• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gotchuのブログ一覧

2007年09月12日 イイね!

丸亀製麺に行ってきました☆

28サンがどこからか聞きつけてきた(笑)丸亀製麺松葉公園店に行ってきました。

地下鉄高畑の駅から八熊通を東へ、
太平通との交差点手前、松葉公園の南側にお店はあります。
ま、↓のような巨大な看板が出てるのでスグ分かりますね。
ちなみに八熊通にも中央分離帯があるので西行き車線からは入れません。

odd1



会社帰りに寄ったので、ちょうど早めの夕飯時。
駐車場は結構イッパイです。
台数的には30台前後停めれるので、ランチ時以外は駐車場の心配はしなくて良さそう。(日祝日はワカリマセンが)

odd1



お店の通路は一方通行(一番上の写真にも「入口専用」の看板が)
最初に、茹で釜の前を通ってマズうどんを注文。
その後、トッピングを取ってレジで精算って言うのはいずこも同じ。

odd1



今日の注文は、

おろし醤油うどん(並) @330-

いなり @100-

なす天 @80-

コロッケ @100- 

で、計610円。

odd1

うどんは、“冷”を頼むとその場で一度冷水で〆たあと、
キッチリ「機械で」水気を飛ばしてくれます。
(茹で麺の湯切り器みたいなヤツ)
しっかり冷えてて、麺のコシも充分。
量的には麺通団より若干多めかもしれません。

トッピングの品揃えは麺通団には及びません。
何と言っても「とり天」が無かったのが淋しいデス。

天ぷらの衣は麺通団と同じ「パリパリ」タイプ。
衣の味付けは薄めです。
汁アリうどんに入れて食べるならこっちかな?
Goは「醤油うどんフリーク」なんで、麺通団くらい味付いてる方がウレシイ。

注文後に再度、冷水で〆てくれるせいか
麺のコシというか歯ごたえは丸亀製麺の勝ちかな~
これで「とり天」があれば・・・(しつこいって!)

あ、いなりはGo好みのチョイ甘めの味付け。
他におむすびも3~4種類ありました。

さて次はどっちに行こうか・・・
Posted at 2007/09/12 19:46:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べモン・飲みモン | 日記

プロフィール

「 EMOBILE GL01P/GL02P 無償交換or無償解約ノススメ http://cvw.jp/b/151804/30031410/
何シテル?   05/14 09:12
H17年7月、40歳にて免許をGet。9月、みんカラデビュー。 H18年3月、社有車で乗ってたカリブを名変Get。 H20年1月、脳卒中発症。入院中にカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
23 4 567 8
9 10 11 1213 14 15
16 171819202122
2324 25262728 29
30      

リンク・クリップ

Boston Acoustics 
カテゴリ:Audio & Navi
2010/11/17 16:01:24
 
RS☆R 
カテゴリ:Parts & Acceseries
2010/11/17 15:59:32
 
GOOD SPEED 
カテゴリ:Car Shops
2009/08/18 09:11:04
 

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
 病気して入院、1号機のカリブを22万km目前で廃車。その後1年半、運転復帰でGetした ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
40歳にして惑う。しかも大いに。 中年デビューは良くないな。 と思いながらも止まらない貧 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用フォトギャラ

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation