• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gotchuのブログ一覧

2010年02月10日 イイね!

変な天気~

明日は祝日。
週中に祝日と言う事は、今週土曜は出勤dayってコトで
この休みは嬉しいんだかどうだかビミョー....

昨日から妙な暖かさ加減で、なんだか体調も変。
別に頭痛いわけでも、手足の緊張が強いワケでもなく、頭がぼわわぁん気味。
(発病前からそんな日あったでしょってのは置いといて。。。)

そういや今週末は、大阪オートメッセ2010らしい。

一瞬「あ、行きたい」って思ってしまいましたが、
新名神の四日市渋滞を思うと、微妙に萎える感じで・・・
ま、土曜の朝6時ごろに出発して、日曜の夜中に帰ってくりゃいいんですがね。
HP見てたら、Goはタダで入場できるらしいし・・・(同行する方も1人タダ)

あ、そうや。今週土曜は出勤dayだったわ~
ひそかに本町あたりでパン屋行こうって案もあったんですが。



閑話休題。

昨年の「笑う警官」、今年の「のだめ」と映画館行って
「やっぱ劇場はイイなぁ」って思ってる今日この頃。
食堂かたつむり」行こうって思って109cinemasのHP見てたら、

※フィルムに傷が入っております。申し訳ございません。 だと(笑)

なんか勝手にDATA配給なんだと思ってたのに、
映画っていまだにフィルム配給なんだね~、意外。

と思って、今朝もう1回チェックしてたら

※2/10(水)より新しいフィルムでの上映となります。

だって。こりゃイイ話。
今日の会社帰りにでも行こうかな~
ゴールデンスランバー」も見たいけど、18:10~ってのはちょっとキツイ。
上演時間も2時間20分あるし、これはDVD化を待とうかと。

すべては海になる」と「ボーイズ・オン・ザ・ラン」も見たいなぁ~
だが上映館が少な過ぎ。「すべてが」はピカデリーのみ、「ボイラン」は伏見ミリオンのみ。
どちらも駐車場無し。うーん、敷居が高い。
外の駐車場に停めて歩いて行くとなると、やっぱ杖は要る。
杖を左手に持ってると、コンセッションを使えない(席まで持っていけない)
ま、キャップ出来るPETボトルなんかをコソ持ち込みすりゃイイんでしょうけど・・・

なんて困ったなんて言い(書き)ながら、やっぱ遊ぶハナシは楽しいワケで。
ホントは天気良ければPASSOにデイランプ付けたいんだけど・・・
Posted at 2010/02/10 09:45:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2010年02月06日 イイね!

青歯復活

青歯復活P902iS時代は「コレがなくては~」的な活躍してくれてたBluetoothのワイヤレスでしたが、残念ながらSH903iTVは非対応。
ま、運転せんしイイかぁ~と放っておいてましたが、P-01Bに換えてBluetooth対応復活。

なので以前に使ってたセイワ製を引っ張り出してきましたが、充電すらされずご臨終。
店頭やらネットで情報収集した結果、評判と金額のバランスから

機種はPlantronics Explorer 390に決定。


楽天ではドコも「お取り寄せ」だったため、Amazonでチェックしたら値段は同等。
GoはAmazonプライム会員なんで、昨日頼んで今日、送料ナシで到着。

珍しく取説2部をしっかり見ながら設定完了。
お試しついでに大阪のツレに電話したら、受話送話とも良好な印象。
ま、今回は家から電話だったんで、次は車から電話してみないとね~



追>

もっと早く青歯復活しときゃ良かったッス。
コイツあれば電話しながらメモれたのに~
Posted at 2010/02/06 17:56:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 買いモン | 日記
2010年02月04日 イイね!

紐が付けられるフタ(キャップ)って

紐が付けられるフタ(キャップ)ってUSBモンって結構使ってますよね~
コイツらのキャップって、差してる時は邪魔で、
抜いた時には「あれ?フタどこ行った」ってなりません?

ケーブルなら殆どは差しっ放しだったり、そもそもキャップなんて付いてこないし
気にはならんのですが、USBメモリやらワンセグチューナーやら
直差しのブツの場合、できれば不使用時はキャップしておきたいかなと。

ま、それでも私物の場合は最悪「壊れちった~」で済むし、
もともとのキャップ失くしても、大概ので代用できるからイイんですが、

会社で支給されてるブツのキャップがね~、困るんですよ。特にアプリのUSB ロック。
昔はプリンタポートにドでかいプロテクタ(ハードロック)が付いててえらい邪魔だったもんですが、
今やほぼ全てがUSBメモリ程度のサイズになってありがたいんです。

ただ、そのアプリ使ってる時はずーっと差しっ放しなもんで、キャップは不要。
なんで1人1つづつのUSBが支給されてるCADは問題ナシなんですが、
構造解析ソフトの場合、ウチでは毎日全員が使ってるワケではないんで、ライセンス数は1つ。
つまり社内で同時に使えるのは1人だけ。
当然、
「今使ってる?」
「もう終わった」
「んじゃ、貸して」
みたいな会話がなされて、USBロックはあっちこっちのPC間を移動する事に。

そん時、いちいちキャップ嵌めて「ハイ、ドーゾ」ってはしないんで、本体だけが移動。
結果、数日すると「これって何のフタだった??」ってハナシになり、
下手すると、捨てられかけるハメに・・・

USBメモリーなんかもそうですが、本体側にはストラップ用の穴があるのにフタにはナシ。
本体とフタが紐で繋がってりゃ、失くす心配も無いものを・・・
シリコンのフタだけとかも売ってますが、これまた穴ナシ。

なんかいいモン無いですかね~


追>
↑みたいんがイヤで、USBメモリはスライドタイプを愛用中。
でも機種があまり選べんのよ。
この手をもっと増やしてほしいなぁと。


Posted at 2010/02/04 12:03:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記
2010年02月02日 イイね!

スポットをば、アゲとります。

昨日のブログ、自分で読んでて「最近スポットもアゲさぼってんなぁ」と・・・

なんで、まずは今年あらたに訪問したパン屋さんから

行った順に、

ピク・ニケ (pique-niquer)さん

ブーランジェリー・クークー (Boulangerie Coucou)さん

石窯パン工房 プース(POUSSE)さん

BAKER B.H.Oさん

あ、"Pain de M"さんを忘れとった~

それにしても昨年8月にいきなりパンに目覚めて以来、ようけ行ったなぁ~

◎名古屋
  ・スーリープ (SURIPU) ・・・鶴舞
  ・ル・シュプレーム (Le Supreme) ・・・栄生
  ・くまぱん ・・・中村区
  ・BAKER B.H.O ・・・岩塚
  ・プーフレカンテ (Pue frequente) ・・・瑞穂
  ・ぱぴぱん (Boulangerie Papi-Pain) ・・・植田

◎尾張
  ・ピク・ニケ (pique-niquer) ・・・一宮
  ・ポンレヴェック (Pont l'Eveque) ・・・蟹江
  ・ブーランジェリー・クークー (Boulangerie Coucou) ・・・蟹江
  ・モンタナ ベーカリー (montana bakery) ・・・瀬戸
  ・ポルカ (Polka) ・・・尾張旭

◎知多
  ・パン・ドゥ・エム (Pain de M) ・・・武豊

◎三河
  ・石窯パン工房 プース ・・・岡崎

◎中濃
  ・ブーランジェ ペイザン ・・・関
  ・マエジマ製パン ・・・可児
  ・ブーランジュリー エヌカレ (Boulangerie N2/En carre) ・・・可児
  ・ブーランジェリー フラン (Boulaugerie Franc) ・・・可児

◎東濃
  ・アルティジャーノ (ARTIGIANO) ・・・多治見

◎西濃
  ・グルマン・ヴィタル垂井本店 ・・・垂井

◎静岡
  ・ブーランジェリー スギヤマ ・・・浜松
  ・ラ・ブーランジェリー 麻や。 ・・・浜松
  ・ブーランジェリー カセル ・・・浜松
  ・アノダッテ ・・・浜松

う~ん、23軒か~、行ったもんだあなぁと。
でも、まだ行きたい店あるんだよね~

とりあえず近場では

  ・パン工房 アペティ (【旧店名】ダイエツ) ・・・八田
  ・ブーランジェリー 匠 ・・・日進
  ・カミバン (camibane) ・・・半田
  ・海音(かのん) ・・・半田
  ・ピノ(pino)半田店

あと、中津川・恵那方面や飛騨方面は

  ・ラ・プロヴァンス (La Province)
  ・パン喫茶 ほやら
  ・キュルティヴァトゥール
  ・ピエニュ (PAIN BOUTIQUE PIEDS NUS)
  ・トランブルー

さらに長野には

  ・ブーランジェリー パンテス (BOULANGERIE pantes)

むむむ、大阪・神戸方面をリサーチすると怖い事になってるし~
(首都圏の事はマダ考えたくない)

さぁ、今年も残りはたった11ヶ月。何軒行けるかね~
Posted at 2010/02/02 12:52:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | パン | 日記
2010年02月01日 イイね!

この1週間は

この1週間はなんだかネット相性が悪くて、ブログカキコする度にup失敗。
毎回書きかけてたのが割に長文で、再カキコする気になれず・・・
ま、”今回は”みんカラのせいぢゃなくて、Go側の環境の問題ですが。。。

皆さまウェブブラウザは何をお使いですか?
GoはGoogle Chrome使ってます。(その前はLunascape使ってました)
割に安定してるし、さほど文句ないんですがYahoo!メールを使ってると
固まりかける事がままあって、イラッとさせられます。
フォルダ切り替えたり、まとめて削除するときに
「処理中」ポップが出たまま固まる事が多くて、
うまくいけばそのタブだけ閉じりゃイケるんですが、
最悪はChromeごと固まっちまって、タスクマネージャで無理やり終了・・・
てな展開に。
その時に、別タブでブログカキコとかしてると最悪。。。
モバってる時みたいに1回エディタで本文だけ下書きするって手もありやすが
常時接続環境でそれも面倒っちいしね・・・
↑の状況ってYahoo!メールが問題なのか、Chromeが問題なのか、
それとも相性なんだか???
Chromeや相性が原因なら、ブラウザ何にしようかしらん。。。。。


てなわけで先週から昨日までにアゲては失敗したネタを簡単に列記。

①月曜(1/25)は前日買ったP-01Bのインプレ書いてたハズ。
もはや何書いてたかあんまり覚えてませんが、丸1週間使った印象としては
概ねgood。
思った以上にカメラが使える(SH903iTVはヒドかった気が)。
ま、ほぼP70持って歩いてるんで使う機会は少ないですが、
出先でP70の電池が切れた時には、まあ使えるかなと・・・
意外な不満はちょっとあって、
例えば「Bookmark一覧」のフォルダ並べ替えができない。
あと「テキストメモ」も並べ替えができない。
「テキストメモ」から直接貼り付けができない。
(別にユーザ辞書に登録しておかなきゃいけない)
などなど、「あれ?P902では出来た(はずな)のに~」が。
まあ全般には満足度高いと言っときましょう。



②水曜(1/27)と木曜(1/28)は病院やら映画やらパン屋ネタ。
水曜は午後から半休取って、月イチの診察。
で空いた時間に、「のだめ」観たり、近所のパン屋行ったり。
109cinemas行ったら、携帯変わったのにiアプリ再インスコ忘れてて
しかも会員番号判んなくて、開演まで時間無くて焦ったゾォ的ハナシをウダウダ。
で3時半の午後診察開始ピッタシに病院行ったら、
「先生お休みで休診デス」だったトホホバナシだったり。
比較的近所なのに行ってなかったパン屋「B.H.O」に初めて行ったら
以外に「良かった」という”いつものパン屋巡り”だったり。



③土曜(1/30)はPASSOネタ。
土曜は岐阜でタイヤ交換して来ましたって話。
溝はまだローテすれば全然イケそうだけど、微妙にヒビがヤな感じだったんで
車検に合わせて替えようって思ってたのに、気が付いたらヤフ憶でポチッしてました。
それも買ったタイヤは185/55R15で、「あれ? 純正は175/65R14なのになんで?」的な。
なので当然のようにホイールも交換となっており、
タイヤ、ホイール別々に直送してあった分を、ハメてきたよとか。
ピットはこれもオフで見つけたトコで、ここがメチャアタリで良かったよとか。
その後、純正T&Wはツレの会社の倉庫に預けて帰って来ましたとか。
で今は、近所の快洗隊にいてソコからカキコしてますとか。

う~ん、今さらながら大した内容ぢゃないですなぁ。
ま、書いたのにupしてないブログがあんのは気持ち悪いんで、ザッとおまとめ。

あ、ちなみに
Newホイールは、PIAA EUROTECH S7で6.5J×15
Newタイヤは、TOYO DRBで185/55R15
お世話になったピットは、岐阜市野一色の塚本自販サンでした。

またパーツレビュー&スポットにアゲる予定(!?)です(地震ないけど・・・)
Posted at 2010/02/01 10:34:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「 EMOBILE GL01P/GL02P 無償交換or無償解約ノススメ http://cvw.jp/b/151804/30031410/
何シテル?   05/14 09:12
H17年7月、40歳にて免許をGet。9月、みんカラデビュー。 H18年3月、社有車で乗ってたカリブを名変Get。 H20年1月、脳卒中発症。入院中にカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1 23 45 6
789 1011 1213
14 1516 17 181920
21 222324252627
28      

リンク・クリップ

Boston Acoustics 
カテゴリ:Audio & Navi
2010/11/17 16:01:24
 
RS☆R 
カテゴリ:Parts & Acceseries
2010/11/17 15:59:32
 
GOOD SPEED 
カテゴリ:Car Shops
2009/08/18 09:11:04
 

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
 病気して入院、1号機のカリブを22万km目前で廃車。その後1年半、運転復帰でGetした ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
40歳にして惑う。しかも大いに。 中年デビューは良くないな。 と思いながらも止まらない貧 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用フォトギャラ

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation