• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gotchuのブログ一覧

2011年03月15日 イイね!

昨日の続き・・・

思った以上に昨日よりも更に悪い方に向かっている・・・

今日になって「首相の顔を立ててくれない」東電に
キレたイヤイヤイヤイヤイヤイヤ総理が、
ワケも判らず東電に乗り込んで政治屋臭を撒き散らした結果、
正直、余程の運がまわって来ないと収集つかない雰囲気。

で、昨日のブログでは割に東電庇い目だったGoですが、
ガス切れでポンプ停めちゃったり、会見でも歯切れの悪いヤツしか出て来ない。
なんぢゃ、この会社と思ってたら・・・こんな記事発見。

福島原発事故を招いた 東電の暗い体質

これまたネットで拾ったネタだけに、全て信じるワケでは無いのだけど
やはりこのグタグタっ振りは企業体質そのまんまなんだろうな~

とりあえず東電と東芝が仲いいかどうかは知らないし、
そもそも日本ぢゃBWR(沸騰水型原子炉)作ってんのは東芝と日立だけだし、
それ以前に、両者ともGEにライセンス料払ってるワケで
事実上の寡占状態だから国内ぢゃガチンコの競争なんてありえない。

だから技術屋さんが評価されないんかな~
大手重電メーカーはアメちゃんの真似して図面出さんし、
(金払ってブツ買ってるのは電力の方なのに、なんで客が頭下げてデータもらってるん?)

それでも関電あたりは押しキツイんで、社外極秘を条件にデータ出させてたりする骨のある人が出世して、ちゃんと技術屋の出世ルートも確保されてる。
(たしか今の社長も京大の電気工学科出身でしょ)

それに対する東電の社長は慶応の経済出身。
名門ぢゃあるけど技術系のイメージはないなぁ~。
で、どうやって出世してきたか見てみたら

あんた、福島第2におったんやないの~!!
(総務だけど・・・ ププッ)

ま、社員の制服を中華製に替えてコストカットして出世するようなお方がトップ務めてるような会社に
原発任せてたのが間違いだわね。
ま、先代の社長(現会長)が、あの勝俣ジイサンで
(中越沖の時に柏崎刈羽原発がらみでしくじって、経団連会長なり損ねたらしい)
その前が、原発のトラブル隠しで引責辞任した南社長。
原発を軽ぅ~く考えるオッサン達が社長になれる企業風土なんでしょうが、
富士川の東側に住んでたために東電を使わざるを得ない首都圏の皆さま。。。
お気の毒です。

ただ原発の放射能漏れ、さらに炉心融解となるとお気の毒ではスマン話。
やはり対策本部を福島第1に移して、今ヒトツ切羽詰まった真剣さが感じられない東電の経営陣には、
そちらに詰めてもらうのが良いのでは・・・

もちろん自ら乗り込んだ菅大総理にも一緒に行ってもらって、
対策本部が東電に移って、なんだか他人事オーラ全開の原子力安全・保安院もそっくりお引っ越ししてもらえばよろしいのでは?
現場作業員に変わって燃料計ぐらい見ておけるんではないかと思いますが。
Posted at 2011/03/15 17:39:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「 EMOBILE GL01P/GL02P 無償交換or無償解約ノススメ http://cvw.jp/b/151804/30031410/
何シテル?   05/14 09:12
H17年7月、40歳にて免許をGet。9月、みんカラデビュー。 H18年3月、社有車で乗ってたカリブを名変Get。 H20年1月、脳卒中発症。入院中にカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6789101112
13 14 1516 17 1819
202122 232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

Boston Acoustics 
カテゴリ:Audio & Navi
2010/11/17 16:01:24
 
RS☆R 
カテゴリ:Parts & Acceseries
2010/11/17 15:59:32
 
GOOD SPEED 
カテゴリ:Car Shops
2009/08/18 09:11:04
 

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
 病気して入院、1号機のカリブを22万km目前で廃車。その後1年半、運転復帰でGetした ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
40歳にして惑う。しかも大いに。 中年デビューは良くないな。 と思いながらも止まらない貧 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用フォトギャラ

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation