• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅんた035のブログ一覧

2024年03月21日 イイね!

23/24_北海道SKI(旭川空港編)_(サマリー)

23/24_北海道SKI(旭川空港編)_(サマリー)前シーズンに引き続き今シーズンも
2回の渡道敢行した備忘録

(参考)23/24シーズン1回目の渡道

今回の学び。。。
・シカに注意(いろいろな意味で…)
・自身の滑りをチェックしてもうことの重要性。
・翌日訪問予定のスキー場のリフト運行状況を前日からチェックすべし
 (降雪時強風等で運行していない可能性があり、翌日パウダー天国の可能性アリ)
・迷ったら太板でGo.
・3月中旬以降のローカルスキー場の営業日(時間)は、要チェック。。。
・厳冬期の宗谷本線にキハ40がいる訳がない。。。 
 今年のダイヤ改正で車両置き換え進んで、来春で全廃ですからね・・・

サマリ : 前回(1月)と同じくらいの走行距離でしたが、殆ど乾路でしたので基本郊外は夜の木曽高速以上の移動時間(速度) ^^;)


もちろんSKIメインですが、ドライブ旅、風景眺め、乗り鉄、撮り鉄、ラーメンなソロだからこそ出来る自由気まま旅。。。いろいろ欲張りしたので温泉成分は低めでした。。。

前回と同じような構成と思ったんですが、動画少な目なので…

<Day-1> 
ぴっぷスキー場_みんともさんのkitakazeさんに再会。収穫:大。 
マンツーマンで長い時間、指摘・指導いただいたのは初めて。。。。
とは言っても、リフトではスキー以外の話題も多く楽しいひと時でした。 感謝。


ぴっぷから枝幸に向かう道中、今回も駅舎めぐりを… (天塩川温泉駅)


時間が止まってそうで確実に陽が沈む雪原を眺め…


以外と耐えられる気温だったので静寂、以外に言葉ナシ


<Day-2> 
三笠山スキー場。来る前まではオホーツクを見ながら…と、海が見えるスキー場を期待してましたが、ある意味、一生記憶に残る(ハズ)スキー場でした。。。


まいった、まいった…


寿スキー場 ここも眺望が最高なスキー場。


音威富士スキー場からの撮り鉄。


曇天なので凡庸な写真ですが、最高にハッピーでした。 
架線ナシの鉄路が見えるスキー場ってやっぱりイイ。。。名寄ー稚内間が存続している間に、また来たい。。。


<Day-3> 
早朝、ちょびっとだけ乗り鉄。 宗谷本線にはやっぱりキハ54。。。 キハ40についてはディリー版で… 


ピヤシリスキー場 まさかの第一ペア1基のみの営業。 渡道前に知ってたら全体スケジュール変えていたと思いますが、まぁそれなりに楽しめました。


お絵描き…書き放題~♪


日向スキー場 (ナイター) 宿に15時チェックイン、洗濯&乾燥後現場へ急行。。。
みんともさんのOtsuさんとご一緒でキレキレのターンを何度も披露頂き、同世代ゆえのリフトでの楽しい歓談。リフト終了まであっという間…


<Day-4> 
(かなり)遠回りしての士別→カムイスキー場
幌加内町から見る天塩山地(冬ならではの絶景)


しばらく来ないうちにゴンドラ下が滑れたりして昨今のインバウンダーで規制がダイブ緩和されてました。。。
とは言っても、第五ペアだけでも充分楽しめます。。。


Gold下部。 ゲレンデトップからズートガスの中、降りてきましたが、一瞬だけ視界が開けると、霧氷が・・・このあとまた霧の中へ…ほんと一瞬。。。


<Day-5> 
ホテル出て車のフロントガラスの霜取ってる間に急遽予定変更の富良野スキー場
中富良野からみる芦別岳。 この位置からだと鹿島槍ヶ岳に雰囲気が似てマス。。。


富良野スキー場からの富良野岳と十勝連峰。 残念ながら十勝岳は終始雲の中。
富良野ZONE側から…


北の峰ZONE側から…


年度末の業務に追われつつ
ディリー版へ続く…
Posted at 2024/03/21 23:44:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-8 CX-8_エンジンオイル交換(51.709km) https://minkara.carview.co.jp/userid/151706/car/3380533/8277243/note.aspx
何シテル?   06/23 22:12
いわゆる車好きな50歳を過ぎた世代です。 縁あってMAZDA車乗ってますが車種問わず、 楽しく交流出来ればと思います。 よろしくお願い致します~ 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
34 5 6 789
1011 1213 141516
17181920 212223
24 25262728 2930
31      

リンク・クリップ

2025年②⑧八方尾根スキー場【雨の中での反復練習】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 20:54:51
リヤハッチからの水垂れ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 05:53:18

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2023年式_Grand Journey ロジウムホワイトです。 予定より約1ヵ月遅れ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
16万km 9年目の車検切れ日にて次の車にバトンタッチ。 北海道3回、東日本&甲信越&帰 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
コロナによる公共交通機関による通勤から自家用車用に増車しました♪ 色はセラミックメタリッ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005.03に新車で納車した04式のE46です。 走行距離50000kmの試乗車を乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation