それは一昨日の土曜のコト。
朝イチ9時にいつもの車屋サンにPASSOを預けて作業依頼。
先週同様、小牧コロナでマン喫やら映画で時間をツブし、
2時にはPASSO受け取って、試運転がてらプチパンツアーに。
小牧から春日井経由で尾張旭の「
ポルカ」さんへ行き、
少々品揃えが薄かったんで、天白植田の「
ぱぴぱん」さんへ。
我が家の冷凍庫に入る分と、ヘルパーさんへのWD分を買い込み、
彌富通を西進中、新瑞橋交差点の少し手前でした。
前の信号が赤に変わったため、ブレーキをかけました。
ブレーキは普通に踏めて、PASSOは止まりました。
が、
ブレーキ踏んでる左足のかかとに何か当たります。
うん?
恐る恐る目をやると、そこには
床にペッタリ寝ているアクセルペダルさんが・・・
むむっ、こりゃイカンです。
とりあえず赤信号のうちに、追越車線から走行車線に車線変更して
路肩に車停めんと、恐怖の
渋滞作成マシーンと化してしまう。
たまたま緩ぅ~い下りだったおかげで、ブレーキ話したら前進を始めたので
ハザード点けながら車線変更、なんとか路肩に寄せて停車できました。
さて、そこで問題が。
以前1度だけAペダルの脱着した事があるGoですが、それは駐車場でのこと。
運転席ドアを目いっぱい開いて、運転席側の路面にベタッと座り、
健手である左手をググッと延ばして、なんとか出来た事。
そこそこの通行量がある彌富通ではチョット無理。
路線バスも頻繁に通るしねぇ~
とりあえず↑の車屋サンに電話。
「今日の作業でAペダル外したぁ?」と聞くと、
「配線のとき邪魔だったんでハズしましたが・・・」
ハハァ~ン、やってくれっちゃったね~と一瞬、
血が頭に上りましたが、
自分で自分をなだめつつ、冷静に状況を説明。
で、この事態どうしようかと相談。
「うちの支店いづれかから伺います」とは言ってくれたものの、
来るのは、
小牧か
中川か
守山、
春日井、
安城のどっかから。
ってコトは早くても40分後・・・
その間、彌富通でポツンと待つのやだなぁと思い、JAFでも呼ぶかなと。
そのためにはここの住所があった方がエエわと、何とか助手席に乗り移って車を降り
住所を探そうと歩き出すと、すぐあったのが地元のY自動車の工場。
ガラス扉の向こうのガレージでは、一人で作業中の男性(たぶん社長サン)。
意を決して、ドアを開けて店内へ入り、事情を説明。
すると、気持ちよく
「車ドコ?」と見に来てくれ、一旦工場へ戻り懐中電灯を取って来て、
構造見ながら5分。
「ハイ、できたよ」
お礼を渡そうとすると
「そんなんイイから、気を付けて行きや~」と。
う~ん、久しぶりに人の温かさに触れました♪
さて、装着してもらったものの、このまま乗り続けるのはさすがに・・・
とは言え、もう一度小牧店まで行くのも・・・
なので、「中川店まで行くから、状況説明して作業内容指示出しといて~」と頼み、
中川店へ。
言ってあった予定時刻は5時、10分前に無事到着。
さすがに気が張ってたんでしょうか、車降りたら力抜けてヘロヘロヘロ~~
PASSO預けて、店内でコーヒー出してもらって、待つこと20分弱。
「作業終わりました」とお呼びが。
作業説明を受け、ひとまず安心。
ワンタッチの取外しだった所を
ボルト・ナットで固定し、赤の
ロックタイト塗布したと。
えぇっ!
いざという時(急遽誰かに運転してもらう時とか)、外れるか~??
M5とかに赤使って、緩める時にナメんかぁ~??
という不安はありましたが、とりあえず「勝手に外れない」事が一番大事かと・・・
で、お礼言って帰って来ました。
その後、昨日1日と今朝の通勤で使いましたが、今んトコ無事っぽいかと。
いや、今まで運転してた中で1、2を争う大事件ドシタ。。。
外れたタイミング、場所が良かったかも・・・
追>
やっぱ精神的に高揚状態が継続してたんかな~
中川店から帰る途中、Y電機に寄り、調査だけのつもりが
エコP23,000点分、買いモンしてもうたがな~
社長、夏の棒茄子 ヨロシク頼んまっせ~~
というワケで、超長文にお付き合いいただきアリガトやんした。
追の追>
前段、小牧コロナのフォトギャラ、あげました。 (
こちら)
Posted at 2010/03/15 10:49:35 | |
トラックバック(0) |
徒然 | 日記