• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gotchuのブログ一覧

2010年07月29日 イイね!

だいぶ復活

だいぶ復活昨日はおかしなブログ揚げてスンマセンどした(笑








ちょうど昼から定期健診で半休取ってあって、
4時までは空いていた(空けていた)ので
例によって109cinemas行って来ました。


昨日観たのは 『必死剣 鳥刺し』 です。


実は時間帯が合う作品があまり無くて・・・

『インセンプション』『エアベンダー』だと病院の予約時間に間に合わないし、
『借りぐらしのアリエッティ』は逆に上映時間に間に合わず、
『プレデターズ』『告白』は気分に全く合わない、

という消去法で決めた作品だったんですが、
結果としては、Go的には大アタリだったんですね~

ちぃちゃん作品には裏切られた事ない記憶があったんですが、
今回も彼女はイイ味出してマス。
ただ、役柄ゆえかあんまり感情↑↓が出る芝居が無くて残念だったかも・・・
ま、『ジョゼ』的芝居を時代劇の中でやってもね~
なんで、そのあたりは次の作品(配役)に期待デス。

トヨエツも良かったし、吉川もがんばっとった。
戸田菜穂も久々「きれ~い!」だったし、
村杉蝉之介、前田健、高橋和也の脇も頑張ってて
小日向文世のポジションはまさに「ハマリ」役。

そんなこんなでスッカリ満足して充電できました。

ただ、好みは分かれる作品かと。
テンポ無い展開の割に、時間軸が過去<>現在行くんで疲れる方もいるかと。
で、『~剣』とある割には、最後の最後にしか立ち回り無いんで
チャンバラ好きさんには物足りないかと。
あと、『隠し剣』の前2作とは監督が違うせいか、予算抑え目~的ニオイが残念。

いろいろ書いたけど、Goは体調とぴったりシンクロしたっつうか、
なにより、風景に癒されました。
ある意味この作品も、「映画館で観るべき映画」かと。
(逆に「告白」は面白そうだけどDVDでもいいかと思える作品)

Posted at 2010/07/29 14:27:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画やら音楽やら | 日記
2010年07月28日 イイね!

エエトシこいて凹




ううん・・・


意外にダメージ強かったわぁ~


立ち直るのに1週間はかかる悪寒。。。



ハッハッハァ~バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
Posted at 2010/07/28 08:56:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2010年07月26日 イイね!

こ、ころされる~

月曜朝、事務所が出勤するとムワーッとした熱気。
いくら昨日一日不在でも、早起きオジサン達が7時前から出勤して冷房入れてるハズ~
と思ってエアコン見ると、全台のSWに「スイッチ入れるな」の貼紙。

あり得ないんですけど・・・
冷房全開でも暑いこの事務所、現在ですでに室温34℃。

「電気屋さん呼んでるから~」って、来たトコロでその場で治るわけなし。
よほど運良くて、基盤が1枚死んでて、その在庫が名古屋にあって、昼から治るって感じ?

最悪だと出入りの電気屋ぢゃダメで、メーカーのサービス呼んで、
予約したら「明後日になります」とか言われて、来ても「修理は後日」になって、
結局今週いっぱい冷房ナシなんてなったりして。。。

うぅぅ、想像しただけで鼻血でるぅ~

っつう事で、仕事になんぞならんのでブログなぞ・・・(笑



おとつい(土曜)は出勤日。
とは言え会社は半分ほどが有休。なもんで、Goも昼から半休に決定。

とりあえず、会社近所の宇佐美でガス満タンにして、フラフラと飛島ICから伊勢湾岸on。
先週とは打って変わってスムーズな流れで、亀山JCTを通過し、玉城ICまで到着。
ここまでで「津」「松阪」「宇治山田」盗り完了。

そのまま帰ると勿体ないし、来る時見た上り線の渋滞にハマりそうだったので勢和多気JCTから紀勢道へ南下。
(亀山~鈴鹿間で積荷バラまいて1車線規制かかってました)
奥伊勢PAに寄って、軽~く昼飯代わりのイカ焼き食べて更に南下。

ナビ未対応の紀勢大内山ICで降りてR42を南下、で15時前に「紀伊長島マンボウ」着で「尾鷲」盗り。

三重県なのに「南海道」に入ってるお蔭で、思わず足伸ばしちったし~
折角だから「熊野きのくに」まで行って「熊野」盗って、三重県完遂。


来た道を帰るのもツマランので、R309~R169を北上。
上北山~川上村で、さすが大台が原って感じの土砂降りに打たれつつ、順調に北上。




関西へ向かう車と吉野で別れ、ひとりR370を北上して宇陀へ。
ビアガーデンやってて妙にそこだけ明るい「宇陀路 大宇陀」を後に。



R166~R169~県51で桜井~天理を廻って、天理東から名阪国道→東名阪で帰名。

帰って来てみたら、昼から出発したのに480km走破。
やっぱ渋滞レスはイイわぁ~。

いよいよ畿内と南海道に足踏み入れちまったな~
「五條・吉野」「宇陀」「橿原・桜井」「天理」「平城」
長野や北陸にもボチボチ盗り忘れあるし、次はどっち行こうかな~と。


さて、冷房も復活したようだし、お仕事しますか・・・
(う~ん、帰りそびれた。。。笑)
Posted at 2010/07/26 10:45:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2010年07月20日 イイね!

3連休だったけどね~

3連休だったけどね~いやぁ、暑過ぎ~でしょ~

連休明けの朝イチ、
会社行事で草ムシリやらされて1週間分お疲れのGoデス。

3連休の充実っぷりは微妙デシタ。
もともと予定決まってた7/17(土)は別として、
18、19は朝イチ出発し損ねて、
起きた時には東名阪の渋滞がしっかり始まってました。
ホントは、伊勢国制覇行って、奈良のパン屋さん訪問の予定だったんですがね。
なんせ、朝6時に名古屋西IC通過せんと、四日市渋滞が着々育ちまいましから・・・

起きたら10時過ぎてた日曜はアッサリ諦めて
パソ弄りつつ、溜まったビデオと漫画を片づけて一日終了。
(久しぶりにHDD残が9割復活しました)
月曜も起きたら8時過ぎてたんで、サクッとビデオ見ながら
洗濯して布団干して・・・ 気づいたら昼11時。
あやうく丸2日籠もるところだったので慌てて外出。

行き先を決めずフラッと出て、向かうのはやっぱりパン屋さん。
意外に多い月曜定休のお店を外し、決めた行き先は岐阜方面。
名岐を北上しながらチェックすると、一宮JCT周りには渋滞ナシ。
なので一宮ICから名神入りして、すぐ東海北陸道へ。
んで、関ICで降りて向かったのはペイザンさん(コチラ)。
気がつけば半年ぶりの訪問。
思えば、Goがパン巡りにハマったのは、昨年10月にこの店行ってから。

サクサクっとパンを買って(ハハハ、また3漱石Overしたし・・・)、
お昼ごパン場所を求めてR156を北上。
車窓に映る長良川は気持ち良さそうでしたが、
ところどころで現れる気温計は34~6℃で降りる気がせず。
道の駅「美濃にわか茶屋」「美並」も駐車場満タン。
郡上八幡の町並みもあっさりスルーして、R256突入。
思ったよりウネウネ道を通って、何もない堀越峠を越え、到着したのは道の駅「和良」
ここでやっとパンをモグモグ。


こっからR256を戻る気がせず、そのまま飛騨金山から美濃加茂に抜けて帰路へ。
既に一宮JCT渋滞がシッカリ始まってたので、尾西ICで降り
しっかり下道でも渋滞にハマりつつ、西尾張中央道南下して帰宅。

帰って食べた夕食も、しっかりペイザンさんのパンでした。
この日、ペイザンさんで買ったパンは・・・
 ・パン・ド・ペイザン(540円)
 ・パン・ド・カンパーニュ(660円)
 ・パン・ド・リュベロン(155円)
 ・クロワッサン(190円)
 ・パン・オ・レザン(220円)
 ・ハニースコーン(135円)
でした。
マタも写真撮ってないので、興味ある方はお店のHPをドゾ。


ちなみに7/17(土)の予定は、
Ayaka Hirahara Concert Tour2010
〜From The New World〜

デシタ。

これを観る為だけに伊賀市まで行って来たワケです。


チケット取れた瞬間は、「えぇ~! 2Fかよ~」とガッカシだったんですが、
高い割には遠くない造りだったので、ステージ構成が分かって楽しめましたねぇ~
(Go的には則竹サンのDrsが観れて超満足)
この日のセットリストは↓


なんで伊賀まで~
実は4/6の刈谷総合文化センターOpen記念Liveで嵌まったGo。
9月の名古屋公演まで待ち切れなかったんで、7月公演の伊賀へ。
もちろん、9/23の愛知県芸術劇場もGet済みですぅ~

ちなみに、渋滞見越して少し早めに名古屋出発。
7km程の渋滞で済んだんで1時間程時間ができたんで、
「Cafe Kip's」も行って来ましたよん。



Kip'sってなんじゃ?って?


椎名桔平サンのご両親がやってるお店(自身プロデュースらしい)という事で、
ま、ハナシのネタに行って来ました。
ちょうど日曜から「GM」も始まったしね~
Posted at 2010/07/20 11:13:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2010年07月01日 イイね!

FLOWERS

FLOWERS昨日は月イチの神内受診のため、昼から半休。

受診予約が17時からで、その前に16時からケアマネさんとサ店待ち合わせ。
これでシッカリ3時間空いたので、作戦通り昼イチから109シネマズへ。

観たいのは色々あったんですが、せっかくならエグゼクティブシートで観たいということで

「Flowers -フラワーズ-」

に決定。
(109名古屋での公開が7/9までだったし)


感想。

さすがに、この6人揃ってるのが嬉しかったねぇ~

ただね、映画としてはどうなの?
なんだか、資生堂のCMをちょっと膨らませて2時間モノにしたって感じ。
また、「TVでいいのに映画作りました」的な作品でしたね。
別に映画館で観なくても良かったような・・・
かえって世代別に分けて、2時間×3夜でTVドラマにした方が良かったかも・・・

わりにストーリーは淡々と進みます。
その割にエピソードが各世代アッチコッチ飛ぶので、意外にマジで観てないと
「ん?ん?ん?」になりがち。

ま、文句ばかりっぽくなってしまったけど、DVD化されたら多分借ります(笑)
特に真ん中世代のエピソードでは、結構懐かしい昭和30~40年代ブツや背景が
そーっと使われてるんで、DVD化されてからそっちメインで観てみたいし・・・

あと、やっぱ蒼井優はヨカッタなと。
今回は「演技がイイ」とかより、「フィルム映え」がイイ(いい意味でですよ)
想像以上に良かったのは広末涼子。
ここ数年でどんどん広がってるよね~
「龍馬伝」でも良かったし、
借りたけどまだ観てない「ヴィヨンの妻」と「ゼロの焦点」も早く観なくちゃ・・・

ワールドカップもBest8揃って試合間が空くし、
ドラマもクール間に入ったから、今がチャンスだわ!と・・・

と言いつつ、映画館も続けて行っときたいなぁ。
「告白」はもちろん観たいし、
「孤高のメス」もシアターで観ておきたいし(109名古屋では7/9マデ)、
今週末からは「踊る…」も架かるし~

さて忙しい忙しい。
ま、家におっても暑いし、映画館なら寒いほど空調効いてるしね・・・

Posted at 2010/07/01 10:06:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画やら音楽やら | 日記

プロフィール

「 EMOBILE GL01P/GL02P 無償交換or無償解約ノススメ http://cvw.jp/b/151804/30031410/
何シテル?   05/14 09:12
H17年7月、40歳にて免許をGet。9月、みんカラデビュー。 H18年3月、社有車で乗ってたカリブを名変Get。 H20年1月、脳卒中発症。入院中にカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

     123
45678910
11121314151617
1819 2021222324
25 2627 28 293031

リンク・クリップ

Boston Acoustics 
カテゴリ:Audio & Navi
2010/11/17 16:01:24
 
RS☆R 
カテゴリ:Parts & Acceseries
2010/11/17 15:59:32
 
GOOD SPEED 
カテゴリ:Car Shops
2009/08/18 09:11:04
 

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
 病気して入院、1号機のカリブを22万km目前で廃車。その後1年半、運転復帰でGetした ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
40歳にして惑う。しかも大いに。 中年デビューは良くないな。 と思いながらも止まらない貧 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用フォトギャラ

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation