• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冬影のブログ一覧

2016年09月20日 イイね!

【珍しく】長野オフ2016【ブログなんぞ書いてみる】

注:超絶長文です。覚悟のある方のみお進み下さい(笑

はてさて、久々にブログなんぞ書いてみるかなー?なんてちょいとトチ狂ってみます←
まずは長野オフご参加の皆様方お疲れ様でした٩(ˊωˋ*)و
あいにくのお天気であーんまり沢山の方とお話しできず、反省しきりにございます orz

さて、今年もほぼ写真なんか撮ってないわけですが(ならなぜブログ書こうと思った?!)ちょいとした事をポツポツと...

ということで前日。
第一目的地は小諸!
ルミスさん、しきさん、愚泥さんと合流して、自家焙煎珈琲こもろで「あのパスタ」を食べたい!と言うことで朝も早よから出発!するも...



ですよね〜(´△` )

三連休初日という事で、ぶっ飛びレベルの渋滞にどハマり...からの高速降りてからもド派手な渋滞予測...。
こりゃ小諸に予定時間の範囲で到着するのは無理そうだぞと思いつつ


途中のPAで御手洗休憩←

車眺めながらソーセージを齧りつつツレと相談。
ちょうど神戸のRyo君が昼過ぎに塩尻で洗車するというので、6月から洗車してない(汚っw)愛機の洗車に行く事に。

久々に洗う自車の汚さに驚愕しました...
神戸の神経質おじさんことRyo君に慰められる始末w
洗車後は近場の有名?な中華料理屋にラーメン食いに...休みでした←
ので、手っ取り早くモスバーガーへw

しばらーく談笑してからそれぞれ宿が違うのでここで解散し、とりあえず宿に行ってチェックイーン!

ルミス号に同乗中の為、お留守番してた愚泥さん号と勝手にスリーショット(笑
この後、このところの寝不足もあったので、みんなが集まるまで我々はお昼寝タイム!スヤァ...(¦3ꇤ[▓▓]

しきさん、愚泥さん、ルミスさん、特別ゲストの工場長!と続々宿に到着し、左脚に名誉の負傷(詳しくは愚泥さんのブログでw)をされた愚泥さんは離脱したもののみんなで晩御飯へ〜٩(๑>∀<๑)و

1軒目...貸切
2軒目...満車
3軒目...売切れ
(@´ω`):;*.’:;ブッ
蕎麦がぁ〜山賊焼がぁ〜と思いつつ、調べた店のストックも尽きてしまいデニーズへ...orz

まぁでもみんなが集まれば店はどこでも良いんだなぁと思うぐらい話しまくりましたw
深夜1時近くになってようやく宿へ...w

長野オフ当日!
宿の朝食を頂いてからのーんびり出発٩( 'ω' )و
色別並べって事だったのでまた今年も端っこだろーなぁなんて思いつつ駐車場に行くと、誘導スタッフさんに
「あー、真ん中の辺りにスタッフがいるんで誘導に従って頂いて、ブルーの列の最後に停めて下さい〜」
ん...?なんか細かい位置まで指定されたぞ...?
と思いつつ指定の場所に行ってみると...

photo byどろみず君(THX!

凄えトコに停める羽目にカタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ
隣はいつもお馴染みどろすけですが、その更に向こうはヒロさん!
実用車高の愛機「りんちゃん」← ではエアサス付近は恐れ多い!と思いつつも内心嬉しい!(どっち
その後は馴染みの方々にご挨拶申し上げたり、タスケ茶屋で雨宿りしたりしてるうちにあっちゅーまに解散時刻に('ロ'('ロ'('ロ'('ロ' )!!!
ルミスさんとすこーし前に話題に出してた「ハルピンラーメン」へ、ルミスさん・モンキーさん、我々で行く事に...主催のAQUAさんと近くにいた方々に軽くご挨拶して出発!


↑老舗なのに店舗がピカピカな事に困惑するルミスさんとモンキーさんの図
って、支店やんけ∑(°口°๑)
本店は上諏訪で、ここは下諏訪町役場前店でした(笑


自分は定番の「ハルピンラーメン」

つけ麺もありました♪
何年も寝かせた「熟成ダレ」が丼の底に沈んでいるのが特徴で、持ち上げながら頂くのがデフォとの事。
見た目は醤油かなーって感じですが...甘辛で...「ハルピン味」としか形容できませんが美味い!
ここでも暫くみなさんと談笑してそれぞれ帰路へ(๑•̀ㅂ•́)و✧
用事があったので今回は早く出ましたが...
覚悟はしていたものの...

途中で一回休憩を挟んだ後ら我々を待ち受けていたものは...
約35kmの大渋滞でした(´△` )

用事を済ませて最後の仕上げは

(「'ω')「コメダアァァァ!!

日付が変わる頃に帰宅しました♪

そんなこんなで行き当たりばったりの長野オフも終了してしまいましたが、今回お会いできた方、お会いできなかった方もプチオフなんかでもお話させて頂けたらと思います\\\\٩( 'ω' )و ////
気軽にお誘いくださいね〜。

ではでは、また気が向いた時にでも(笑
Posted at 2016/09/21 01:04:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会
2016年04月24日 イイね!

下見:Freedom MTG in MAZDAターンパイク箱根2016


「イベント:Freedom MTG in MAZDAターンパイク箱根2016」についての記事

※この記事はFreedom MTG in MAZDAターンパイク箱根2016 について書いています。

どうも。冬影です。
ちょいと天気がアレでアレでしたが、休日を利用してターンパイクの下見と担当者との打合せに行って参りました。



実はターンパイクそのものの通行は初だったりしますのでワクワクでした。
法定速度程度で入口から20分程度一本道を進行すると、左手に目的地の
「MAZDAスカイラウンジ」が見えてきます。


オフ会会場は右手の駐車場になりますが、一方通行の為、ターンパイクからお越しの方はここで左手の駐車場に入りスカイラウンジをぐるっと回って頂くことになりますが、当日は案内スタッフを配置します。

ここから入り、


スカイラウンジを囲むように駐車場が配置されていますので


左手の坂を上がって右折すると


スカイラウンジの前に行けます。
当日もロードスターのオフ会が開催されていました。


我々は当日たまたま居たG'sの傍に駐車します。

今回は打合せを兼ねておりますので、受付•会計担当を拉致してきました(笑

スカイラウンジは一段高いところにあります。


中に入るとYAMAHAのR1が展示されており、一階部分はカフェスペースとなっています。


当日は割引券を発行しますので、出来るだけこちらで昼食を取ってくださいね。

箱根や伊豆の地野菜も販売されていました。


一階をそのまま奥に進むと歩道橋があり、

オフ会会場スペース「F駐車場」に渡ることができます。


車で行くにはスカイラウンジ駐車場を右折で出庫して


先ほどの歩道橋側に向かいます。


歩道橋を超えると左手に入口がありますので


入れば会場です٩( 'ω' )و

ぽつーん(笑


会場の駐車スペースは舗装部分43台、あと未舗装部分がありました。


当日の駐車場所はスタッフが指示致しますので、指定場所への駐車をお願い致します。

この日は生憎のお天気でしたが、会場は芦ノ湖に面した側にありますので、晴れていれば美しい景色が広がります。


さーてそろそろ帰ろうかしらんというところで、
近隣で集まっておられた、タスケさん、ちみおさん、マインさんが駆けつけてきてくださいました.゜。✰٩(๑>ω<๑)۶✰。゜.


今回のFreedom MTG in MAZDAターンパイク箱根2016 では、車種•メーカー•チームなどの参加制限は一切設けておりません。
参加資格はイベントカレンダーの参加ボタンをポチッとして頂くだけです。
アクアが中心になるとは思いますが、アクア以外の方、普段はアクアでもアクア以外の車種をお持ちの方、バイクでも4tトラックでも(⁉︎)参加大歓迎です!
スタッフ一同、ふるってご参加お待ちしております♪
Posted at 2016/04/24 20:22:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年04月18日 イイね!

2016/04/16-17 どろみず襲来!→大黒→若洲→撮影会♪

ブログって超久しぶりじゃね?とか思ってるそこのあなた!
正解です。
どうも。冬影です。

さて、先週は中日本オフだったわけですが、そこに合わせて「りんちゃん(うちのアクアの愛称)」を適度に仕上げるのにいっぱいいっぱいだった訳ですw

中日本オフ当日にどろみず君を関東オフにご招待(半ば強制←)した私、土曜日早めに来てくれれば好きなところに連れてってあげるよ〜ということでリクエストを伺ったところ…

メイド喫茶(゚Д゚)

え?メイド喫茶?
スカイツリーでも東京タワーでもなく

メイド喫茶?(゚Д゚)

ということで、我が家に(実は2度目)どろみず襲来



モザイク外したいぐらい良い笑顔なんですが(^_^;)
二人でしばらく雑談後、ラーメン大好きーズなので昼食はもちろんラーメンへ♪



永福町 大勝軒。
池袋と間違う方もおられますが全く別物ですw

腹ごしらえ後にはいざアキバへ!

左上から
「にゃんにゃん♪」って言わないとメイドさんが返事をしてくれないと聞いて真顔のどろ氏
「にゃんにゃん♪」を言ってみたどろ氏
恥ずかしさに燃え尽きたどろ氏
セットのカツカレーw
とうとう精神崩壊のどろ氏
デザートのうさたんパフェ♪(´ε` )

この日は更にこのあと秋葉を散策後、我が家近くの温泉へ行って…


レモンラーメン(笑
翌日も早いので初日はここで終了!



翌日は朝4時起床でSennaちゃんと途中で合流して3台でいざ大黒へ!



この段階で20台ぐらい?
ナイトはよく行く大黒ですが、昼間だとまた違ったまったり感があって良いもんですな。
そこそこに集まって時間になったところで若洲に向けて湾岸を…のはずが、先頭を走るマ◯ン号の小粋な計らいでロングドライブへ(笑
途中、大井の料金所で青い服のお兄さん達と粋な世間話などを挟みつつ若洲に到着するも生憎の荒天で余り沢山の方と交流することも叶わず無念の解散(^_^;)



ですが!
空いた時間をちゃんと使ってネタ撮りはちゃんとしてました!
俺、偉い!←
他車種も入ってますが特徴的なウイング特集♪
たかがウイングされどウイング。
こうやって並べてみると其々の工夫が光ります.゜。✰٩(๑>ω<๑)۶✰。゜.

解散後はイツメン+どろ氏で豊洲…もとい東雲ららぽのコメダでちょい歓談しそれぞれ帰路へ…若洲オフご参加の皆様、お疲れ様でした!
またお会いしましょう!



とはなりませんでしたw

既にフォトギャラリーも上げてますが、その後遊び足りないのでSennaちゃんと突発撮影会へw





















なんかやたら速そうですが、10km/h程度の低速走行でお送りしておりますw









とまぁ、こんな感じで山盛り撮影してようやく解散しました(笑

オフにご参加の皆様、生憎のお天気でしたがお疲れ様でした٩( 'ω' )و
次は6/5「Freedom MAZDAターンパイクオフ」にて皆様のお越しをお待ちしております٩(๑>∀<๑)و

追伸:メッセージにて、寄りの撮影が多いのでクリアランスの質問が何件か来てますが…こんな感じです↓



良い子は真似しないでください←
Posted at 2016/04/20 02:22:17 | コメント(9) | トラックバック(0)
2014年10月01日 イイね!

工房だぶ エアコンコントロールノブカバー!!

工房だぶ エアコンコントロールノブカバー!!だぶさんが量産型のノブをアップされてたのですが、欲しいなーと思いつつも8スポーク無いし遠慮させてもらおうと思ってましたら...。

「ワタナベでできたけど、要りますか?」

との事...。

なんですとーっ!?

速攻で返信して夕食かっこんで取りに行きました(笑

出来はもちろん最高!
回し心地も最高!

ついでにウチのツレの評価も良好(笑

G'sダイヤルに変えておいてよかったw

だぶさんありがとうございまーす!!
Posted at 2014/10/01 21:36:47 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年09月14日 イイね!

ひたすらオフ会祭り第三弾!小田原城攻めプチオフ♪

どうも。こん○○は!
既に3週連続です。

実は、前日(土曜日)にも保土ヶ谷ナイトオフに少しだけ参戦しているので、3週間で6オフ会です。
正気の沙汰ではありません。

さて。
今回は、冬影をオフ会の世界に誘ってくれた、お二方からのお誘いで小田原に行ってまいりました。
当初はラーメンオフだったのですが、近いので小田原城攻めをすることに。

こう見えても(?)結構城攻めは好物でして、非常に楽しみだったわけですね。今回も。

で、
もう気心のしれた(のか?)組み合わせでもありますので、朝八時に集合して朝食をとったあと攻めようということで…

ガストに集合しました。

まさかのクールソーダ率66.6%!

そりゃまぁ、少ないですからね。

目玉焼きセットを食したあと…


いざっ!


小田原城へっ!



残念ながら館内撮影禁止だったので、画像は何もありませんがw
小田原・北条家の歴史や、当時物の日用品・甲冑など盛りだくさんで、1時間の予定が2時間以上滞在してましたw

そして、当初の?目的だった、味の大西本店へ!

もちろん記念撮影w
しかし、店舗の裏手なので、肝心の店構えは写ってないことに気づく…。
チャーシューワンタンメンがおすすめらしいとの事で、普通盛りを注文。
ちなみに大盛りとの比較…。

麺だけではなくて、具材まで大盛り…!

もちろん

無言で完食!
品物が出てくるまでやたらと盛り上がっていたテーブルが、まるっきり無言で完食した様は、さぞ異様だったと思いますw

当初の目的を達成してしまったので、さてこれからどうしようかという話に。
小規模オフ会ならではの行き当たりばったり感。
大好物です。
少し道の駅でも行きますかということで、
冬影、第二の地元、伊東市へ。

少々混雑しておりましたが、気持ちのいい道です。

伊東マリンタウン(道の駅)は幹線道路沿いでヨットハーバーに面していて、かつ施設も大きいので、ナカナカ散策しがいのある道の駅です。
お土産も地場産のものから結構揃っています。
そこで、観覧船「ゆーみんパイレーツ」号を眺めたり、

歓談しているうちに、すっかり夜に…。


実は、ワタクシ、ひっそりとクールソーダアクアの会的なもの(AQUA CoolS)を発足しておりまして…、今回参加された方もぜひ一員にと思ってお誘いしたところ、快く受けていただけました♪
というわけで、AQUA CoolS第二回オフと相成りました!(ちなみに第一回は、この邂逅ということで…♪)

どうせ暗いなら30分だけプチナイトオフにしてしまおうぜ!ということで、

しかし、冬影号が明るすぎて、うまく撮影できず… orz
30分だけのつもりが、気がつけば2時間ほど経過してしまったので、慌てて発起人さんの一本締めでお開きに。

話題が尽きないというのはこの事で、気がつけば集合から13時間のロングオフとなっておりました。

今回も、参加者様・主催者様の温かい対応に感謝と、再会を願いつつ…。

冬影


来週はついに長野…!体力は大丈夫なのか…?
Posted at 2014/09/15 02:17:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@ワルギリアス さん 額面通りに読み解くと4項で除外されてるからダメじゃない?( 'ω')」
何シテル?   06/29 18:21
初オートマ、初ハイブリッド…。 ちまちまとカスタムしながらアクアを楽しもうと思ってましたが... 2018/5/26? ルノー メガーヌ RSに乗換えました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

外部アンプ取り付け準備 オーディオ配線取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 20:32:51
FOCAL ISUB-BMW 2/4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/01 23:25:47
cpm CLRF-MB007 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/15 13:28:00

愛車一覧

トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
仕事車兼用...なので、ちまちまと( 'ω')
ルノー メガーヌ ルノー・スポール リーヌ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
久々のマニュアル車... 楽しい車はそろそろ買えなくなりそうだったので、ディーラーの未使 ...
トヨタ SAI SAIさん (トヨタ SAI)
AQUAとは全く味付けの違う車です。 しかし、燃費的には微妙…。
トヨタ アクア りんちゃん (トヨタ アクア)
2018/05/27 丸車で鈴鹿の友人宅に嫁いでいきました(。-ω-) 2012/0 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation