• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gotchuのブログ一覧

2010年02月17日 イイね!

R1とR302が渋滞

R1とR302が渋滞相変わらず頭の悪い工程を考えるKK省。
おかげさんで今週月曜から、R1とR302が「かの里」交差点中心に渋滞中。

昨年末からR1「かの里」~R23「梅の郷」間で4車線化工事が始まった。
ま、環状2号延伸に予算が付いた時点で想像ついたし、
とりあえず現車線に大きく手をつけることなく、西側の占有地内の工事から始まって
朝夕の通勤時間帯は交通規制ナシだったので良かった。

で、R302の4車線化以前から進められてたのが、R1の4車線化。
庄内川以東はすでに4or6車線。
ところが一色大橋からが2車線で、R302との交差点がバイパス化されたものの
相変わらずの年中停滞部は変わらず。

なので庄内川の一色大橋、続いて新川の三日月橋と架け替え&拡幅工事中。

特に一色大橋は長い工期だったんで、「やっとかい~」って感じでしたが、
ほぼ橋本体(河川敷内)が工事終了したんで、堤防・本線部との連続部の工事に。

で、今週月曜から庄内川堤防道路が右岸左岸とも通行止め。
左岸ってR23に抜けるクルマ多いし、どうなるんだろうって思ってたら
案の定、R302に大量に流れて大渋滞。
今朝は昨日に較べりゃマシで、たぶんルートや時間帯を変更した車が多いと・・・


で思うんですが、
庄内川堤防が使えてる時でも、朝の通勤時は南向きR23に向かって渋滞するR302。
せっかく4車線化工事しとるんやったら、なんで2→4車線になってから、一色大橋を切り替えんかな~??
発注者が別ならまだしも、
R302・R1・R23とも
国土交通省 名古屋国道事務所なワケで・・・
長期工程を突き合わせたら判るようなもんだが・・・

で、名古屋国道事務所のHP見に行ったら、pdfが1枚ペラ~っと。
う~ん、ヤル気ねえなぁ~

役人さん達、頭イイんだろうからもっとしっかりしてよ~
出向のコンサルさん達にいらん予算ばっかり取られてないでさ~
まさか、今さら年度末に合わせて一色大橋切り替えとか眠たいハナシじゃないでしょうな~
今日び、単年度予算で工事進捗見てるとか・・・


ちなみに、渋滞ひどいのは朝7時台のホンのいっときのようで。
ルートか時間帯をずらせば、かなり逃げられそうデス。
ま、通勤先がもろに渋滞ルート沿いにあるGoは逃げようありませんが・・・(T_T)


Posted at 2010/02/17 09:03:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2010年02月15日 イイね!

早くも1ヶ月半

早くも1ヶ月半あれ~ もう2月半ばですか。
この間、正月休み終わったと思ったら、もう1ヶ月半過ぎたと・・・
ってコトはもう1ヶ月で四捨五入五拾だってコトで・・・ムムム、ありえん。

なので来月には関西出撃だなと。
ま、車検があったり(3/5)、今井美樹liveがあったり(3/11)、
ポチッとして納期待ちのアレやコレが届く予定があって、取付工賃がかかったりと
エライ物入りな今日この頃ですが、ま、なんとかなるだろと楽観。

あとは日程だなと。
せっかくだからM氏遠征に合わせて、h氏Cのうちにって考えると
選択の余地は限られるんでしょうけど。
Go的には3/20~22のどっかがBESTかなと。
ただ、やっぱ連休はメチャ混みになるのかなぁ~


全然ハナシは変わって・・・

相変わらずDISCASとDMM使ってるGoですが、
さすがにDVD観るペースが落ち気味。
借りるときは「コレ観たい!」ってリストアップするものの、
届いた頃には「なんでコレ借りたんやろ~??」的なLoテンションだったり、
地上波・BS・CSと録り貯めた分の消化が先行したり。。。
なので、ウィッシュリストをCDで埋めてみたりして、
そしたら適当に借りたCDが、思ったよりアタリ(Go的に)でした。

ここんとこの一番アタリは、手嶌葵で
『The Rose ~I Love Cinemas~』
『La Vie En Rose~I Love Cinemas~』の2枚。

手嶌葵ってゲド戦記の印象しかなかったGoですが、この2枚にはハマッてしまいました。
タイトル通り映画のテーマ音楽のカバーなんで、知ってる曲ばかりなんですが
これが車で聞くにも、iPodで聞くにもヨイです。
ヒジョーに穏やかな気持ちになれます。声が合うのでしょうか・・・
(Go的には湯川潮音と似た印象。)

ま、朝の通勤時は違う系を聴いてますが。。。
今朝は「JUDY AND MARY 15th Anniversary Tribute Album」なんぞ聴いてみたりして、
あ、懐かすぃ!なんて独り言しながら運転しながら来ました。

今日の帰りは中西保志の「スタンダーズ」2&3なんか聴いて帰ろうかと。
思えば最近、懐かし目のカバーやコンピばかり聴いてます。
新しい曲ばっかりのは1,2回聴くと飽きちゃうんですわ。
中にはアタリもあるんですけどね。
例えば、B'zの新譜は聴いた瞬間「お~!」ってぐらいイイ感じでしたが
2回聴いたらその後、聴いてなかったり(逆に古いbest聴いたりして)、
加藤ミリヤは意外にMyローテーションには入ってたりします。

洋楽は完全に15年前で更新止まってるかも。
Def Leppard、Night Ranger、Van Halen、Aerosmith、Foreigner、Journey・・・
時期的にバブル前ぢゃ? ってくらいの「気が付けば」状態。

Fusion系もそうだなと。
CASIOPEAもT-SQUAREも昔のばっかかけてるし、
今一番聴いてるのが'80前後のSpyro Gyraだったりするし・・・

やっぱ一番吸収の激しかった16歳~20歳のあたりに聴いてたもんに
戻って行くんですかね~
もうあの頃の倍以上の年齢になってまったというに~




Posted at 2010/02/15 10:24:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2010年02月12日 イイね!

昨日は

昨日はやっぱりのお天気だった昨日。
朝起きて(アラーム止め忘れてたので、いつもどおりの6時起床)、
コーヒー淹れて、ボーッと前日録ったV見て(曲げられない女→グータン)たら、外から

「ダッダッダッ・・・」 と盛大なハツリ音が。

ゲ、祝日もやんのかよ~!!
(先週からGo家の一本表通りで下水道工事中)

こりゃ家におってもユックリできんな~と諦め、とりあえずPASSO乗り込み。

なんとなく北へ向かい、結果、可児へ向かう事に決定。
急ぐ旅ぢゃないんで、モチロン下道で北上しましたが、意外に道混んでました。
目的地に着いたのは、偶然にも開店時刻(のハズ)5分前の9:55。

伺ったのは、前回の時に写真撮り忘れた「マエジマ製パン」さん。

で、「あ~、開店時刻ジャストでシャッター開くんだね」とか思いながら、
小雨の中、お店の外観撮影してると、

あれ? ご主人ぢゃ?
マエジマ製パンのご主人がPASSOの横に。

  「スイマセン。今日お休みなんです」

ご丁寧にもお店の案内持って来てくれました。
ショボーン・・・ ちゃんとチェックしてから来いよ~
(Myパン・リスト作ってあんのに、見なかっただけってハナシもあるけど)

せっかく可児まで来たので、予定変更して別のお店へ。
で、たどり着いたのは「エヌ・カレ」さん。

こちらはイートインもやってるので、パンを選んだ後はゆっくりコーヒーtime。
モーニングの時間帯だったんで、噂の常食のトーストサービスで360円。
トーストには自家製はちみつバターが塗られてて、プリン(こちらも自家製)付き。

イートイン後、岐阜のツレのとこにパン届けようと思ったら
「ゴメン、出掛けてるぅ~」と。
雨も本降りになって来たので、とりあえず名古屋方面へ。
なぜか多治見~小牧東が通行止めだったんでR19を南下。

その後、散髪行って、ヤマダ電機覗いて、ニトリ覗いて、アップガレージ覗いて帰宅。

家の前ではドシャ降りの中、まだ下水道工事中。
う~ん、ご苦労様ですが、この規制方法だとPASSOでギリなんですが・・・

結局、パン買うためだけに可児まで行ったという勿体なさ。。。
コスパ悪ぃなぁ~


Posted at 2010/02/12 12:01:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2010年02月10日 イイね!

変な天気~

明日は祝日。
週中に祝日と言う事は、今週土曜は出勤dayってコトで
この休みは嬉しいんだかどうだかビミョー....

昨日から妙な暖かさ加減で、なんだか体調も変。
別に頭痛いわけでも、手足の緊張が強いワケでもなく、頭がぼわわぁん気味。
(発病前からそんな日あったでしょってのは置いといて。。。)

そういや今週末は、大阪オートメッセ2010らしい。

一瞬「あ、行きたい」って思ってしまいましたが、
新名神の四日市渋滞を思うと、微妙に萎える感じで・・・
ま、土曜の朝6時ごろに出発して、日曜の夜中に帰ってくりゃいいんですがね。
HP見てたら、Goはタダで入場できるらしいし・・・(同行する方も1人タダ)

あ、そうや。今週土曜は出勤dayだったわ~
ひそかに本町あたりでパン屋行こうって案もあったんですが。



閑話休題。

昨年の「笑う警官」、今年の「のだめ」と映画館行って
「やっぱ劇場はイイなぁ」って思ってる今日この頃。
食堂かたつむり」行こうって思って109cinemasのHP見てたら、

※フィルムに傷が入っております。申し訳ございません。 だと(笑)

なんか勝手にDATA配給なんだと思ってたのに、
映画っていまだにフィルム配給なんだね~、意外。

と思って、今朝もう1回チェックしてたら

※2/10(水)より新しいフィルムでの上映となります。

だって。こりゃイイ話。
今日の会社帰りにでも行こうかな~
ゴールデンスランバー」も見たいけど、18:10~ってのはちょっとキツイ。
上演時間も2時間20分あるし、これはDVD化を待とうかと。

すべては海になる」と「ボーイズ・オン・ザ・ラン」も見たいなぁ~
だが上映館が少な過ぎ。「すべてが」はピカデリーのみ、「ボイラン」は伏見ミリオンのみ。
どちらも駐車場無し。うーん、敷居が高い。
外の駐車場に停めて歩いて行くとなると、やっぱ杖は要る。
杖を左手に持ってると、コンセッションを使えない(席まで持っていけない)
ま、キャップ出来るPETボトルなんかをコソ持ち込みすりゃイイんでしょうけど・・・

なんて困ったなんて言い(書き)ながら、やっぱ遊ぶハナシは楽しいワケで。
ホントは天気良ければPASSOにデイランプ付けたいんだけど・・・
Posted at 2010/02/10 09:45:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2010年02月01日 イイね!

この1週間は

この1週間はなんだかネット相性が悪くて、ブログカキコする度にup失敗。
毎回書きかけてたのが割に長文で、再カキコする気になれず・・・
ま、”今回は”みんカラのせいぢゃなくて、Go側の環境の問題ですが。。。

皆さまウェブブラウザは何をお使いですか?
GoはGoogle Chrome使ってます。(その前はLunascape使ってました)
割に安定してるし、さほど文句ないんですがYahoo!メールを使ってると
固まりかける事がままあって、イラッとさせられます。
フォルダ切り替えたり、まとめて削除するときに
「処理中」ポップが出たまま固まる事が多くて、
うまくいけばそのタブだけ閉じりゃイケるんですが、
最悪はChromeごと固まっちまって、タスクマネージャで無理やり終了・・・
てな展開に。
その時に、別タブでブログカキコとかしてると最悪。。。
モバってる時みたいに1回エディタで本文だけ下書きするって手もありやすが
常時接続環境でそれも面倒っちいしね・・・
↑の状況ってYahoo!メールが問題なのか、Chromeが問題なのか、
それとも相性なんだか???
Chromeや相性が原因なら、ブラウザ何にしようかしらん。。。。。


てなわけで先週から昨日までにアゲては失敗したネタを簡単に列記。

①月曜(1/25)は前日買ったP-01Bのインプレ書いてたハズ。
もはや何書いてたかあんまり覚えてませんが、丸1週間使った印象としては
概ねgood。
思った以上にカメラが使える(SH903iTVはヒドかった気が)。
ま、ほぼP70持って歩いてるんで使う機会は少ないですが、
出先でP70の電池が切れた時には、まあ使えるかなと・・・
意外な不満はちょっとあって、
例えば「Bookmark一覧」のフォルダ並べ替えができない。
あと「テキストメモ」も並べ替えができない。
「テキストメモ」から直接貼り付けができない。
(別にユーザ辞書に登録しておかなきゃいけない)
などなど、「あれ?P902では出来た(はずな)のに~」が。
まあ全般には満足度高いと言っときましょう。



②水曜(1/27)と木曜(1/28)は病院やら映画やらパン屋ネタ。
水曜は午後から半休取って、月イチの診察。
で空いた時間に、「のだめ」観たり、近所のパン屋行ったり。
109cinemas行ったら、携帯変わったのにiアプリ再インスコ忘れてて
しかも会員番号判んなくて、開演まで時間無くて焦ったゾォ的ハナシをウダウダ。
で3時半の午後診察開始ピッタシに病院行ったら、
「先生お休みで休診デス」だったトホホバナシだったり。
比較的近所なのに行ってなかったパン屋「B.H.O」に初めて行ったら
以外に「良かった」という”いつものパン屋巡り”だったり。



③土曜(1/30)はPASSOネタ。
土曜は岐阜でタイヤ交換して来ましたって話。
溝はまだローテすれば全然イケそうだけど、微妙にヒビがヤな感じだったんで
車検に合わせて替えようって思ってたのに、気が付いたらヤフ憶でポチッしてました。
それも買ったタイヤは185/55R15で、「あれ? 純正は175/65R14なのになんで?」的な。
なので当然のようにホイールも交換となっており、
タイヤ、ホイール別々に直送してあった分を、ハメてきたよとか。
ピットはこれもオフで見つけたトコで、ここがメチャアタリで良かったよとか。
その後、純正T&Wはツレの会社の倉庫に預けて帰って来ましたとか。
で今は、近所の快洗隊にいてソコからカキコしてますとか。

う~ん、今さらながら大した内容ぢゃないですなぁ。
ま、書いたのにupしてないブログがあんのは気持ち悪いんで、ザッとおまとめ。

あ、ちなみに
Newホイールは、PIAA EUROTECH S7で6.5J×15
Newタイヤは、TOYO DRBで185/55R15
お世話になったピットは、岐阜市野一色の塚本自販サンでした。

またパーツレビュー&スポットにアゲる予定(!?)です(地震ないけど・・・)
Posted at 2010/02/01 10:34:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「 EMOBILE GL01P/GL02P 無償交換or無償解約ノススメ http://cvw.jp/b/151804/30031410/
何シテル?   05/14 09:12
H17年7月、40歳にて免許をGet。9月、みんカラデビュー。 H18年3月、社有車で乗ってたカリブを名変Get。 H20年1月、脳卒中発症。入院中にカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Boston Acoustics 
カテゴリ:Audio & Navi
2010/11/17 16:01:24
 
RS☆R 
カテゴリ:Parts & Acceseries
2010/11/17 15:59:32
 
GOOD SPEED 
カテゴリ:Car Shops
2009/08/18 09:11:04
 

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
 病気して入院、1号機のカリブを22万km目前で廃車。その後1年半、運転復帰でGetした ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
40歳にして惑う。しかも大いに。 中年デビューは良くないな。 と思いながらも止まらない貧 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用フォトギャラ

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation