• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとる~のブログ一覧

2009年03月02日 イイね!

NOSのタンクとライン(*゚∀゚)σ)3゚*)

NOSのタンクとライン(*゚∀゚)σ)3゚*)
シングルからツーステージに仕様変更の際、ラインの取り回しにも気を使い組んでみました。

本来はタンクにAN4を組む為の継ぎ手を組むんですが、AN4から二股分岐はどーなのかな?と考えて・・・

AN4から分岐すれば手間もお金も掛からないんですがジェットの番数が大きいので片寄り噴射を嫌ってタンク出口から新規に部品調達して組みました。

AN4の分岐部分まで内径を絞らずに色々探して取り寄せて失敗して・・・

分岐部分はすぐに見つかったんですがタンク出口から絞らないで!って言うのが難しく部品を数点取って内径を見て挫折?^^;

最終的には知らないメーカーのカタログを取り寄せて部品注文!

パッキン仕様で取り外しもラクちん^^

俗に言う『ヘッダー方式』です

ヘッダーにする事によって均一化出来る!って思い込んでます(`・ω・´)ゞ

本来はタンクを追加すれば問題無いんですがMR2のスペースにはキツイっす><

使っていて不都合&漏れはないのでd(゚-^*)OK!



Posted at 2009/03/03 00:33:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | NOS | クルマ
2009年03月02日 イイね!

知り合いのラジコン^^

知り合いのラジコン^^
ヨコモのラジコンです^^

アームなどがアルミに変更されてます!

なんだかお金掛かってそう(^_^;)


本日、この方と同じタイヤで走ったんですが・・・

同じタイヤなのに車速が全然違うんですよ!

オレのラジコンって遅いのか?

トラクションが掛からないか?

ラジコンの組み方か?

って感じで見比べても分んない><

持ち比べてみると(@_@;)

重さが全然違うんですが。。。汗

知り合いのラジコンとの重量差は200グラム(゚∀゚)キタコレ

ちなみにボクのラジコンは70グラムのウエイトを積んでます

ドリフトラジコンは軽けりゃ良いってもんじゃないんですね^^;

グリップだと軽さが光るんだけど(o^-')b

前々から01Rを履いた方にも追い付かれていたんでおかしいとは思ってたんですが。。。汗

なんだか謎が解決したようなv(。・ω・。)ィェィ♪


120~150グラム位のウエイトをバランス良く積んでみようと思います^^
Posted at 2009/03/02 01:18:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジドリ&ラジコン | 日記

プロフィール

「マフラー作った@MR2 http://cvw.jp/b/151821/45478183/
何シテル?   09/20 19:22
(`・ω・´)ゞよろっ! NOSをツーステージ仕様で使ってます ある程度のデータは取れたんで・・・ タービンブローを2回して・・・ 今回のタービ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 234567
89 1011121314
151617 1819 20 21
2223 242526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

動画(´∀`*)エヘ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/02 22:53:21
 
DRAG POWER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/09/19 23:13:54
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
ストリートゼロヨン仕様のマチーンです(`・ω・´)ゞ レースもマジメに参加してます(*´ ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
とりあえずー? 大きい車が欲しくて…^^; つーか? エリシオンってけっこう昔から ...
ヤマハ マジェスティ マジェスティC (ヤマハ マジェスティ)
前後のバランス… けっこう難しいかも^^;

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation