• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとる~のブログ一覧

2009年01月12日 イイね!

電池充電完了!(o^-')b

電池充電完了!(o^-')b先日、充電不発で終わった3Sですが・・・

本日充電完了v(。・ω・。)ィェィ♪

購入先のショップさんにも迷惑掛けました><
対応早くて頭が上がりません(゚∀゚;
模型のカブース【京都】


電池の特性は分ってるつもりだったんで。。。汗

きっと方法がある!って思い込んでました^^

とりあえず慣らしの感覚で2A放電&92%充電を3回繰り返して4回目で満充電!

って感じで慣らし風に電池に喝を入れたら画像の通り☆彡

奇麗に3.7Vで揃っちゃったd(゚-^*) ナイス♪

んでカブースさんと電話で話して・・・すべて解決!?

やっぱり・・電池なんで最低限の知識は必要かと^^;

んでもって!合計が11.1V!!

マイクロで回したけどヤバイっす><
たぶんモーター逝くなゞ(≧ε≦o)ぶっ
Posted at 2009/01/12 19:20:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | A123&Lipo | 日記
2009年01月10日 イイね!

電池(゚∀゚)キタコレ

電池(゚∀゚)キタコレ軽く大人買いv(。・ω・。)ィェィ♪

2S1100×2
3S1100×1
2S2300×2

以前は『とりあえず』で2300を4本買ったんですが・・・

今回はチビラジコンにも?って事で大人買い(o^-')b

2S1100はマイクロなどに使おうかと^^

3S1100はエンルートアンプ&モーター用
空いてる時は送信機かな?

2300は・・・お乳なラジコンに積んじゃおうかとd(゚-^*) ナイス♪



3S1100を充電したんですがバランスが・・・
3Sなんでバランスが取り辛いんですかね?
とりあえず2Aで入れたんですが真ん中のセルが3.7で両脇が3.4
1時間位(92%から先に進まず)でも両脇のバランスがイマイチだったんでバランス放電して電圧揃えてから充電しても変わりなし><
ひょっとして慣らしってあるのかな?
A123にしてからやってないけど(^_^;)

とりあえず用事があったんで途中で止めちゃったけど・・・

このままの状態で使い切って充電してみようかと(*゚∀゚)σ)3゚*)

Posted at 2009/01/10 19:18:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | A123&Lipo | 日記
2009年01月06日 イイね!

妄想の結果に・・・(」゚□゚)」ぉ~ぃ

妄想の結果に・・・(」゚□゚)」ぉ~ぃ出来あがったM03(*ノ▽ノ)イヤン

バッテリはリフェを縦に積んでみました^^;

高重心だから転がるのか?グリップなのか?





でも・・・1番の問題はリフェ。
電圧が低いから並列繋ぎで積んでみたけど・・・
2300よりは4600って思ったけどニッケル水素3800より回らないし><
ブラシレスに組んだ時は十分な出力だったけど・・・
540Jだと違いが分り過ぎる><
一応レギュが540&純正ギアだから(^_^;)
仮に3セルで組んだとしたら540Jが逝きそうだし(`З´)イクナイ
直線で刺されそうだけどコーナーで・・・・
それと出力特性の違いも視野に入れて☆彡
って妄想してリフェでM03も動かします!!

って事で、明日ツルツル路面で走行チェックしてきます^^

Posted at 2009/01/06 20:47:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | A123&Lipo | 日記
2008年12月23日 イイね!

今日もラジコンε=ε=ヘ( ´゚д゚)ノ

今日もラジコンε=ε=ヘ( ´゚д゚)ノ昨日も行ったんですが・・・

今日も行ってきました(^_^)

今日は仲間が『行こうぜ!』って事で仕事が終わってからラストまで走行ε=ε=ヘ( ´゚д゚)ノ

たしか昨日もラストまでだったような。。。汗

やっぱ仲間と行くと面白いね^^

みんなでタイヤ合わせると楽しいね^^



んでもって、今日は満充電から止まるまでの走行時間を計測。
今まで計った事がなかった。。。一番肝心な事なのにさ(*´ェ` )(´ェ`*)ネー
実測で35分走りました><
結構ロングストレートとかあるんで頻繁にアクセル多めに入れてるんですが・・・
最近、時間は長いけど走らせ方が頻繁じゃないと思ってたんですが測って納得!
1台35分じゃ走り過ぎ!
1時間で2回しか走れないし(`З´)ダメダー
やっぱ1時間で4回は走りたいような。。。汗
最低3回(・へ・)
15分位で区切りを付けないと!!

ちなみにカラから満充電はバランス込みで17分弱でした...φ( ̄▽ ̄*)ポッ
Posted at 2008/12/23 01:10:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | A123&Lipo | 日記
2008年12月07日 イイね!

いつもの時間にラジ天へ!ε=ε=ヘ( ´゚д゚)ノ

いつもの時間にラジ天へ!ε=ε=ヘ( ´゚д゚)ノいつもの2台を持って行ってきました^^

新システムでの初走りです☆彡

当初から6.6V、2300ではパンチは薄いと判断して2パック並列積みで持っていきました!

単純に考えて7.2Vの2300と7.2Vの4600じゃ違いが一目瞭然。

ただでさえ6.6Vしかないし。

もちろん並列積みなんで両方同時に充電する必要があります。

一本ずつ充電してたら急速充電の意味がない

そこで充電器が0610DUO!これは最高^^

1パック160グラム位らしいので軽さが武器になる!って話も聞きましたが、シャフトシャーシなので左右バランスが最悪の状態になるのも嫌って・・・・

そこら辺は人それぞれって事で^^;



んでもって走らせた感想は・・・(゚∀゚)キタコレ

ニッケル水素の5セル3800よりパンチあります!

電圧変化がないので同じ状態で走り続けます(o^-')b

7.2V4600よりはパンチ無いかもしれませんが、その手前って感じです!

全然問題無いレベル?不満の出ないレベルです!!

動きは以前と変わらず走ってくれます!

ランタイムは20分~25分って話ですがボクは15分位で止めちゃいます
2台を交互に連続で走らせたいので(^_^;)

今回はちょっとビビッて?8Aで充電しました。。。汗
充電時間は100%までで15分位です^^
本当は10Aで入れたかったんですが・・・
今日走って充電してってやってみたんですが8A位がちょうど良い感じですかね?


それと!ピットテーブルもすっきりなんですよ!
今までは電池でゴチャゴチャだったんですが・・・
今日は安定化電源と充電器だけ^^
もーすっきり☆^(o≧▽゚)oニパッ

やっぱり朝までラジコン出来るわ☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ
Posted at 2008/12/08 00:12:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | A123&Lipo | 日記

プロフィール

「マフラー作った@MR2 http://cvw.jp/b/151821/45478183/
何シテル?   09/20 19:22
(`・ω・´)ゞよろっ! NOSをツーステージ仕様で使ってます ある程度のデータは取れたんで・・・ タービンブローを2回して・・・ 今回のタービ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

動画(´∀`*)エヘ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/02 22:53:21
 
DRAG POWER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/09/19 23:13:54
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
ストリートゼロヨン仕様のマチーンです(`・ω・´)ゞ レースもマジメに参加してます(*´ ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
とりあえずー? 大きい車が欲しくて…^^; つーか? エリシオンってけっこう昔から ...
ヤマハ マジェスティ マジェスティC (ヤマハ マジェスティ)
前後のバランス… けっこう難しいかも^^;

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation