• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kマスターのブログ一覧

2020年11月17日 イイね!

ご縁^^

ご縁^^五円では有馬温泉!
ご縁です♪

昨日午後松本合同庁舎に、国土交通省工事現場労務調査に行ってきました。
おいっ、いくら何でも二次下請けだぞ!って言いたかったんですが、チョッと昔若かったお姉さんが受付に居たので・・・・。
対面調査が出来ませんので、廊下で待って下さいと。
私だけなく色んな現場で該当した会社が来てました。

県に出す、変更届や経審も対面調査が出来ず書類等だして、完了連絡があったら引き取りでした。
今回は持参の待機。

でも他の野暮用もあったので喜んで^^

壱時間ほどで呼ばれ、分らないことがあれば電話をいれますと。
なんでも終わればOK牧場~~;

と言う訳で五円でなく“ご縁”に。
丁度のタイミングに出会いを感じて・・・・

松本市笹賀に移動して・・・・

ぽるしぇです。
2年車検有り~のの、エアコン付き^^
走行距離64000㎞ 錆なし!
これです






現車確認して購入・挿入依頼~~;

連休に現金と引き換えで商談成立。

最強のJA仕様 --;
欲しくはないんですがEL付
農道ぽるしぇ再所有・・・・

あん時・・・・(スズキ逆車ダッジミニバン購入・挿入)出さなきゃよかったのにと言うツッコミは受付ま千・昌夫!

JR村井駅近くでしたので、駅に着いたら迎えに来てくれる事を約束して帰社。

帰社途中でご縁が切れた、広丘自研 --;



BMバイクの車検整備出してたんですが、親父さんとこにお世話になるようになってから来てません。



全て貧乏道路で帰って来ました。
丁度のタイミングでいい物見付けられました。

値段ですか?
高い物かえるわけじゃ~・あ~りません --;

これで秘密基地千石峡さんと張り合えます^^
25年落ちのぽるしぇ^^
Posted at 2020/11/17 14:53:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月15日 イイね!

無理やり・むりやり・矢口まり--;

無理やり・むりやり・矢口まり--;昨日は遊ばせてもらったので今日は畑仕事・・・・・
と思いきや、マメ虎が・・・・・
片輪着地!
ミニガレージ前に引き出してきてジャッキアップ。
空気を入れる前にバラシて水に中に。
原因判明



チューブの劣化

そうは言うモノ日曜日で何ともならないだろうと思い、代用品探し。
思いついたのでやってみ見ようと。



猫車のタイヤ~~;

純正サイズ 3.5-7



猫車 3.0-8



近似値!!!
ホントかよ、でもやっちゃいました^^




空気圧適当に入れて走行すると・・・・・・
左に曲がって行きます。
右側に猫車のチューブ入れて目一杯・おっぱい空気入れたからサイズが違ったかな?
少こうしづつ曲がる原因と思い、左に空気目一杯状態にし、右から少し抜くと普通に走行できました。
取りあえずと言う事で作業に使いました--;

さてさて昨日ですが、家内とソフトクリーム第弐弾行ってきました。
私の好きな開田高原♪



Sで行ったんです。



美味しくいただきました^^
その後は木曽薮原の清水屋さんに
途中のSL(D51?)以前にもヤマハメイトで撮影~~;




駐車場がないので、近所の体育館に。




店内は11時半で一番乗り!



美味しくいただきました。



これで帰ったんではつまらないので、乗鞍高原・白骨温泉経由で了解もらい走りました。
途中でスーパー林道通行止め(冬季閉鎖?)の看板があり、仕方なく奈川渡ダムに変更。




R158に出るにはここしかないので・・・・・・
松本方面に行き、高速手前を右折して市内の渋滞を回避して、全て貧乏道路で帰ってきました。

次回は、鮪の大トロか中トロが良いって希望されました。

となると静岡の焼津か・・・・^^


Posted at 2020/11/15 14:01:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月12日 イイね!

ポッカコーヒー~~;

ポッカコーヒー~~;にゃごや本社のポッカコーポレーション。
やめられない不味さ、でも後を引くんです^^
ミニガレージに空き缶が沢山あります。
それを見ててナイスアイデア♪





スクリューキャップを加工しました。
最初は、信州人御用達の八幡屋磯五郎でやろうとしていたんです。



加工してマフリャ~に挿入^^



どんぴしゃ♪
排圧で飛び出ないようにバイスで仮固定



エンジン始動。
気持ちの問題でしょうが、う~んマンダム --;
100均で金属たわし買って来て詰めてみます。

リベットをドリルで削り分解しようかと思いましたが、消音器(サイレンサー)部が無いような・・・・。
ですから今回の挑戦となりました --;
Posted at 2020/11/12 19:24:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月08日 イイね!

とりあえず・・・・~~;

とりあえず・・・・~~;タンデムスッテプの本体撤去ですが・・・・・・・
色んな方に教えていただいたんですが、どうにも・こうにもブルドック--;ワオッ!
とりあえずネジ切った状態ですので、溶接とも考えたんですが、まさかの事態を考えネジ山の残りにナットを締めこんでみました。




試運転
何時もの自撮りミラ~




華麗なおやじには不似合いな音--;
気合が入り杉山!
バッフルが入ってるんですが、何とかせねばアイルトン・セナ!
うけを狙って、こんなのどう~?



自分では分かりませんが、通過してく音を聞いてみたいですね^^



Posted at 2020/11/08 15:16:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月05日 イイね!

教えて下さい--;

教えて下さい--;どうしても気掛かりで、終業後にミニガレージでカブの手直しをしました。
キックペダルですが、固定ねじの位置が奥過ぎて手前に出したら、すんなり貫通しねじ込めました。



男の悲しい性で、穴とみると奥まで入れないといけないと思い、失敗おっぱい--;
浅くても気持ちよく収まるもんですね~~;

それから昨日付けたまふりゃ~ですが、タンデムステップが“どうにもこうにも・ブルドック”--;



気にらないので外して、タンデムスッテプを外しました。



それでもスッテプ固定本体が見苦しく、外したくなり挑戦
お約束のねじ切りやっちゃいました--;




スイングアームの内側にナットがあったので、CRC拭いてから力任せに捩じったら・・・・



どうしたもんでしょう?
固定部分が回らず途方に暮れてます。
本体の外し方教えて下さい。

左側は外しませんが、こんな状態



ねじ切っちゃってますので、リアブレーキドラムの固定ステーを何とかせねばアイルトンセナ。
ご教授下さい。

Posted at 2020/11/05 19:11:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「乗り納め^^ http://cvw.jp/b/1518184/42198212/
何シテル?   11/18 17:45
年金適齢期のKマスターです。他人と同じ車は嫌いで、少し自分で改造した古い車種が好きなオヤジです。 バイクもすきで古いBMWに乗っています。現在7万キロを超えて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 34 567
891011 121314
1516 1718192021
2223 24252627 28
2930     

愛車一覧

ホンダ モンキー お猿軍団・・; (ホンダ モンキー)
お猿壱号は自分のモンキーで、ガレージに飾ってます。 お猿弐号は孫のなっつ君用で、現役使用 ...
ホンダ その他 ホンダCB750K1 終活弐号車 (ホンダ その他)
あがりバイクです。入院して体力が落ちた時、BMW・R1100・RTの取り回しが大変になり ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
昭和57年初登録です。15年振りに車検を取りました。 サムライ仕様のウインカーで飛び出し ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダTLR200からヤマハ・トリッカー。 トリッカーが飽きて、ホンダ・イーハトーブに落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation