• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月03日

年末へ向けて!


みなさんこんにちは!うめポンです!

先週の土曜日は、早朝5時にMSSのツーリング出発を見送り・・・
alt

早朝の道志みちと明神峠を通って・・・

alt

久しぶりに富士スピードウェイに行きました^^
altaltaltaltalt





もう5年以上走っていないので、走りたくてウズウズしましたが、
今のうめカプのファイナルだとメインストレートで170キロくらいしか出ないので断念しました(^^;

次にノーマルファイナルに変更した際には富士だけじゃなくて鈴鹿も走ってみたいところです(*^^*)


いよいよ寒くなってきてタイムアタックのシーズンになってきましたね^^
サーキットでのタイムアップに向けて次に考えているのは・・・

スプリング交換です!

現在の足回りはだいぶ前後のバランスがとれてきてタイムも上がってきたし、
スプリングレートもフロント12キロ、リア6キロで良い感じです^^
なので、今度は同じレートでスプリングの種類を変えてみることに
します!

スプリングは既にフロント・リア共に購入済ですので、
来週あたまには装着して、翌週には本庄サーキットで試したいと思っています^^


そしてもう1つは・・・プラグ!!
前回作手走行時に加速の時に「ウッウッ」って息つくみたいな症状がちょっと
出ていたので、そろそろかなと思ったら、前回交換からちょうど8000キロ
で交換時期になっていました(^^;

うめカプは点火にアメリカ製のCDIを使用しているので、
火花が強力で、プラグの減りが異様に早いです(^^;
altalt



今回交換した約8000キロ走行後のプラグが以下になります。
alt

          左から 1・2・3番のプラグです。

以下が新品と8000キロ走行後のプラグ比較になります。
alt

やっぱりかなり減っています(;^ω^)
これじゃあまともに性能を発揮できないですよね\(^o^)/オワタ

メーカーHP内には軽自動車のプラグは交換目安が10000キロと
書いてあるので少し早いくらいなのかもしれませんが・・・(^^;

本日、プラグ交換すると、エンジンの吹け上りが段違いに
良くなりましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

なので、走行会時(特にタイムアタック時)は、
新品プラグに交換できるように準備しておこうと思います!

ということで、新品6本注文しました(笑)

それから、前回作手走行前に、フロントタワーバーを、
トラスト製のごっついのに交換しました!
alt

前に付けていたスズスポのアルミのタワーバーとの明確な変化は
分かりませんでしたが、見た目も合わせたガッチリ感がgoodです(^^♪

これから年末までの予定としては、

ターボのたあぼうさんの紹介で12月7日(月)の本庄サーキットの
こするカモ走行会に参加します!

前回、本庄のセッティングで作手を走って良いタイムが出たので、
ここで1日じっくり走ってセッティングを出して、
年末に臨みたいところです^^

2000円で同乗走行もできるようですので、
サーキット走行を助手席で体験してみたい!
という方もぜひ参加してみてはどうでしょうか?

うめカプは現在錆のせいで助手席を装着できませんが、
それまでには直せれば・・・と思っています^^

参加したい方はご連絡ください(^^)/

あとは、12月30日(水)のオートランド作手でのヴァケラッタ走行会!
私も数日中にはエントリーします(^^)/

カプチーノオンリーの走行会は初参加ですので、走行動画撮るのが
いつも以上に楽しみです(*^^*)

あとはどこかで日光か筑波2000を走りたいのですが・・・
お財布と相談ですね(^^;

年末に向けて頑張るぞ~(^^)/オー
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/11/03 18:36:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】買ったリアフェ ...
キャニオンゴールドさん

奥多摩 半日ドライブ
ポンピンさん

美味い味 764
ライト パープルさん

さっさと帰宅
naguuさん

パチもんサイドモール
cccpさん

イベント:第27回プチツー 鮎釜T ...
RA272さん

この記事へのコメント

2020年11月3日 18:43
こんばんわ!
富士スピードウェイの写真は快晴でいー感じですねぇ!いつか行ってみたい(^^ゞ
コメントへの返答
2020年11月3日 19:52
こんばんは!
私も九州にいる時からいつかは行ってみたいとずっと思っていました^^
初めて富士の入場ゲートをくぐって目の前にドーンと富士山が見えた時の感動は今でも忘れられません(*´ω`*)
あと、行くならぜひメインコースを体験してみると良いですよ^^
軽自動車で200キロ出せるストレートは日本でここだけですしね(^^♪
2020年11月3日 18:53
消耗品の交換時期

何キロとか何か月とかでなく
やはりオーナーのフィーリングと実績だと思います

あくまで目安ですね
キロ数や期間

様々な部位の強化と言われるチューニング
強化≠耐久性なんですよね

強化ってヤツぁバランスを崩す脆刃のヤイバ
維持にはお金が掛かります…已む無しです
コメントへの返答
2020年11月3日 20:10
その通りですね。

ここ何回かのプラグ交換で、
アクセル全開時に「ウッ」ってなった時点ですぐ交換した方が良いのが分かりました。
パフォーマンスを考えるとサーキットの走行頻度次第ですが3000キロくらいで替えた方が良いかもです(^^;

こうなることは分かったうえでのチューニングですので車を維持するために頑張って仕事します(`・ω・´)ゞ
2020年11月4日 18:16
セッティングもキマってきているようでなによりです。

記事を見て、私もプラグ交換を大分サボっているのを思い出しましたw


私も12月30日のヴァケラッタ走行会行くつもりなので、関東勢の力を見せつけてやりましょ〜\(^o^)/
コメントへの返答
2020年11月4日 18:39
ありがとうございます^^

今までの車ではプラグ交換はそこまで気にしてませんでしたが、今の仕様だと「ウッウッ」って症状としてはっきり出てくるのでいつでも交換できるように準備してます(^^;

30日行くんですねヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
関東勢としてちょっとでも良いとこ見せれるように頑張ります(^^)/

プロフィール

「@y402 さんそれが今回はマジで3倍なんですよ〜!
めちゃくちゃ軽くなって、ギリギリまでワイヤー張ってみたらレスポンス良くなって最高♪これだけでタイム0.2秒くらい縮まりそうです(*^^*)」
何シテル?   05/29 19:36
MIYAGASE SPEED☆STARS のうめポンです! 現在原因不明のエンジントラブルからの復活を目指しています! お気軽に声をかけてください~(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

純正部品検索サイト partsfan.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 12:11:27
スイスポ(ht81s)でFドリしよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 13:36:11
お上りさんの旅日記Ⅱ~(ツー)前半 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 20:57:24

愛車一覧

スズキ カプチーノ うめカプ (スズキ カプチーノ)
MIYAGASE SPEED☆STARS のうめポンです! うめカプはついに原因不明のエ ...
スズキ スイフトスポーツ うめスポ (スズキ スイフトスポーツ)
みんともさんとのご縁で我が家にスイフトスポーツ(HT81S)が嫁いできました^^ 現在耐 ...
ヤマハ RZ125 サイクロン号 (ヤマハ RZ125)
RZ125(1GV)で名前はサイクロン号になりました! カラーリングはRD400のデイト ...
ホンダ エアブレード ホンダ エアブレード
タイホンダのエアブレードです^^ なかなか頑丈でお財布にも優しいスクーターです(*^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation