• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

平ちゃんの愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2019年11月9日

ダルマセリカ ワイパー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
純正の6極から4極のダイハツミラのモーターに交換して問題なく使用していましたが、突然オートストップが効かなくなりました。スイッチを切ればその場で止まってしまいます。
2
どこが悪いのか分からないのでそのまま乗っていましたが、暇なので直してみようかな~とそんな気持ちになってみましたが・・・これはミラ用に交換する前のセリカ純正モーターです。
3
動きが鈍いので交換前にバラしてみました。2本の爪跡がはっきり分かります。外側の爪がオートストップが作動するようになっているようです。
爪痕もきれいにしてグリスを交換して
おしまい。
4
ブラシも問題なく接触部分を磨いて組みつけました。
5
これは初期のワイパーハーネスです。
6
こちらはLB用です。
48年ですからこちらの方が少し新しい。でも配線はまったく同じでした。
7
間欠ワイパーの配線は上の段の青/赤の繋いで、左隣の青/黒の下の青は繋いでなく5極にしてました。今回は元の配線に戻しました。なんで5極いしたのかは忘れました。
8
手前のカプラーはワイパー、その上のはOKモニター、白/黒はワイパーのアース。
配線を元に戻してもオートストップは効きません。
配線を取り付ける前に予備のモーター、スイッチ等を使ってテストしてみましたが、オートストップは作動しませんでした。配線も間違っていないし・・・でも、どこかが間違っているんだよな~?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハイマウントストップランプ球交換(194,500km)

難易度:

デカール交換

難易度:

112980車検整備

難易度:

ロービーム球交換

難易度:

カムシャフトタイミングオイルコントロールバルブ交換

難易度:

ヘッドライトコーティング施工

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「メーター照明LEDに http://cvw.jp/b/1517330/46570209/
何シテル?   11/28 22:10
ダルマセリカに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーター照明のLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 16:58:14
eKワゴン 左ドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 10:55:54

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
LBに4年乗って、今のダルマ セリカに乗ってもう直ぐ30年になるので、セリカだけで34年 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
娘が乗っていたのですが・・・・交換しました。
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
マイティダックスの塗料が残っていたので吹いてみましたが、やっぱりシルバーに塗り替えです。
ホンダ TLR200 ホンダ TLR200
パーツの出るうちにとレストア開始。その後エンジンを載せ換える。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation