• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとる~のブログ一覧

2012年05月08日 イイね!

MR2@エンジンオイル( *・ω・)ノヤァ!オイル!


オイル交換!

完了してます^^

エンジンオイルだけですが。。。汗






入れるオイルは

ニューテックのNC41です^^

NC41を入れる理由は・・・・・・

・・・・言いません(*´ェ` )(´ェ`*)ネー

別に貰ってる訳でもないしゞ(≧ε≦o)ぶっ


各自入れるオイルには訳があると思うし^^

値段も手頃なNC41ってトコですかねヾ(・∀・`o)ネェネェ


エレメントは!

トヨタ用じゃなくてホンダ用です^^

手持ちで有っただけです(*σ.`*)ゥー

別に~合えば何でもいいんですよ!ボクは^^


以前から使ってるけど不都合ないし(*´ェ` )(´ェ`*)ネー








抜いたオイルは!?

当然チェックしますよ^^

オイルって色々教えてくれるから(*´艸`)プププ


匂い、色、粘り、味?(  ̄m ̄)プッ


Posted at 2012/05/08 23:21:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2012年05月07日 イイね!

MR2@Fショック(゚∀゚)キタコレ



色々検討した結果・・・・・

Fショックを交換しました^^

もちろん!?バネもセットで(*´ェ` )(´ェ`*)ネー







一応・・・・・

このショックならドラッグのスタートでリアに一瞬で荷重移動可能。。。。

昔から使ってるスペシャルです^^

バネは純正より車高が上がる・・・・・

スペシャルです(  ̄m ̄)プッ







取り付けは・・・・・

片側10分位で終わっちゃいます(´∀`*)エヘ





以前使ってたのは

オーリンズのスペシャルで

ショートストローク加工してあります

減衰力も当然オーダー品

バネは・・・・

どっかのダウンサス(*´Д`)ハァハァ


なかなか良いショックなのですが・・・・

取り付けてからの走行本数が少ない為、データ不足。。。汗

今からでは間に合わないので交換しましたm(__)m









組んだショックとバネ・・・・・

車高がハンパネー...φ( ̄▽ ̄*)ポッ

もちろんですが!?

ショックと他の部分にも荷重移動に必要な『組み』は入ってます^^

ただ組むんなら誰にでも出来るからね(  ̄m ̄)プッ

ちょっとしたノウハウで変わるもんですよね(`Д´)ゞラジャー!!



Posted at 2012/05/07 01:08:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2012年04月23日 イイね!

らじこん@おととい^^



土曜日なんでラジコン(*´ェ` )(´ェ`*)ネー


相変わらず・・・・・

リッキーは居ねーし(ノ_-;)ハア…

なんで来ねーんだ?(・・)?



って訳で土曜の夜は!!

相変わらずニギヤカ(´∀`*)エヘ









ツムアツくんのシルビア!!

カッケーじゃん^^


車もカッケーけど走りは更にイケテル!!






ツムアツく~ん♪

撮るよ^^

って言ったら・・・・・・

ラジコンで顔を隠すし(  ̄m ̄)プッ

参ったなぁ゜・(ノД`)・゜・


しょーがねーから!?


次の人!!(・ε・)ノぉー!








↑こっちの人は・・・・・・

なんだか真剣にみんなの走りを研究♪

人の走りを見て吸収する!

オレと一緒だね(´∀`*)エヘ



初心者さんの後ろをくっ付いて走らない!

練習の邪魔はしない!

この人は何でも分かってる人だね(*^∀^)σ)^∀^))プニュプニュ



なんか・・・・・

カッケーよね♪


顔が(´∀`*)ε` )チュッ










そんな感じの土曜日なんで!?

店長にらじこんを教えてもらいました^^


もっと練習しないと(`Д´)ゞラジャー!!


Posted at 2012/04/23 23:24:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジドリ&ラジコン | 日記
2012年04月14日 イイね!

MR2@ドライバッテリー!(-_-;)


ドライバッテリーを買ってみました。。。汗

1万円弱です。

俗に言う・・・・

安物。。。(ぅ



重量は6.8k

ノーマルバッテリーは15.6

-8.8k (-_-;)


以前のレッドトップ ドライバッテリーは5k弱だったんですよね^^;


とりあえず軽くなったからOKって事で^^







レッドトップと比べると高さが若干高い感じです






バッテリーキルターミナルも購入!

面倒クサなボクには最高♪(*´艸`)プププ


置いた感じはこんなんですね^^






バッテリの大きさが変わったんでステーも制作しました

今時・・・・

穴開きステーは使えないですよね(*´ェ` )(´ェ`*)ネー

アルミで制作!

溶接関係は出来ないのでクロス部分はナット止めです^^;


後左右に動かないようにしました^^

ズレ止めも一応つけてみましたΣd(,,-ω´-,,)ォヶ☆







完成してみると・・・・・

それなり?っぽい?(・・)?


適当にガジャガジャやってるけど・・・・

イレル所はキッチリと(・ε・)ノぉー!


Posted at 2012/04/14 00:40:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2012年04月11日 イイね!

MR2@フージャー♪(`・ω・´)ゞ


SSR-タイプCにフージャ-ドラッグラジアル!!

合体しました(v_v。)人(。v_v)ポッ♪






組み方のセンス?(・・)?

分かる人だけで・・・(*´艸`)プププ

別にボクが指定した訳じゃありませんよ^^








画像でも分かる通り!!

溝は2本です...φ( ̄▽ ̄*)ポッ

別に溝なんか要らないような。。。。。汗

一応ラジアルタイヤですからね^^

溝が無いと車検通らないし(*´ェ` )(´ェ`*)ネー








バーンナウトはニットーに比べたら少なくて!

でもグリップはニットー以上!!!

一番の心配はドライブシャフトかな?(・・)?

一応、ボクのドラシャは強化品に変えてあるから・・・・・

って言っても、走った本数が尋常な数じゃないかも(´∀`*)エヘ


予備のドラシャもあるから~

不安要素の予備は万全にしとかないとね(o^-')b


・・・・・・ドラシャは!

金属疲労以外は乗り方で何とか・・・・なるかな?(・ε・)ノぉー!




Posted at 2012/04/11 00:16:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「マフラー作った@MR2 http://cvw.jp/b/151821/45478183/
何シテル?   09/20 19:22
(`・ω・´)ゞよろっ! NOSをツーステージ仕様で使ってます ある程度のデータは取れたんで・・・ タービンブローを2回して・・・ 今回のタービ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

動画(´∀`*)エヘ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/02 22:53:21
 
DRAG POWER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/09/19 23:13:54
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
ストリートゼロヨン仕様のマチーンです(`・ω・´)ゞ レースもマジメに参加してます(*´ ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
とりあえずー? 大きい車が欲しくて…^^; つーか? エリシオンってけっこう昔から ...
ヤマハ マジェスティ マジェスティC (ヤマハ マジェスティ)
前後のバランス… けっこう難しいかも^^;

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation