて時は板のトップから旋回するイメージって教えたんですが💦

棒立ちスタイルは先生もいろいろ指導してくれたようですがムスメ曰く、足(ひざ)曲がらないらしいデス😎

プロフィール

「[整備] #CX-8 CX-8エンジンオイル交換(34,005km) https://minkara.carview.co.jp/userid/151706/car/3380533/7950911/note.aspx
何シテル?   09/26 22:45
いわゆる車好きな50歳を過ぎた世代です。 縁あってMAZDA車乗ってますが車種問わず、 楽しく交流出来ればと思います。 よろしくお願い致します~ 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

2025年②⑧八方尾根スキー場【雨の中での反復練習】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 20:54:51
リヤハッチからの水垂れ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 05:53:18

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2023年式_Grand Journey ロジウムホワイトです。 予定より約1ヵ月遅れ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
16万km 9年目の車検切れ日にて次の車にバトンタッチ。 北海道3回、東日本&甲信越&帰 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
コロナによる公共交通機関による通勤から自家用車用に増車しました♪ 色はセラミックメタリッ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005.03に新車で納車した04式のE46です。 走行距離50000kmの試乗車を乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation