• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冬影のブログ一覧

2014年09月07日 イイね!

♪雲英♪さん納車オフ in 長野♪

はい。こん○○は。

最近オフ会だらけでツレに呆れられてます。
冬影(ふゆかげ)です。

昨日(9/7)はミニ四駆部でお世話になっている♪雲英♪さんの納車(乗換え)オフとのことで、ネギ背負って長野まで行って参りました。

で、前日に気づいたんですが、
お会いしたことがある方がお一方だけ…。
実は他にもちらっとだけお会いしたことがある方がもう一名居られましたが、この時点では気づかず…。
緊張マン冬影は乗りきれるのか考えてたら、腹を下しました。


それはさておき


朝5時過ぎに出て、のんびりと。

現地に9時少し前に到着すると、唯一お会いしたことがあった うり。(2号) さんと ちみおさん が先行して到着しておられて駐車場まで誘導していただきました♪
その後、少し肌寒い中で、他の方々を待ちながら談笑。

主催の ゆみ*さん スタッフの ぽーちゃん☆さんを皮切に、続々と集まってまいります。

主賓の♪雲英♪さんご夫妻を始めとして、


次々に…

こうやって見ると、ウチの子は地味だなーw

参加車両は全12台です♪

と、ここで…1台が車列から移動されておられて撮影しそこねておりました…。
心よりお詫び申し上げます orz
でも、ほら!集合写真のほうには(ry

本当に申し訳ございません。

ここで、ちょっとした事件が…
ミニ四駆部でお世話になっている方々の内、お二方が到着されるなり…
冬影さんっておっちゃんだと思ってた!
とのこと…。
アクアにRSワタナベ履かせる発想が原因ですねw
わかりますw


さて、今回はAQUAsRISTのオフ会ですが、参加者の大部分がミニ四駆部員ということで、青空の下、♪雲英♪さんにお持ち頂いたコースを使ってプチ走行会。
その後、昼食にバーベキューと和やかに進んでいきました。

ちなみに?

こんな素敵な景色が眺め放題のバーベキュースペースでございました。
何故か主催・主賓・代表と同じテーブルにつかせて頂いて、緊張で卒倒しそうだったのは内緒ですw

その後もおみやげコーナーを見たり、
ミニ四駆走行会の決勝を執り行ったり、
サマーボブスレーなるものに乗ってみたり、

(結構スピードが出て楽しかったです。お一方、事故られてましたがw)
している内に時間はどんどんと過ぎ去っていき、お開きへ…。

中央道は定番の大渋滞なので、諏訪湖近くの温泉に入って、原PAで
特製濃厚つけ麺(冷凍)を食べたり、

ご当地キャラの諏訪姫の可愛さにツレと二人で発狂したり、


して時間を潰しつつ、23時少し前に帰宅…。
今回は(今回も?)楽しいオフでした。
本当に笑いっぱなしで、口角が未だに痛いくらいです(笑

主催の ゆみ*さん 主賓の♪雲英♪さん スタッフのぽーちゃん☆さん 代表のペンウノさんを始め、参加者の皆様、お疲れ様でした。そして本当にありがとうございます!

オフに参加する度に長野が楽しみになっていきます。

冬影
Posted at 2014/09/09 00:02:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年09月01日 イイね!

愛知弾丸オフ会祭りに行ってきました♪

愛知弾丸オフ会祭りに行ってきました♪さてさて、かねてから(?)ブログにあげていたとおり、愛知に行ってまいりました!


が。

デジカメのメモリーカードが不調なお陰で、写真の大半がぶっ飛びました…ので、画像少なめでご寛恕ください... (ノ_・。)

金曜の20時頃に自宅を出発しまして、一路愛知へ。
25時ちょい前に豊田市についたのでネットカフェにていつもどおり就寝♪

で、土曜日。

久々に行きたいと思っていた(というよりこれが目的で来たわけです)

名古屋名物?

喫茶マウンテンにて、豊田在住の友人夫妻(原付オーナー)とブランチ♪

こんなんとか

こんなんとか

を前哨戦として食したあと、

登山開始。


全然減らん…。

そしてまさかのラスボス(アイスクリーム)が登場。


なんとか登頂後、@しきさんと合流のため、13時半頃に緑区の模型店「フクシマヤ」さんへ。
(このへんの画像全滅 T_T)

しばらーく小中学生とムキになってミニ四駆で遊んでいると@しきさんも来られたので、コース攻略をしつつ、談笑しつつ…。
店外の駐車場で休憩をしていたら、仕事帰りの転回さんが通りかかり、少しお話が出来ました♪

時間も程よくなってしまったので、刈谷HOまで@しきさんとランデブー!!
思い返せば、初めて参加したオフで最初にお会いしたのも@しきさんなんですね。
30分ほどでしたが、感慨深いランデブー走行でした。
刈谷HO直前で「あとで!」というコメントがついたこりゃさんとハイタッチ!

そして…

玄武。さんにお声かけいただいた「刈谷ナイトオフ」  ヾ(≧▽≦)ノ

@しきさんにどなたが来られるのか聞いてみたところ
「玄武。さんと3人かも」とのことで…自分が知ってるのが他に一人だから…4人?こりゃさんが来てくれたら5人?
プチっぽくてそれはそれでいいなぁと思いつつも…

あらあらまぁまぁ。



途中でも、来られたり、帰られたり、結局通算12-13台は居られたのかな?
(個別写真が飛んじゃって正確に把握できてません…スミマセン)


ヴァレテール5連星っ! ヾ(≧▽≦)ノ

さらに!今回、愛知に来たらマストだった「AQUA CoolS」(別名クールソーダを盛上げる会)現在唯一のメンバーさん

@のんのん嬢号----(・∇・)----!!

明るいところでボンネット見たかった… orz

そして、今回の主催で@しきさんと共に冬影をカスタム道に導いてくれた…

「疾走るゴニョゴニョ」こと

玄武。さん号----(・∇・)----!!

暗くすると更に素敵…!


夕食はHO内のフードコートにて。

途中、カッシー(smile-diver) さん号が何やら作業中だったので覗きに行ったら、クリスタルアイヘッドランプの光軸が上がっていたようで、下げたいけれども工具が入らないとのこと…。
車載工具を出してきたら具合が良かったので皆さんにガイドになって頂いて作業完了♪
こういうのもオフならではですよね。
その後も談笑しつつ、質問しつつされつつ、色々とアイデアを交換しつつ、イルミが爆光過ぎるで減光しろーと言われつつ(笑)で三々五々少しずつ解散へ…。
どさっと解散するパターンでなくて、皆さんが少しずつ帰られるのをお見送りするのが、少し寂しいけれど好きです。
来て良かったなぁってしみじみ思います。


さて、日は変わりまして…
翌日はSAB NAGOYABAYにて、オイカワ(旧名どろみず)さん主催のプチオフ♪
「ようこそ冬影さん」なんて銘打って頂いたオフで、ちょっと気恥ずかしいですね(笑
約束の時間の10分前に到着したところ、既にミニ四駆部でお世話になっている(構って頂いている?)うり。1号2号さんが!
その後、オイカワさんを始めとして続々と来る素敵アクア(と冬影のヘンテコソーダ)計6台!

こーんな感じでオイカワさんの新ネタ「お魚アンテナ(試作品)」を眺めたり、うり。さん号の今後の計画を相談したりしつつのんびりと。
午前解散のつもりが13時過ぎまでお付き合いいただきました。

楽しい時間はあっという間で、その後は豊田の友人宅に荷物を取りに帰り、

浜松で休憩して、

全く動かない渋滞に2時間ほどハマったあと、零時過ぎに無事に帰宅しました。

東海エリアの皆さん、特に過密スケジュールの中で遊んで頂いた@しきさん、オフを開催して頂いた玄武。さんオイカワ(旧名どろみず)さんに最大の感謝を。

冬影
Posted at 2014/09/01 22:00:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年08月26日 イイね!

愛知遠征の大まかじゃなくなってきた旅程。

愛知遠征の大まかじゃなくなってきた旅程。愛知遠征の大まかな旅程が出ました〜。
8/28 昼頃追記

8/29金曜日
19時頃 東京発
東名〜新東名で一路愛知へ
21時頃 沼津らへんで夕食
25時頃 豊田か尾張旭らへんで趣味の寝袋ネカフェ泊w

8/30土曜日
10時頃 久々の喫茶マウンテンに挑戦。
その後、どっかのミニ四駆サーキットに出没できたらいいなぁ。
→ 名古屋市付近で走行会になりました!

更に18:30頃 刈谷HOにてプチナイト\(^o^)/

豊田の友人宅泊。

8/31日曜日
もしかしたら名古屋港水族館に行くかも。
→ 10時頃から昼まで港区のSABでプチオフです -_-b
その後、名古屋港水族館観覧予定

適当に出発
時間があれば浜名湖オルゴールミュージアムも見れるかな?

次の日にならないウチに寝る。

おおまかすぎて、正直何も決まってないに等しいですw
→ 皆さんのおかげで楽しみな予定が一杯です!

約2日間、愛知エリアをヘンテコソーダが徘徊しますが、皆様生暖かい目で見てやって下さい!
Posted at 2014/08/26 09:13:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月22日 イイね!

初めての大規模オフ~2014 東北お国自慢オフ in 小名浜~

初めての大規模オフ~2014 東北お国自慢オフ in 小名浜~
 行ってまいりました!
主催のリュウセイさん、スタッフとして稼働してらっしゃった方々、参加者の皆様お疲れ様でした。
そして、ありがとうございます。
きっかけを作って頂いた磯貝さん・JINさんにも重ねて感謝を。
自分はもうどうしていいのやらオタオタしておりましたが、皆さんに暖かく声をかけて頂いたおかげで思い切り楽しむことが出来ました。

 
さて、前日が健康診断だったこともあり、前夜祭には残念ながら参加できませんでしたが、朝5時過ぎ出発で一路小名浜へ。
緊張しながらの移動でしたが、高速を降りて少ししたところでDuchshundさんをハイドラ上で発見し勝手にランデブーさせて頂きました(ぉ
おかげで少し緊張がほぐれました。

で、到着。
 
 自分が到着したのはちょうど半ば頃だったようで、続々と到着するカラフルなAQUAにテンションMAX!
最初は到着順に並んでおりましたが、色別に並び替え。
以前の沼津オフで「クールソーダはレアだよ。」と伺っていたのですが、実際にレアでした(笑

しばしの歓談のあとそれぞれが自分の車の前で自己紹介をしたあと自由時間&昼食へ。 

緊張マンなので、自分からグイグイ行けずにもじもじしていたところ、たくさんの方からお声をかけていただき、中にはずいぶんと前からご存知いただいていた方なんかもおられたようで感謝感激の嵐でした。
アクアマリンの水族館を拝観後、ツレとら・ら・ミュウのラーメン屋へ。
 
海老だし醤油ラーメンwith白米
美味しゅうございました。
 
この日のために用意しておいたダミーナンバー。(デザインド by ツレ
移動時に外し忘れていたのでご迷惑をお掛けしました orz
気づいていただけたので大事には至りませんでしたが、慣れないことをやる時は気をつけないと!と反省。

そして三崎公園マリンタワーへランデブー移動。


 写真撮り遅れてちょっと歯抜けですが…。




マリンタワーに登って空から見るオフ会もまた絶景! 
あれよあれよという間にお開きの時間。
後ろ髪引かれる思いはありましたが、皆様に挨拶をしてから帰路につきました。

のんびり帰宅途中にハイドラ上でみったん7さんを後方に発見!一旦PAに入ったりして調整し、ハイタッチ!&しばらくランデブーさせて頂きました♪

地元に到着して すき家で夕食後再びハイドラを起動すると、小名浜で別れたはずの参加者さんがなんと近所に(笑
その方もこちらに気づかれたようで近隣のファミマで待っておられ、締めのぷちナイトオフ。
お互いのプライバシーエリアギリギリの場所に都合よくファミマが存在するという奇跡に感動を覚えつつ帰宅しました。


初めてだらけで緊張しきりでしたが、参加された方々に最大の感謝を。
ありがとうございました。

またお会いできる日を楽しみにしています。


冬影 
 
Posted at 2014/07/22 01:41:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@ワルギリアス さん 額面通りに読み解くと4項で除外されてるからダメじゃない?( 'ω')」
何シテル?   06/29 18:21
初オートマ、初ハイブリッド…。 ちまちまとカスタムしながらアクアを楽しもうと思ってましたが... 2018/5/26? ルノー メガーヌ RSに乗換えました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

外部アンプ取り付け準備 オーディオ配線取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 20:32:51
FOCAL ISUB-BMW 2/4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/01 23:25:47
cpm CLRF-MB007 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/15 13:28:00

愛車一覧

トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
仕事車兼用...なので、ちまちまと( 'ω')
ルノー メガーヌ ルノー・スポール リーヌ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
久々のマニュアル車... 楽しい車はそろそろ買えなくなりそうだったので、ディーラーの未使 ...
トヨタ SAI SAIさん (トヨタ SAI)
AQUAとは全く味付けの違う車です。 しかし、燃費的には微妙…。
トヨタ アクア りんちゃん (トヨタ アクア)
2018/05/27 丸車で鈴鹿の友人宅に嫁いでいきました(。-ω-) 2012/0 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation