• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gotchuのブログ一覧

2007年06月28日 イイね!

う~む、ウマク行かんねぇ

7月の加古川出撃「かつめしオフ」
ふじたんサン発起人で計画進めていただいてました。

が。。。
ハリーさんが14,15と都合悪いのを見落としてました(汗ッ

ふじたんサンは21が休日出勤、

Goは15,16に神戸方面で予定入れちゃって、さすがに月2遠征はキツイし・・・
(7にショップ予約入れちゃったし)

なので、もしやの8月第1土曜あたりに順延かも~
その頃には、h i r oサン号も上空見晴らし良くなってるハズだし
お披露目してもらえるかなと・・・

てな訳で
ふじたんサン、ハリーさん、引っ掻き回してゴミンナサイ。
懲りずにマタ誘ってねぇ~!!

ところで、ふじたんサンに質問。
「かつめし」食べるお店って、他のメニューもあります?
清里から1カ月空けて、『肉以外』のメニューもあれば、
名古屋のあの方も「必ず」参加されるかと・・・(笑




ちなみに・・・
巷で大流行(?)の脳内メーカーやってみました。
っつうか、satolanさんのブログで見てスグにやってみたんだけど
結果が「あまりにも」だったので、公開を躊躇したっちゅうか。。。

HN『Gotchu』では

Gotchu


ま、こんなモンでしょうか。
意外に、国のことを考えてたりするのが笑えました。


しかし、本名では

本名


これ、ヒドクナイ??
見る人が見て「当ってる~!」とか言われちゃったら凹むなぁ~


Posted at 2007/06/28 09:03:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2007年06月27日 イイね!

イジリ&出撃計画中

一応、出るであろう夏の膨茄子。。。
に期待してアチコチのWebショップをウロウロしてみたりして。

スリップサイン出まくりのタイヤは当然替えるとして
他にもあんなモノやこんなモノも替えたい。
どうせタイヤ交換でショップ持ち込むなら
一度にやってもらっちゃおう!って事に決めて、
(作業工賃が安い店で持込歓迎のトコ見っけた)
肝心の「モノ」を物色。
で、タイヤの相場もチェック。

ん? 今さらながら気付いたわ~。
計画してること全部やると大台かも・・・
う~む、今さら後には引けんしねぇ。

っちゅう訳で、うまく逝けば7/7にタイヤ交換&もろもろ。

で、翌週7/14に加古川出撃ってな感じでどうかしらぁ~?
不時短サン、ハリーさん。


追>
それにしても急に先週今週と忙しいこと。
久々に残業したり休日出勤したり、家に仕事持って帰ったり...
てな訳で、今週末の清里はヤッパ逝けません~
あ~あ。。。。



Posted at 2007/06/27 13:10:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2007年06月23日 イイね!

早トチリ~ 多謝

前回のブログでアゲてた「ピアノの森」映画化のハナシ

実写ぢゃなくアニメでした。


よく考えりゃそうだわねぇ。
上戸彩や神木隆之介が急に弾けるようになるとは思えんもん!


しかし
アニメなら、なんで素人声優を使うかなぁ!?

話題集め?




それにしてもイイ天気。
なのに2週続けてPCの前。
正直、AutoCADが嫌いになりそうです泣き顔
Posted at 2007/06/23 09:55:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | まんが | モブログ
2007年06月20日 イイね!

家に篭る夜には本

先週からさすがに雨の日が多くなってきましたねぇ。
(もっとも梅雨入りしたにしては極少ですが・・・)

会社からの帰宅中に雨が降ってると
ナゼかレンタル屋や本屋に寄りたくなる今日この頃。
要するに、雨が降る夜は「篭りモード」に入っちゃう訳で...

で、久しぶりにコミックス買いました。
6月に入ってちょうどお気に入りの新刊ラッシュだったらしく
思わずのまとめ買いです。

・のだめカンタービレ 18巻
・BECK 30巻
・バーテンダー 8巻
・ラーメン発見伝 19巻
・きららの仕事 15巻

見事に音楽系&飲食系に固まってる・・・
あと、文庫本を1冊。

・6ステイン(福井晴敏)


週末はバイトが忙しくて(謎)、一気読みとは逝きませんでしたが、
↑の順に読破。

シンドイ時は「のだめ」が最高。
何たって無条件に楽しいし。

「BECK」は最近、イニD並に展開が遅くなってる気が・・・
特に月マを読まずに、ひたすらコミックスを待ってる身としては
1巻であれだけの展開ではチト辛いかな。
(と言いながら、次巻も必ず買うけどね・・・
  今日もビークル聴きながら出勤したし)

今回のGo的一番は「バーテンダー」。
城アラキ原作は「ソムリエ」「瞬のワイン」「大空港」「バーテンダー」「ソムリエール」と読んで来てますが、
お酒に関する薀蓄以上に、結構泣かせるヒューマンドラマがあったりして...
ネタバレになるので詳しくは書きませんが、
今巻冒頭のハナシは、かなりグッと来ました。

「ラーメン発見伝」はスピリッツでも読んでるんだけど
あとでまとめて1巻から読み返すのが楽しみなので全巻揃えてます。
問題は、コイツを読んだ後は必ずラーメンを食べたくなる事。
しかも夜中だったりして。。。

「きららの仕事」も連載当時とはチョコッと方向性が変わってきましたね。
すしバトル編(?)になってから久しいですが、
文字通り「バトル」中心の展開が、Go的には???
ま、きららちゃんがかわいいので良しとするか~
※そう言えば、国仲涼子主演で単発ドラマになったんだよね~(2005)
 見逃しちゃったんだよなぁ~がまん顔

「6ステイン」はサスガの福井晴敏~!
短編集の文庫化作品なので、
「一気に読まずとも1篇読んだら寝る」事が可能なので大助かり(笑
「亡国のイージス」「終戦のローレライ」ではエライ目にあったもんなぁ。
既刊の長編を読破済だといっそう楽しめるはず。
どっかに出てきたヤツやシーンが、ちょこちょこ登場しますから。


そう言えば、今週金曜日(6/22)には「ピアノの森」14巻発売。
ま、モーニングでも読んでるんだけど、買うのは間違いナシだな~

「ピアノの森」と言えば、ホントに映画化されるんですね。
上戸彩のカイ役は置いといて・・・(笑
阿字野役が宮迫博之なのには笑っちまいました。
さらに、怜チャンが池脇千鶴って...
好きな女優さんではあるけど、怜ちゃんではナイような。

イイ意味で裏切ってくれるのに期待シマス。


関連情報URL : http://www.piano-movie.jp/
Posted at 2007/06/20 10:30:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | まんが | 日記
2007年06月18日 イイね!

装着完了ひらめき

装着完了HIDその他ちょこちょこと装着完了。

って言うか、
この前の阪神遠征前に装着してたんですがアゲ忘れてましたげっそり


あの日(6/6)
TSHYK!サンとこで購入金額見て
「何ぃ~!」と・・・

で、その瞬間に奥覗くと、ちょうど「残り3分」の商品が~

気付くとポチッとしてました。
TSHYK!サンと同じ(たぶん)モノで、より安く(\15,001-)で落ちたので
まあ良かったとは言え、恐るべし~衝動買い。

即ネット決済したら、翌日(6/7)夕方にはモノ届いたし~

そういう時に限ってチョイ残業とかあって、平日夕方に着けれんし~


なので、出撃当日の朝6時から家の前で作業してました(アフォ~



やっぱ明るくて良いわ~
思ったより立ち上がりも良いし・・・

雨の夜には若干ツライので黄フォグ併用必至ですけど、
ま、コストパフォーマンスには100%満足。


あと、
ちょこちょこ触ったトコもあるんだけど、ソレはまた後報ってことで雨



Posted at 2007/06/18 13:16:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | イジリ~ | 日記

プロフィール

「 EMOBILE GL01P/GL02P 無償交換or無償解約ノススメ http://cvw.jp/b/151804/30031410/
何シテル?   05/14 09:12
H17年7月、40歳にて免許をGet。9月、みんカラデビュー。 H18年3月、社有車で乗ってたカリブを名変Get。 H20年1月、脳卒中発症。入院中にカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

     12
34 5 6 7 8 9
10 111213141516
17 1819 202122 23
242526 27 282930

リンク・クリップ

Boston Acoustics 
カテゴリ:Audio & Navi
2010/11/17 16:01:24
 
RS☆R 
カテゴリ:Parts & Acceseries
2010/11/17 15:59:32
 
GOOD SPEED 
カテゴリ:Car Shops
2009/08/18 09:11:04
 

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
 病気して入院、1号機のカリブを22万km目前で廃車。その後1年半、運転復帰でGetした ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
40歳にして惑う。しかも大いに。 中年デビューは良くないな。 と思いながらも止まらない貧 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用フォトギャラ

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation