• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月09日

お知恵を拝借

お知恵を拝借 午前中のブログに書いたとおり、
明日からの3連休は、久し振りにちょっと弄ろうかと。。。



で、そのブツが先ほど届きました。



Fujitsubo Wagolis



      &



  A'PEXi Power Intake


当然(笑)、両方ともusedです。

なモンで、取付説明書がありませぬ。
Power Intakeは何とかなるとして、Wagolisの方は。。。

独力で何とかなるモンでしょ~か?
家の駐車場で4輪ウマ架けでいけるかな~
やっぱレンタルガレージとか逝くべきだろうか。。。
アテにしてたツレ、3日とも仕事だと!!

う~ん
誰かAE115G用のWagolis取説をお持ちじゃないっすかぁ~?


あと、もうひとつ
昨日、小坂田公園でシガーソケット周りをゴソゴソやってたんですが・・・

出発してふと気づくと↑の写真の状態に!

時計が18:88になって時刻合わせもできないし

A/Cのswも切替swもデフswも効かない

(そもそもswランプが点いてない)


これって壊れた?
それともパネルの裏でコネクタ外れてる?
まさか断線?
うわぁドキドキ


という訳で何か情報お持ちの方、
お知恵を貸して下さい。


ブログ一覧 | イジリ~ | 日記
Posted at 2007/02/09 22:42:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

週末の晩酌🍺
brown3さん

白老町、だるま亭
アンバーシャダイさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2007年2月9日 22:45
写真がないッス∑(゜Д゜*)!!!

ウマ掛けて出来ないことはないですが、
命掛けます?
昔ハリーはパンタジャッキで潜って、マフラー付けたこと有ります。
若いって良いなぁ(爆)

マフラーの取説なんか今まで見たこと無いっすよ(爆)
コメントへの返答
2007年2月9日 22:57
いや、ハリーさん
コメ早杉ですから~~

やっぱ命がけはヤだな↓↓
Goの場合、ハラがつかえそうだし~

取説ナイって、ぢゃ皆んなどうしてるの?
つまりは着くようにしか着かないってこと?
うーん、謎だ。。。
2007年2月9日 22:55
こんばんは。
自分のカリブはウマ掛けて、後輪のみジャッキアップして交換しました(爆)
まだ4年35000キロだったので、ボルトもすんなり外れましたが、大体固着してると思います。
その状態で、4輪ウマ掛けでボディに繋がるパーツをこじったら…
車体の下にホイールを置いておいても、危険かと…

>ハリーさん
あ、自分も92はマフラーも足回りも車載パンタで交換してます(笑)
コメントへの返答
2007年2月9日 23:04
こんばんは~
9年20万kmではヤバい感じですね。
サンダーでボルト飛ばさんと駄目かな~
ウマ掛けだけで火の粉浴びるのは、やっぱイヤかも・・・

あさってまでに交換しときたかったんだけどな~
2007年2月9日 22:56
こっちだとDラーに持ち込んでも3~4000円でマフラー交換してくれますよ
ま、付き合いの程度にも拠りますがね
馴染みのGSがあれば、そこのリフト貸してもらうという手もありますね(要太目の針金1本)

どちらにしても馬掛けは厳しいですよ&危ないし

それからトラブルの時は素人判断しないでDラーに見てもらったほうが良いですよ
電装品は怖いからね
コメントへの返答
2007年2月9日 23:09
やっぱりDラーですか。。。
去年12月に28さんの紹介で車検(タイベル交換含め)受けてるので、融通は聞いてくれるかな。。。

問題はワイトレ付で入庫させてくれるかどうか。
フロントバイザーとナンバーステーはスグ外せるからいいんですが。。。鬱

パネルも見てもらえて一石二鳥ではありますね。
明日、電話してみようかな~
2007年2月9日 23:07
出っ張ったタイヤを引っ込めて(私の腹みたいに)「○井君」の所へ持って行って下さい。
それ位しか思い付きません。

いずれにしても、気を付けて下さいね。
コメントへの返答
2007年2月9日 23:12
いや、出てないですから・・・
  とマダ言い張る(笑)

やっぱ、そうした方が・・・

明日電話して、明日やってくれるかな?
2007年2月9日 23:11
マフラーだったら根性でなんとか・・・ならないか(笑)
触媒後からだと実際、エライですよ。ボルトが錆びてたら苦労しますよ~

この時代のトヨタ車はシガーとか時計とかその辺のパネルは共通の電源だったような。ヒューズが飛んで使えないってのは良くあるんですが、時計が点いてるし、しかも変だしw どこかで詳しく診てもらったほうがいいですよ
コメントへの返答
2007年2月9日 23:17
うわ~ん
皆さん、コメが早くて追い付かなぁ~い(嬉しい悲鳴です)
でも、やっぱり相談してみるもんですね。
見切り発車でやってたらヤバかったかも♪

そう時計が点いてるのがね~
一応、風量と温度の調整もできてるっぽいし。。。。
やっぱDラー逝こうかな☆
2007年2月9日 23:25
時計の方ですが、リセットも効きませんか?
こういう場合はそれで大概直ると思うのですが。
ただの接触不良っぽいので、もう一回外して付けたら直りそう。。。
ACはオートでしょ?
実は繋ぐの忘れてない?
コメントへの返答
2007年2月9日 23:35
>いや、パネル外してないんですよ。
ただパネル裏に通してたレーダーやら照明の電源を引っ張ったりしたので、
それがコネクタ引っ掛けたかも?ですね。

とにかく明日、お陽さんのもとでチェックしてみます☆
2007年2月9日 23:43
>明日電話して、明日...
朝一番に電話して、「今日空いてる時間は?」と聞けば教えてくれますよ。
彼が休みだったらあきらめて下さい、他の連中はアテになりませんので。
コメントへの返答
2007年2月10日 9:22
まもなく9時半
サッソク電話して出陣準備です。

混んでないといいなぁ

プロフィール

「 EMOBILE GL01P/GL02P 無償交換or無償解約ノススメ http://cvw.jp/b/151804/30031410/
何シテル?   05/14 09:12
H17年7月、40歳にて免許をGet。9月、みんカラデビュー。 H18年3月、社有車で乗ってたカリブを名変Get。 H20年1月、脳卒中発症。入院中にカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Boston Acoustics 
カテゴリ:Audio & Navi
2010/11/17 16:01:24
 
RS☆R 
カテゴリ:Parts & Acceseries
2010/11/17 15:59:32
 
GOOD SPEED 
カテゴリ:Car Shops
2009/08/18 09:11:04
 

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
 病気して入院、1号機のカリブを22万km目前で廃車。その後1年半、運転復帰でGetした ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
40歳にして惑う。しかも大いに。 中年デビューは良くないな。 と思いながらも止まらない貧 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用フォトギャラ

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation