• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gotchuのブログ一覧

2007年09月12日 イイね!

丸亀製麺に行ってきました☆

28サンがどこからか聞きつけてきた(笑)丸亀製麺松葉公園店に行ってきました。

地下鉄高畑の駅から八熊通を東へ、
太平通との交差点手前、松葉公園の南側にお店はあります。
ま、↓のような巨大な看板が出てるのでスグ分かりますね。
ちなみに八熊通にも中央分離帯があるので西行き車線からは入れません。

odd1



会社帰りに寄ったので、ちょうど早めの夕飯時。
駐車場は結構イッパイです。
台数的には30台前後停めれるので、ランチ時以外は駐車場の心配はしなくて良さそう。(日祝日はワカリマセンが)

odd1



お店の通路は一方通行(一番上の写真にも「入口専用」の看板が)
最初に、茹で釜の前を通ってマズうどんを注文。
その後、トッピングを取ってレジで精算って言うのはいずこも同じ。

odd1



今日の注文は、

おろし醤油うどん(並) @330-

いなり @100-

なす天 @80-

コロッケ @100- 

で、計610円。

odd1

うどんは、“冷”を頼むとその場で一度冷水で〆たあと、
キッチリ「機械で」水気を飛ばしてくれます。
(茹で麺の湯切り器みたいなヤツ)
しっかり冷えてて、麺のコシも充分。
量的には麺通団より若干多めかもしれません。

トッピングの品揃えは麺通団には及びません。
何と言っても「とり天」が無かったのが淋しいデス。

天ぷらの衣は麺通団と同じ「パリパリ」タイプ。
衣の味付けは薄めです。
汁アリうどんに入れて食べるならこっちかな?
Goは「醤油うどんフリーク」なんで、麺通団くらい味付いてる方がウレシイ。

注文後に再度、冷水で〆てくれるせいか
麺のコシというか歯ごたえは丸亀製麺の勝ちかな~
これで「とり天」があれば・・・(しつこいって!)

あ、いなりはGo好みのチョイ甘めの味付け。
他におむすびも3~4種類ありました。

さて次はどっちに行こうか・・・
Posted at 2007/09/12 19:46:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べモン・飲みモン | 日記
2007年09月09日 イイね!

名古屋麺通団・・・3回目with限サン

もともとは昨日、哲サンと行く予定でしたが、
残念ながらエイチー君入院のため中止に・・・

「どーしよーかなー、1人で行こーかなー」
と思ってたら、携帯に限サンからメールが。

で、今晩6時に現地待ち合わせ。

今晩のメニューは、

温玉しょうゆうどん 390円

じゃこ天 150円

かしわ天 100円

ゴーヤ天 100円

で、計740円


初チャレンジの「ゴーヤ天」は苦味ほどほど、衣についてる下味とマッチしてイイ感じでした。

それにしてもスッカリはまったもんだ。
実はもともと、うどんって好きぢゃ無かったんですよね~
子供のころ冬になると、親父の遅い日に限って晩飯が「鍋焼きうどん」がしょっちゅう。
太い茹で麺をさらに煮込んだ「ぐにゅぐにゅ感」が苦手で苦手で。
中学生の頃ぐらいから、鍋焼きの日は独りでラーメン作って食べてましたから~

それを克服したのが約10年前。
仕事で行った徳島で食べた「ざるうどん」が旨かったんですね。
それから「冷たいうどん」限定で食べるようになりました。

6年前に山梨に3ヶ月出張した時に食べたのが「吉田うどん」
「半煮えか??」と思うほどゴリゴリのうどんがツボにハマって、
週に3回食べてましたね。

で、先月、神戸で食べた本格さぬきうどんでスッカリとりこに。
あとは、まだ食べてない「暖かいさぬきうどん」にハマれるかどうか・・・
ま、年中「冷や」はあるみたいだし大丈夫か♪
Posted at 2007/09/09 20:25:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べモン・飲みモン | 日記
2007年09月04日 イイね!

麺通団、再び

麺通団、再び元はGoがUpした「名古屋麺通団」でしたが、
先週末、哲サン&限サンが行かれたブログを見て
我慢できず、今日の会社帰りに回り道して行って来ました。

今日のメニューは

しょうゆ(大)に、わかじゃこ天に半熟天、そしてモチロンとり天。

食べ過ぎデシタ…


でもねー、ドレも捨て難い。
わかじゃこ天は前回行った時にめっちゃ気になってたし、
半熟天は哲サンのブログ見て「次は絶対!」と思ってたし、
とり天は絶対はずせないし…

うどんを(大)にしたのが失敗か…(笑)
でも、前回(小)で少し物足りなかったから~


てな訳で、マタ行ってしまう予感大です。

ちなみに
わかじゃこ天て初めて食べました。
ワカメとジャコのかき揚げなんですが、ちょっと揚げすぎ感が…
香りより苦味が勝っちゃってたのが残念。
次回、もう1回チャレンジしてみたいと思います。
Posted at 2007/09/04 20:09:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食べモン・飲みモン | モブログ
2007年08月26日 イイね!

名古屋麺通団に行って来た

先々週に神戸の「小麦の実り」で食べて以来、讃岐うどんを食べたくて仕方ない。

で、Web上をウロウロしてたら、麺通団が名古屋に出店してると言うハナシ。
それも店の場所は美和町。ウチから近いじゃん!
という訳で、今晩行って来ました(また、ひとりでね)

さすがに旨かったッス。
そう高くないし、これなら通えるねぇ~

ちなみに今日食べたのは

醤油うどん(小) @290-

かきあげ @120-

かしわ天 @100-

ちくわ天 @100- 

で、計610円の大満足。


詳しくはおすすめスポットフォトギャラリーにアゲました。

Posted at 2007/08/26 21:15:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べモン・飲みモン | 日記
2007年05月28日 イイね!

ラーメン食べたいどんぶり

GW明けの5/8あたりからズーッと続いてた咳が
やっと抜けてきて、楽になってきました。
先週は咳のし過ぎで腹筋がツルかと思うほど・・・
このまま治って欲しいモンです。

ところで、
先々週あたりからナゼだか妙にラーメンが食べたい。
それも大阪にいるときに良く食べていたニンニクラーメン。
空心町ラーメン(薩摩っ子?)や天洋(九条)のラーメンが・・・

で、ネットで探すものの名古屋近郊では見つからず。。。
何軒か逝ってみたものの、イメージが合わず。。。

かと言って、ラーメン喰うためだけに大阪遠征するってのもねぇ~
ましてニンニクラーメン食べるとなると、その後の行動は制約されるし…

あ~
ずーっと「クチがニンニクラーメン」なんですけど。
誰か近くで食べれるトコ知りませんか?


Posted at 2007/05/28 10:49:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食べモン・飲みモン | 日記

プロフィール

「 EMOBILE GL01P/GL02P 無償交換or無償解約ノススメ http://cvw.jp/b/151804/30031410/
何シテル?   05/14 09:12
H17年7月、40歳にて免許をGet。9月、みんカラデビュー。 H18年3月、社有車で乗ってたカリブを名変Get。 H20年1月、脳卒中発症。入院中にカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Boston Acoustics 
カテゴリ:Audio & Navi
2010/11/17 16:01:24
 
RS☆R 
カテゴリ:Parts & Acceseries
2010/11/17 15:59:32
 
GOOD SPEED 
カテゴリ:Car Shops
2009/08/18 09:11:04
 

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
 病気して入院、1号機のカリブを22万km目前で廃車。その後1年半、運転復帰でGetした ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
40歳にして惑う。しかも大いに。 中年デビューは良くないな。 と思いながらも止まらない貧 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用フォトギャラ

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation