• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gotchuのブログ一覧

2006年10月01日 イイね!

早すぎるんじゃなぁ~い!?

ジャッキからウマ、各種パーツ、工具まで積み込んで
自宅を出た途端にポツポツと。。。

エーッ!
降るのは昼からじゃないの?

という事で予定してた作業は中止。
屋根付き、電気、水道完備のガレージが欲しいデス・・・
Posted at 2006/10/01 09:20:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | イジリ~ | 日記
2006年09月28日 イイね!

まとめてアップ

まとめてアップに続いて。。。


先日(と言っても8月ですが)EのCに遠征した折、
ハリーさんから
「ホイール替えたんやねぇ。みんカラにアップされてたっけ?」
というツライ一言が。。。
すんません、サボッってたのはワタシです。

という訳で、朝から会社でセコセコと
足回り交換(3月)以降、内装塗り塗り(8月)までのパーツレビューを一気にアップしまつた。
全て中古で、それもかなり安く済ましている自分がいとおしい(謎

フロントスピーカーリアスピーカー

タイヤホイール、ついでにホイールナット

ざっとこんなもんでしょうか。


あとは今週末の頑張り次第。
一生懸命に写真撮って、整備手帳アップしませう。


ちなみに。。。

「山登りオフ@名古屋」が迫って来ました。

詳細はこちらです。

乗り合わせの都合とかありますので、参加表明はお早めに。。。

追>
「名古屋に山なんてあったっけ?」というアナタ。
別にみんなでリュックかついで茶臼山に登るわけじゃアリマセン。
ま、ある意味、富士登山よりキツイかも。。。ですが。
知りたいあなたは、ここここここここをご覧下さい。
Posted at 2006/09/28 10:49:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | イジリ~ | 日記
2006年09月19日 イイね!

お知恵を拝借~

お知恵を拝借~ずーっと前にブログにアップしましたが、
今年5月にタイヤ&ホイールを替えまして、185/65R14→205/45R16となっております。
んで、その際、ワイトレを取っ払っちゃてるんですが、
涼しくなってきたんで、こりゃイジリ~復活だな・・・と。

ホイールの裏をザグるのはやめて(アチコチでヤバイと忠告された)、
ハブボルトを1本ずつ切っちまうことに決めました。
万一、失敗したときのために予備のハブボルトもGetしたし~

で、何で切りましょ~か?
手っ取り早くベビーサンダー&鉄鋼切断用ディスクと思ってますが、
熱が入っちゃうのはマズいですかネェ?
なましとか必要?

金ノコじゃエライし、バンドソーは1回ハブボルト抜かないと使えないし。。。
どうしませう。
皆様のお知恵を拝借したい今日此の頃デス。


ところで、ハリーさぁん、

ウチのホイールってOffsetが+40じゃなくて+48デシタ。

これなら15mmワイトレ入れてもダイボウジ??
一応、↑の図のとおり検証してみたんですけど。。。
中心より上がノーマル、下がインチアップ後デス。



Posted at 2006/09/19 09:59:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | イジリ~ | 日記
2006年09月05日 イイね!

車(セダン)オイル交換&ビールジンジャーエール

オイル交換&ジンジャーエールめでたく19万km超えたもので、
今日(給料日を待って)オイル交換してきました。

実は3月の名義変更前、まだ社用車だった頃に社費で駆け込み交換して以来なので、
自費で交換するのは初めてだったりします。





DIYすべきか。。。とも思ったんですが、せっかくABのオイルチェンジ会員なので近所のABで会社帰りに。。。
10日ほど前にブラッと寄ったときに相場調べて、
「やっぱ100%化学合成だよな~、でも値段が全然違うやん」
などと悩んでおったんですが、今日行ったら、たまたま
カストロールRSX(4L缶)が

1,920円引きの3,480エン

キターッ指でOK
即けてーっい!!
浮いた分で、オイルフィルターをモモコルセ(MC-01)にグレードアップ。



「スプリンターカリブでオイル交換のお客様。
 作業終了いたしましたのでピットまでお越し下さい」

あぁ、ちゃんとゲージまで見せてくれるのね。
ABって意外と親切。見直しました。

で・・・
いいですね。
レスポンスが軽くなった感じ。。。
音も静かです。
こんなにすぐ分かるもんかなぁ。
ひょっとしてプラシーボ効果??



ところで、写真はABの自販機に入ってたウィルキンソンのジンジャーエールです。
自販機に入ってんのって、普通はカナダドライでしょ~
Go的には昔からウィルキンソンの方が好きだったんで、迷わずGet。
旨いネェ~~
Posted at 2006/09/05 21:25:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | イジリ~ | 日記
2006年08月24日 イイね!

パワーウィンドウ、ふっかーつ指でOK

一昨日のブログに書いたとおり、
夏季休暇明けの22日朝、カリブに乗ると運転席の窓が開かないexclamation
てぃーさんのコメで「こりゃ最悪モーター交換か?」と思ったら、
翌23日朝、右後部席の窓が開かないexclamation×2
「やっぱ、コネクタ抜けか?」
定時であがってチェックしたろ~、と思ってたら
そんな日に限って残業だし。。。

残業終わって帰路、ぴかぴか(新しい)パワーウィンドウ全滅ぴかぴか(新しい)
ま、モーター4台いっぺんにツブれるコトもあるまいと逆に安心。
帰ったら直すか・・・家に着いたら10時半だし。。。

で、今朝。
6時半から家の前でいきなり内張りを剥がす、怪しい40男。

やっぱりコネクタが抜けてましたひらめき
ちゃちゃっと挿して完了。。。
なんだけど、どうもツメが甘い(まるでGoの仕事のようだ)
このままではマタ、振動で抜けてきそうな嫌な感じ。。。
コネクタだけ買うことってできるんでせうか冷や汗??
ピン抜きも要るんでせうか冷や汗2??
ええい、面倒くさいからインシュロック留めか泣き顔~~??
Posted at 2006/08/24 12:41:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | イジリ~ | 日記

プロフィール

「 EMOBILE GL01P/GL02P 無償交換or無償解約ノススメ http://cvw.jp/b/151804/30031410/
何シテル?   05/14 09:12
H17年7月、40歳にて免許をGet。9月、みんカラデビュー。 H18年3月、社有車で乗ってたカリブを名変Get。 H20年1月、脳卒中発症。入院中にカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Boston Acoustics 
カテゴリ:Audio & Navi
2010/11/17 16:01:24
 
RS☆R 
カテゴリ:Parts & Acceseries
2010/11/17 15:59:32
 
GOOD SPEED 
カテゴリ:Car Shops
2009/08/18 09:11:04
 

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
 病気して入院、1号機のカリブを22万km目前で廃車。その後1年半、運転復帰でGetした ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
40歳にして惑う。しかも大いに。 中年デビューは良くないな。 と思いながらも止まらない貧 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用フォトギャラ

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation