
以前クロノマットの話を書いたときに次はナビタイマーの話を…と言っておきながら結構月日が経っちゃいました。
てな訳で今回はナビタイマーの話です♪
クロノマットを購入してからというもの、時計雑誌のブライトリング特集ばかり読みふけるようになってしまい、軽い中毒症状が出始めていました。県内の時計店を愛車(その頃はレビンでした)で見て回っては「ブライトリングないよ~」と叫んでおったのです。
そうこうしていると、和歌山市内に結構おっきなアウトレットの店(だったと思う)を発見!!どんな時計があるのかな~とあんまり期待しないで見てみることに。
「おや?」結構いろんなメーカー置いてます。ORISにIWCにゼニスに…この店やるなっと思って見ていると、ありましたよブライトリング!!しかも正規販売店じゃお目にかかれそうにないちょい古めのブライトリングが数本あるじゃないですか!
よだれが出るのを我慢して1本ずつチェックしていくと、4つ目のインダイアルの時計が…
「おぉ~~~」
思わず叫びそうになるのを必死にこらえ(叫んだらおかしな人になっちゃうよ)見てみると世界に1000本限定のナビタイマー1461/52が!あり得ないよ、こんな田舎にこんな珍しい時計あり得ないよ、なんて思いながら店員さんに聞くと
、「えぇ!この時計って限定なんですか?」だって。どうやら店員さんは全くの素人さん(見た目はベテランそうなのに)みたいで、逆に裏蓋に限定のシリアルナンバーが掘ってるのを教えてあげる始末…そんなことより今この時計を見過ごす訳にはいかない!!と訳の分からない言い訳を自分に言い聞かせ、値札を見てみる。
ん-自分の未熟さを悟った瞬間でした。クロノマットを購入してまだ1年経っていないのにその時計と出会ったのは早すぎたのです。購入資金がありません。しかし、捨てる神あれば拾う神ありです!その横にも4つ目のナビタイマーが!それこそ写真の
ナビタイマーエアボーンだったのです。こっちの方が値段が手頃(その時は革ベルトだったから)で限定じゃないけどとっても珍しいし、もう自分を抑えることはやめました。(いつもやめてる)気づけば左腕にナビタイマーが巻かれていたのです!
しかし、この店が正規代理店でなかったことが次なる事件へとつながるのであった!!(つながるのか?)
Posted at 2005/12/19 21:24:44 | |
トラックバック(0) |
機械式時計 | 趣味