• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとる~のブログ一覧

2010年09月16日 イイね!

ラジコン走らせた♪(´∀`*)エヘ

ラジコン走らせた♪(´∀`*)エヘ 今日は久々にヘリポートに行ってラジコンやってみました^^

最近はシャーシと・・・にらめっこが多かったような?(・・)?

ボクレベルは・・にらめっこより走らせて努力して考えて?

アレです。あれ。

走らせて努力して上達しろ!みたいな(汗

いっぱい走ってラジコンを理解して上達したいですねー^^;

パパヤンやママヤンに追い付く勢いで練習しないと。。。汗


って訳で今日、JECT-sは初ヘリポート♪

タイヤは01Rです(`・ω・´)ゞ

走らせた感じは・・・好きです(´∀`*)エヘ

結構大好きな動きです☆^(o≧▽゚)oニパッ

アレックスのバネでセット出ししてるんですが良い感じです!

レート&φ数&巻き数で・・・・

ちょっと謎な部分もあるんですが嫌いじゃないですヽ(`Д´)ノウワァァン


って感じでJECT-sにコンバして良かったような?_.....φ(-ω-。`)ポッ


明日は木ラジに行って土曜日はツルサーに行ってみようと思います☆彡
Posted at 2010/09/16 01:14:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ject JC-100 | 日記
2010年09月15日 イイね!

本日のラジコン?(・・)?

今日も絶好調で・・・・




パパヤンに『切ってこいやー!』って言われたカーボン部品を切って・・・

真面目に仕事してました^^;




夕方パパヤン家に行ったらママヤンが笑顔でラジコン組んでました(*´艸`)プププ

どーやらパパヤンは目の下黒くしたらしいです。。。汗




そんで!?

パパヤンはドリパケを量りに載せて『んーんーんー』って言って

ママヤンは『かわんねーッす!』って言ってました。。。汗

パパヤン・・・完全にイカれちゃったみたいです(ノ_-;)ハア…

コレが深みにハマって出られなくなる扉なんでしょーねー(*´艸`)プププ

最終的にはママヤンのボディにケチつけてました☆彡

数字ピッタリでビックリ?(・・)?

さぁぁすがっすね~♪




夜中の手前は↑こんな感じです(-_-;)

完全に狂ってます♪

最終的にはボクのCER、JECT-s、ママヤンのシャーシは同じでした^^

P-MAXだけが足りないみたいです(´∀`*)エヘ

さて、どーなる事やら(^人^)ナンマイダァ
Posted at 2010/09/15 01:38:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジドリ&ラジコン | 日記
2010年09月13日 イイね!

・・・・・ラジコン?(・・)?(ぅ

ジャムセッション後なのでパパヤンはラジメンテ・・・

っと思ったら・・・

ママヤンのシャーシをゴソゴソと。。。汗

P-MAXはバックの中(ぇ




なんだかカーボンシャーシにマスキングして部品取の段取り・・・・

ちっこいノコを渡されて『切れやー!』って。。。汗

ノコが切れなくて1センチ切って断念^^;

『明日サンダーで切ってきます゜・(ノД`)・゜・』って言って許してもらいました☆彡




ママヤンは・・・・・・

15分でシャーシ全バラして・・・・・

パパヤンに言ってましたよ。。。

『今週末には走れるんでしょ?週末来たら目の下真っ黒なんでしょーねー(  ̄m ̄)ァハハハ』

目の下真っ黒・・・この意味は『徹夜でよろしく』です^^;


どーやら昨日の帰りに話していたみたいで・・・

パパヤンは入って無いジュースを飲んでるふりして『んーんーんー』って苦笑いで言ってたみたいです(笑

さて!?どーなる事やら(*´艸`)プププ




P-MAXです♪

やっぱ仕上がりがキレイですよねー^^;

どーにかしてボクもコノ位のレベルにまで持って行きたいトコです(ノ_-;)ハア…

目の下黒くしない程度にやんないと。。。汗




パパヤンの110です!

クリーム仕様から白に塗り替えたみたいです!!

しかも先日のジャムセッションでコンデレ頂いたらしいです(o^-')b

さぁぁすがっすね~Σd(,,-ω´-,,)ォヶ☆

Posted at 2010/09/13 22:32:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジドリ&ラジコン | 日記
2010年09月13日 イイね!

ラジコン☆^(o≧▽゚)oニパッ

ボクのJECTもバージョンアップしたんです(´∀`*)エヘ

JECTコンバ?

JECT-sです(`・ω・´)ゞ




P-MAXと並べてみました!

ボクのはガジャガジャしてますね^^;

やっぱ作った感全開っぽいヽ(`Д´)ノウワァァン

作った感も・・・・好き(*´ェ` )(´ェ`*)ネー




一応自分なりに考えてメカの配置を決めてみました♪

モーター、アンプ、サーボを並べて・・・・

縦置きです(゚∀゚)キタコレ

P-MAXみたいに出来ない理由が有ったり無かったり?(・・)?

同じような配置よりオリジナルティがあっていいんじゃねーすか!?つってんス(゚∀゚;)

サーボのターンバックルなんかグニャグニャですよ!

レバー比もまあまあのレベルになりましたよ!!

なんかカッケーじゃねーんすか!ヽ(`Д´)ノウワァァン

って感じで。。。汗

バッテリーはいつものリフェです^^

半分に折って並列で繋いで振り分けです?(ぇ

手持ちでリポ振り分けも持っているんですが充電するコネクターがありません(笑

バッテリーバーはカザマ製です(´∀`*)エヘ

・・・・パパヤンからの頂き物?v(。・ω・。)ィェィ♪


こんな感じで自分仕様のラジコンの出来あがり(^人^)ナンマイダァ


これからチョロチョロ手直ししてみようと思います(*v.v)。ハズイ。。。。

Posted at 2010/09/13 21:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ject JC-100 | 日記
2010年09月12日 イイね!

ラジコン♪Σd(,,-ω´-,,)ォヶ☆

ラジコン♪Σd(,,-ω´-,,)ォヶ☆なんつーか。。。汗

P-MAXに対抗して?(・・)?

サクッと・・・・・・

JECT-s を作ってみました(´∀`*)エヘ

『-s』ですよ!『ハイフンエス』ですよ!!(笑


問題はレバー比と受信機の位置位ですかね?

ちょっと『作った感』が出てます^^;


本日初走行&試走チェックしたんですがとりあえずOKです(゚∀゚)キタコレ

セットはJECTの時の状態です。

走らせた感じは・・・・

ボクの好きな状態です^^

安定感が出てます。(*^∀^)σ)^∀^))プニュプニュ

リアの重量バランスが最高です!

コレは走らせてすぐに分かりました☆彡



多くは語りませんが。。。。

来週辺りにパパヤンに試走してもらいます☆^(o≧▽゚)oニパッ
Posted at 2010/09/12 01:50:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ject JC-100 | 日記

プロフィール

「マフラー作った@MR2 http://cvw.jp/b/151821/45478183/
何シテル?   09/20 19:22
(`・ω・´)ゞよろっ! NOSをツーステージ仕様で使ってます ある程度のデータは取れたんで・・・ タービンブローを2回して・・・ 今回のタービ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1 234
5 6 78 910 11
12 1314 15 1617 18
192021 222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

動画(´∀`*)エヘ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/02 22:53:21
 
DRAG POWER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/09/19 23:13:54
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
ストリートゼロヨン仕様のマチーンです(`・ω・´)ゞ レースもマジメに参加してます(*´ ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
とりあえずー? 大きい車が欲しくて…^^; つーか? エリシオンってけっこう昔から ...
ヤマハ マジェスティ マジェスティC (ヤマハ マジェスティ)
前後のバランス… けっこう難しいかも^^;

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation