• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケチヨ@S.D.Fのブログ一覧

2012年09月25日 イイね!

残念。

残念。こんにちは。

後期型のスパーダにパナソニックのCN-L800STDを取り付けているのですが、前期型専用なのでパネルの色があっていません。

9月から新たに後期型専用のCN-L800STD-Sが販売開始されたので、パナソニックにパネル部のみの購入ができないか問い合わせてみました。

以下がパナソニックからの回答です。

『大変申し訳ございませんが、「CN-L800STD-S」付属パネル部のみの
部品販売がございませんため、お問い合わせいただいた販売ご対応は
できかねております。
何卒、ご了承願います。

ご期待に添えず誠に申し訳ございません。
何卒、ご理解、ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。』

だそうです。

すごく残念です。

前期の色にインパネ色を合わすか、我慢するか・・・。あまり気にならないし。

CN-L800STD用のインテリアパネルとか発売されないかな。
Posted at 2012/09/25 15:55:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記
2012年09月23日 イイね!

確認を怠りました。

確認を怠りました。今日の千葉県は雨模様です。

さて、タイトルの件です。

先日、ヘッドライトバルブのHIDを交換したんですがバルブが違ってたようです・・・。

パーツレビューにも交換したあと純正より暗いって書いたのですが、バルブが悪いのではなく自分が間違って取り付けてました。

後期型のバルブって『D2S』なんですね。適合表に前期型は『D2R』って書いてあるから、てっきり後期型も同じかと思ってました。

みなさんの、パーツレビュー等をもっと確認するべきでした。

バルブ購入先のfclでも詳しく説明がありました・・・。

そもそも、『D2』のバルブって初めてなもんで・・・間違った後にチョット調べてみました。

一般的に
D2Rはリフレクタータイプヘッドランプ用のバルブで
D2Sはプロジェクタータイプヘッドランプ用のバルブだそうです。

まさに、前期と後期でヘッドライトがそのように変更されている。

D2Cというタイプは、D2R/D2S共通のバルブらしい。

ではバルブの比較をしてみます。

純正のD2Sバルブは

ちなみにPHILIPS製です。

間違って購入した、fclのD2Rバルブは

ヘッドライトの違いで、光の反射等が違うらしくD2Rには遮光版がついてます。この遮光版が暗くしている原因。

取り付ける時は、あまり気にしてなかった(汗)

ちなみに、D2RヘッドライトにD2Sを取り付けても光の反射が変わって車検NGになる可能性があるので注意です。ってか、ダメかな。

こちらが、確認後購入したfclのD2Sバルブ

当たり前ですが、純正と同じですね(笑)

では、照らし方、明るさはどうでしょう。

まず、純正のバルブ4100K

撮影ポイントが悪いですが、明るいですね。良く見えます。

フォグも点灯してるので手前も明るいです(笑)

次に、fclのD2Rバルブ6000K

撮影ポイントが違うのでわかりにくいですが、カットラインがぼやけてて奥のほうが明るくないです。

最後に、fclのD2Sバルブ6000K

カットラインもクッキリしていて、前方のタントカスタムからの照り返しもすごいです。

どうしても、ケルビン数を上げると明るさが下がるのですが6000Kは見やすいですね。

明るさはルーメン的な話しですが、ここでは省略します。

fclのバルブも耐久性は未知数ですが、コストパフォーマンスはかなりいいと思います。

2個買っても、カー用品店で買うより安いし・・・(汗)

あと確認してませんが、バルブの台座部分の切り欠きがD2RとD2Sで違うのに取り付けれたのが謎です。

まぁ明るさが解決したんで、良しとします。
関連情報URL : http://www.fcl-hid.com/
Posted at 2012/09/23 10:57:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記
2012年09月16日 イイね!

久しぶりのブログ

久しぶりのブログ約1ヵ月ぶりのブログです(汗)

この1ヵ月車イジリをイロイロしたんで、チョットづつレビューと整備手帳をアップしていけたらと思います。

今日は、グリルとバンパーとヘッドライトを外して、LoのHIDを6000Kに、フォグを同じくHIDの6000Kに、コーナーリングランプをLEDにホーンをアルファーⅡにしました。

何度もバンパー外したくなかったので、一気にやっちゃいました。

みなさんの整備手帳を拝見しながら、雨にも負けず風にも負けず頑張りました!

マジでゲリラ豪雨最悪!!!

あと、ポチガーもスイッチから作って取り付けたのですが片側失敗しちゃいました。

スライドドア点検ってインフォメーション出てきて動かなくなりました・・・。

配線外したら、動いたのでとりあえず作り直し。

完成したらこちらもアップします。
Posted at 2012/09/16 21:39:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記
2012年08月06日 イイね!

お台場合衆国

日曜日に『お台場合衆国』に行ってきました。

2008年の『お台場冒険王』の時から毎年行ってます。

お昼に到着したので、まずカレーを頂きました。

ピカルの定理より『白鳥美麗のキレイカレー』顔も似てたし美味しかった。

サンサンアイランドへ移動

今年はピカルの定理メンバーがイメージキャラクターです。

 
でも、なぜかめちゃイケが目立ってた。

ウンダムが定期的にミストを放出してくれます。
シンディー小僧も涼ませてくれました。

私はワンピースは読んでいませんが、隣にワンピースのブースがありましたよ。

外は暑すぎて、2時間でダイバーシティに逃げ込みました(汗)

昼からでしたが、十分楽しめました。
Posted at 2012/08/06 23:20:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2012年08月03日 イイね!

アルミプレート

アルミプレート
ALPINEさんのアルミプレートプレゼント企画に応募したところ、届きました。どうやら先着500名に入れたようです。
どこに張ろうか考え中・・・。

プロフィール

「約4ヶ月ぶりにパーツレビューをUPしました!」
何シテル?   05/30 23:40
タケチヨ@S.D.Fです。 後期型ステップワゴンスパーダを発売前に契約しました。 値引きも大きかったので勢いで! 初のホンダ車!初のミニバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サイドアンダーLED取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/12 18:01:40
コムエンタープライズ ワンタッチスライドドアキット取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 12:24:53
ポチポチガー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/28 15:01:54

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2012年5月14日に納車されました。 クールスピリットって、ノーマルの状態で十分カッ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
BLITZ S/C 仕様

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation