• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとる~のブログ一覧

2007年05月09日 イイね!

ナラシが終わって?踏んでみた(・ε・)ノぉー!

ナラシが終わって?踏んでみた(・ε・)ノぉー!とりあえず、クラッチの初期アタリは400キロでOKかと。。。汗
ディスクとカバーは全開走行をした品物なのでアタリは着いてるハズ?
プレッシャープレートとセンタープレートは新品なんで馴染ませる意味合いでのナラシでした^^

全開走行チェックは3速全開&ブースト2.2Kです
低速からベタ踏みで8000回転まで回してギアチェンジして・・・・・
低速からブーストを掛けると結構ドッカンターボでした^^;
久々だったんで結構怖かったですww
本当は1速からプロスタートで走りたかったんですが農作業が始まって道路は泥だらけでした

クラッチは滑りも無く快調でした^^

あとは鉄プレートに焼き入れすればOK( `д´)b オッケー!

焼き入れはナイタードラッグで!(o^-')b週末?ww


そー言えば、知り合いの70スープラが700馬力オーバーで復活したらしい。。。汗
最近ハイランドでテスト走行をしたらしいんですが結構なタイムが出ちゃって><
近い内にストリート対決を決行!(・ε・)ノぉー!
Posted at 2007/05/09 20:28:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラッチ | クルマ
2007年04月28日 イイね!

やっぱり出来上がらなかった_| ̄|○ ガクッ

やっぱり出来上がらなかった_| ̄|○ ガクッ一生懸命やったけど・・・・

バラすのは早いけど組むのは時間が掛かるんだよねー

って言うか、仕事が終わってからの作業は疲れる_| ̄|○ ガクッ
Posted at 2007/04/28 21:51:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラッチ | クルマ
2007年04月27日 イイね!

今回組んだクラッチ(ノ_-;)ハア…

今回組んだクラッチ(ノ_-;)ハア…ATSのカーボンツイン、圧着1600キロ&大径ベアリング

圧着1600キロのカバーは・・・・

今回組んだクラッチはディスクの先っちょが無くなる手前まで使える実績があるんで^^

前回のはダメじゃないけど・・・ある程度減ったら滑るクラッチなんで使う気がしないっぽいw
前もって分かってれば前回バラした時にOHしたんですけどねー
気付かなかったオレもアホだよなww
って言うか、メーカーHPなんかトラブった時にしか見ねーし(-_-;)
Posted at 2007/04/27 20:12:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラッチ | クルマ
2007年04月24日 イイね!

純正部品の計測(  ̄m ̄)プッ

純正部品の計測(  ̄m ̄)プッ長年使ったレリーズフォークも新品を取り寄せたんで古いのと比較してみました

車を購入した時から交換してない部品なんで丸10年使いました
交換理由は『知り合いの3SGTのレリーズフォークが折れた』からです^^;

新品と比較すると・・・最初は分かりませんでした
実際に計測するとベアリングを押す部分は約1.5ミリの違いがありました
1.5ミリって大した数字じゃないけど・・・
クリアランスの事を考えると長期に渡って使ってる方は交換が◎ですね^^
Posted at 2007/04/24 22:24:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラッチ | クルマ
2007年04月23日 イイね!

計測(-_-;)

外したクラッチをチェック&計測しました

カーボンディスクは2.4ミリと2.9ミリでした
プレッシャープレートの減り&反りはOKなレベルと判断しました
センタープレートは問題無くイケるレベルです
フライホイールも問題無いレベルでした
カバーなんですがダイヤフラムはまだまだOKな張りがありました

当初はカバーのみ1600キロの物を付けようと思っていたんですが、カバーを新品にしても『圧着の回復は無い』と判断致しました
実際に1600キロのカバーを仮組みしたから分かった事です。
クラッチが滑った理由もハッキリしました。
圧着不足には間違い無いんですが・・・その先に答えがありました

メーカーHPに載っているように『プレート類の新品交換なしで性能を復元する方法』しか方法はなさそうです
原理的には元の圧着には戻ると思います
って言うか、この方法で戻らない訳が無いんです


『プレート類の新品交換なしで性能を復元する方法』
上記に対してボクは納得がいきません。
なのでOHしない事にしました




Posted at 2007/04/23 22:38:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | クラッチ | クルマ

プロフィール

「マフラー作った@MR2 http://cvw.jp/b/151821/45478183/
何シテル?   09/20 19:22
(`・ω・´)ゞよろっ! NOSをツーステージ仕様で使ってます ある程度のデータは取れたんで・・・ タービンブローを2回して・・・ 今回のタービ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

動画(´∀`*)エヘ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/02 22:53:21
 
DRAG POWER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/09/19 23:13:54
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
ストリートゼロヨン仕様のマチーンです(`・ω・´)ゞ レースもマジメに参加してます(*´ ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
とりあえずー? 大きい車が欲しくて…^^; つーか? エリシオンってけっこう昔から ...
ヤマハ マジェスティ マジェスティC (ヤマハ マジェスティ)
前後のバランス… けっこう難しいかも^^;

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation