• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとる~のブログ一覧

2009年10月13日 イイね!

壊れたラジコン。。。。汗

日曜日にCERが壊れて・・・・

速攻修理!の予定が(^_^;)

プーリー変えしたらベルト無いし><

只今注文中で到着待ち(o^-')b






今回、Fに42Tを組んでみました^^

42Tはあ”さんからの頂き物(`・ω・´)ゞアザース!

42Tを組むにあたってバルク嵩上げ。ってよく聞くんですが?40Tもかな?

嵩上げすると回転物が上がるから動きが変わっちゃう?みたいな?(・・)?

とりあえず加工☆彡

プーリー加工したんで普通に組めました^^

シャーシからも飛び出していません(´∀`*)エヘ

んでCFに13T。。。汗

ラジコンニューヨークのてんちょーが隠し持ってたし!ヽ(`Д´)ノウワァァン

探してはいたんですが。。。。。ちょっと収穫がデカかったΣd(,,-ω´-,,)ォヶ☆

そんでCRをどーしようか2時間位考えて・・・・・

鉄の20Tを組んで純正シャフトを使う方向で組むか現状で逝っちゃう?って感じで?

とりあえず21Tで現状維持です^^

何時でも変更出来るようにベルトは数種類注文したんで!



リアは現状維持で30T^^

割れちゃったのは脇に付けるストッパー?みたいな奴だったから接着剤で着けちゃった(´∀`*)エヘ

んで!30Tも探してたんですがてんちょーんトコにあったし(`З´)ンダソレー

もちろん購入♪

予備は持っとかないとd(゚∀゚*)ネッ!



こんな感じでCERはベルト待ち状態です(^_^;)

カキも2.2カキかな?いいのかそれで?ぅぅ...(´;ω;`)ゴメンネ...





CERのコンバージョンキットが出るみたいですが。。。。

昨日まで買うか買わないか迷ってて、今日雑誌を立ち読みしたら・・・・

シャーシはストリートジャムのシャーシを使ってバルク&アッパーデッキが新設計。って書いてあった。

って事はボクのシャーシと一緒でモーターマウントの固定の仕方が新設計?

確かに言われてみるとボクのマウントの固定方法だと左右のシナリは均一じゃない?(・・)?

って言うかシナリってそんなに必要なのかな?よく分んないや(^_^;)

今のマウントもちょっと加工すると同じになっちゃうんじゃねーかな?

んな感じでボクのシャーシと方向性が似てたんで購入を諦める事が出来ました(*´艸`)プププ

シャーシは硬い方が良いような気もするんだけど・・・・・

人それぞれの考え方の違いですね^^

やっぱD08欲しいかも^^;
Posted at 2009/10/13 22:34:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | CER | 日記

プロフィール

「マフラー作った@MR2 http://cvw.jp/b/151821/45478183/
何シテル?   09/20 19:22
(`・ω・´)ゞよろっ! NOSをツーステージ仕様で使ってます ある程度のデータは取れたんで・・・ タービンブローを2回して・・・ 今回のタービ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    1 2 3
4 5678 910
11 12 131415 1617
18 192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

動画(´∀`*)エヘ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/02 22:53:21
 
DRAG POWER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/09/19 23:13:54
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
ストリートゼロヨン仕様のマチーンです(`・ω・´)ゞ レースもマジメに参加してます(*´ ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
とりあえずー? 大きい車が欲しくて…^^; つーか? エリシオンってけっこう昔から ...
ヤマハ マジェスティ マジェスティC (ヤマハ マジェスティ)
前後のバランス… けっこう難しいかも^^;

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation