• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月14日

原発の爆発『事故』・・・『事象』とか言って逃げるなよ~

Goは原発反対論者ではアリマセン。
ただそれは大前提として「正しい運用」がされてるという事があっての話で。

と思ってたら、どうやらソレは期待するだけムリなようで・・・

東電だけではなく恐らく日本中の全電力事業者は
民間業者なだけに利潤追求優先となりがちなのは仕方ナイでしょ。

それを監督するためにあるのが「原子力安全・保安院」とやらのハズ。

政治家サンたちは所轄官庁大臣といってもたかだか素人に毛の生えた程度で。
Goはそれは仕方ないと思う。
経済産業大臣が原発の面倒だけ見てるわけにゃあいかないし、
閣僚の平均任期が1年あるかないかという現状では、そこまでの知識は身に付かん筈。

閣僚に知恵を付け、閣僚からの指示を具現化するのが官僚のお仕事のハズ。
なので、今回のような『事故』の場合(『事象』とか言って濁すのはヤメなさい)、
総理が総論述べて、官房長官>経産大臣の順に具体論を述べ、
実務的な解説を官僚から説明させるってのは当然の流れ。

だから、官房長官の会見が判りにくいのは仕方ないんぢゃないかと。
逆に、あそこまで官房長官が技術的な各論に踏み込む必要は無いよね~
(踏み込むから突っ込まれるんだわ)

で、問題は「原子力安全・保安院」の会見。
そもそも、なんであんなに毎回会見の担当者が代わるん?
ひょっとして怒られるのがイヤだから、じゃんけん負けたもんが出てるの?
今回の『事故』の担当責任者が決まったら、そいつが毎回会見するべきでしょ?

さらに、プロ中のプロのハズの「原子力安全・保安院」「広報課」の説明の頼り無いコト。
技術屋サンだからクチは・・・ってのは「広報課」には通用しない話だし、
そもそも技術屋のくせに、判らんコト、説明できんコトばっかしだし・・・

あれぢゃ東電にもプラントメーカーにも舐められる筈だわ。
(もちろん態度には出さんやろうけどね。お役所相手だし・・・)

で、Webウロウロしとったら↓こんなん見つけた。


原発がどんなものか知ってほしい(全)

福島第一原発廃炉(与太話)

もちろんネットで見つけたネタで、どこまで真実かは難しいトコですが、
今回の東電会見見てて、そんなこともあってオカシクないと、Goは。


あ、↑ではGoが内閣の会見を褒めてるように読めますが、
正直、「菅内閣にしては頑張れてる」とは思ってます。
ま、及第点が下がって来てて、100点満点の30点ぐらいでも「よくできました」状態ですけど。
(総理の「私が○○して」的アピールは鼻につくし、時間の無駄だがね)


なにせ、想像をはるかに超えた大災害。
こんなときこそ「お上の有り難さ」を実感させて欲しいもんです。



追>
外電で、「こんなときでも整然と列をつくる日本人」的なお褒め記事がありましたが、
残念ながら仙台あたりの比較的被害の少なかったエリアで、停電したのをいいことにコンビニなんかに強盗に入る輩が発生しているらしく。。。
阪神淡路のときも、全国ニュースにならない強盗やらレイプが多発してたなと、やや暗い気持ちになってます。。。

ブログ一覧 | 徒然 | 日記
Posted at 2011/03/14 15:13:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

令和の米騒動
やる気になればさん

この記事へのコメント

2011年3月14日 18:22
gdgdですね。
厳しい状況ですが、今こそ日頃の企業努力の真価が問われますね。
コメントへの返答
2011年3月14日 20:54
大企業病ですね。
で、相変わらずの日の丸体質。
会見出席者に大きい名札付けさせりゃいいのに。
2011年3月14日 19:08
「原発」などと云う、「過渡期」の「完成されてない技術」に頼っているのが問題でしょう?

もっとも、自然保護団体を黙らせて「日本中の河川にダムを作る言い訳」になりましたが...。


元々「原発」なんて、「敵対国の上陸阻止」と「天下り先確保」のための施設ですしね。


この際「竹島」と「魚釣島」に原発を集めましょう(大笑)。


P.S.:計画停電なんて、「都会のネオン」と「自動販売機」をすべて止めれば必要ないのでは??
コメントへの返答
2011年3月14日 21:10
ちょうど東電の謝罪会見が始まりました。。。

2号機の事故間近の原因は「ガス欠」だったそうで。。。ありえんわ。
東電経営陣と保安院上層部は全解決まで発電所内に常駐ですな。

いよいよ原発にぶら下がって飴舐めてきた方々には退場してもらいましょう。

>P.S.
パチ屋も止めましょ♪
MANBOWさんとこにも書きましたが、手打ち・玉の手補給・デジもの無し・BGM&照明無しなら許可で。
2011年3月14日 21:40
地震が発生して3日

毎日のように二次災害のニュース

ダメ政府にダメ東電

予想外の大規模地震という言い訳に日本の本当の弱さが見えてきました

コメントへの返答
2011年3月14日 22:54
三陸以南の太平洋岸に(日本国内どこでもか)原発建てる時点で、いかにケーススタディ必要か分かる筈なのにね~

イイ意味でのワンマン的リーダーが、政界財界ともいなくなったってコトでしょうか…泣き顔

プロフィール

「 EMOBILE GL01P/GL02P 無償交換or無償解約ノススメ http://cvw.jp/b/151804/30031410/
何シテル?   05/14 09:12
H17年7月、40歳にて免許をGet。9月、みんカラデビュー。 H18年3月、社有車で乗ってたカリブを名変Get。 H20年1月、脳卒中発症。入院中にカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Boston Acoustics 
カテゴリ:Audio & Navi
2010/11/17 16:01:24
 
RS☆R 
カテゴリ:Parts & Acceseries
2010/11/17 15:59:32
 
GOOD SPEED 
カテゴリ:Car Shops
2009/08/18 09:11:04
 

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
 病気して入院、1号機のカリブを22万km目前で廃車。その後1年半、運転復帰でGetした ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
40歳にして惑う。しかも大いに。 中年デビューは良くないな。 と思いながらも止まらない貧 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用フォトギャラ

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation