• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケチヨ@S.D.Fのブログ一覧

2012年05月31日 イイね!

1000km超

1000km超おはようございます。
昨日、走行距離1000km超えました。写真は1001Km・・・。

納車されて無駄に走りましたね。
新しい車だから暇があれば乗っちゃいますね。

話しは変わりますが、このブログを読んでくれた方の中でMC後のRKにパナソニックのストラーダ CN-L800STDを取り付けた方いらっしゃいますか?

15日のブログに書きましたが、アイスト後の再スタート時にナビが再起動しちゃって困っております。毎回ではないのですが・・・。

価格.comのクチコミではナビ回収中らしいのですが、私の方では確認がとれておりません。

他機種のナビでは再起動しないんであればナビ側の問題だと思うんですけど、何か情報を知ってる方教えていただけると助かります。
Posted at 2012/05/31 06:27:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステップワゴン | クルマ
2012年05月24日 イイね!

満タン法

初めて、満タン法にて燃費を計算したので報告します。
アイドリングストップ搭載されてから、燃費がどのように変化したのか気になるところです。
納車された日から8日間、主に会社の行き帰り片道30分。休日に200kmのドライブ。1時間以上の渋滞に巻き込まれました。
エアコン未使用、アイストON、ECONの状態。

走行距離は536.1km給油量は49.0L満タン法による燃費は10.94 km/L・・・。
みんカラ内でのユーザー実燃費とほぼ一緒という結果に。
乗り方もあると思いますが、僕的には予想通りですかね。
メーター燃費との後差もあまりないと思います。
アイストは乗り始め10分以降、停止するたびに作動してました。効果は・・・あると信じたいです。
アイスト後の再スタートは、若干振動はあります。僕は気になりません。
前車アルテッツァに比べれば振動もなく静かすぎます。

前車とのガソリン代の比較ですが
ガソリンはハイオク(単価151円)→レギュラー(単価140円)。
燃費約9km→11km。
同じ距離(536.1km)を走行したとして、計算すると約2135円ものガソリン代節約になっています。
僕的にこの差は驚きですね。
これから、もっとECO運転に心がけたいです。
Posted at 2012/05/24 21:38:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステップワゴン | クルマ
2012年05月21日 イイね!

東京スカイツリー

明日(5月22日)は東京スカイツリータウングランドオープンですね。
そんなオープン直前のスカイツリーを昨日見てきました。
移動は、バスと電車で!車で行くと渋滞が・・・。


アルカキット錦糸町の屋上からの眺め。
本当は錦糸町に用事があったのですが、午前中で終わったのでスカイツリー観光に変更となりました。


徒歩で20分後、スカイツリーの真下です。
東京タワーより300mぐらい高いんですね!!
東京スカイツリータウンと言うだけあってショッピングができる東京ソラマチ、水族館やドームシアターなど楽しめる施設になっておりました。
今年中に展望台からの眺めを見てみたいですね。
Posted at 2012/05/21 22:19:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2012年05月16日 イイね!

お別れ(涙)

お別れ(涙)昨日のブログにはナビ取り付けと報告しましたが、2004年7月から2012年5月まで約8年間お世話になったアルテッツァとお別れした日でした。
約4万Kmの5年落ちを中古で購入し、走行距離10万Kmほど走りました。


納車時のアルテッツァ 2.0 RS200 Zエディション MT 前期型


売却時のアルテッツァ BLITZ S/C 仕様

8年間走る楽しさを教えてくれた車でした。機会があればまた乗りたい車ですね。

積載車に乗せられ、走り去っていく姿はとても寂しかったです。
今まで本当にありがとう!!
Posted at 2012/05/16 23:39:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルテッツァ | クルマ
2012年05月15日 イイね!

2日目、ナビ取り付け。

2日目、ナビ取り付け。2日目は、ナビ取り付け作業しました。
ナビはパナソニックのストラーダ CN-L800STDです。
ステップワゴン専用ですが、前期型専用で後期型とパネルの色がチョット違います。写真ではわかりずらいですが、あまり気にならないかな!
オプションでステアリングスイッチも付けたので快適です。
ただ、アイドリングストップしてエンジンがかかる時にナビが再起動してしまうことがあるそうです(涙)
今日は取り付けのみで走行していないので後日報告します。
Posted at 2012/05/15 22:11:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステップワゴン | クルマ

プロフィール

「約4ヶ月ぶりにパーツレビューをUPしました!」
何シテル?   05/30 23:40
タケチヨ@S.D.Fです。 後期型ステップワゴンスパーダを発売前に契約しました。 値引きも大きかったので勢いで! 初のホンダ車!初のミニバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サイドアンダーLED取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/12 18:01:40
コムエンタープライズ ワンタッチスライドドアキット取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 12:24:53
ポチポチガー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/28 15:01:54

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2012年5月14日に納車されました。 クールスピリットって、ノーマルの状態で十分カッ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
BLITZ S/C 仕様

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation