• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOOL_nikonikoのブログ一覧

2020年03月10日 イイね!

技術の日産とは!?

エクステリアデザインと室内空間の広さ、カタログ値並の燃費には満足していますが、後部座席の作り安っぽさとのCVTやエンジンなどの作りの荒っぽさとブレーキの効きが甘く踏みすぎるとシリンダーに簡単に傷が入るのには日産のコストカットが行き過ぎていると実感させられました、
1.2Lクラスでもトルクの無いエンジンを載せてスーパーチャージャーを付けなかったのはメーカーの失敗なのではないかと実感しています。
Posted at 2020/03/10 05:37:58 | クルマレビュー
2020年03月03日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースG】

Q1. 普段はガソリン添加剤を使用していますか?
回答:はい

Q2. Q1で「使用している」と回答された方へ。商品名をお教えください。
回答:PITWORK F-ZERO

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースG】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/03/03 03:13:43 | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年01月27日 イイね!

新しい家族

新しい家族が増えました。
ペットショップなどで迎えるよりも里親として迎え入れたいと思いまして、ネットを徘徊していた所栃木県で広い範囲での里親を募集している方がおられまして、興味本位+ちょっとの本気で問い合わせをいたしまして、新しく子犬の「ふく」を迎え入れる事となりました。
白くふわふわな毛並みで活発な性格を持ち合わせた女の子で、栃木県から青森県まで一緒にドライブして連れ帰って来ました。
乗り気な感じと家族との相談を経て問い合わせをしたらばまだ里親が決まっていないらしくこの子ならばと迎え入れる事となりまして、真っ白で毛並みもサモエドの様なふわふわしているふくちゃんを迎え入れる事となりました。今今は亡きサムネイルになっている「ラン」が居なくなってから数年が経ちまた犬と一緒の生活が送りたくなりまして、迎え入れる事となりました。

Posted at 2020/01/27 05:08:36 | トラックバック(0) | ペット | 日記
2019年12月18日 イイね!

やっと普通になった感じ

ノートですが、一通りの修理が終わって普通の新車状態になりました。
前回書いたものからまた別の不具合が出てまた入庫する事になり、原因を探ってもらったらなんとなんとファンベルトが劣化しており、製造された時点から9ヶ月足らずで交換でするとは思いもしませんでしたww
ミラが来るまでの我慢と思いながら乗りますか



Posted at 2019/12/18 23:45:26 | トラックバック(0) | 日記
2019年10月24日 イイね!

またまた入庫

またまた日産に入庫する事になりましたwww
たまたま走っている時に担当の方から電話が入りまして、レンタカーを借りたので、そちらを乗ってみて同じ様なブレーキを踏んだ時に音が出るのか検証してみて欲しいとの事でノートを預けて来ました。
向こうでもいろいろやってみたいそうで、継続的に見ていただけるようでありがたいです。
最初の修理に出した時と同じくガガガとリアブレーキで噛んでいる様な音がしていたため、それも合わせて電話で報告してそちらも見てもらう予定です。
申し訳ないのですが、動画の方はTwitterに上げているだけで、youtubeにアップしている訳では無いので、こちらの方に貼り付ける事ができないのが残念なのですが、その音は13日頃から鳴り出しました。(修理明け3日目)
前回の青森市へお出かけした際に同じ音が発生しまして、八戸市まで約120kmをブレーキの異音発生した為、鳴ったまま走行するには不安があったので、購入した同会社の本社へ不具合のしっぽでも見えてくれたらとの思いを抱いて持ち持ち込んだのですが、整備の方の声がドライブレコーダーに入っており、すごく不快感と失望感を感じてしまいました。
その時に青森の本社からいつもお世話になっているディーラーへ来ていただいて一緒に整備をしてくださった方が不在だった為なのか「原因もわからなければどうしていいのかわからないから買った店に持っていけと言っておけ」と音声が入っており聞いた時に呆れてしまいました・・・
日産自動車って本社の技術はあっても末端までは全く届いていないんですね。購入した店舗へ電話連絡を入れたそうで、この件になったそうですが、このまま乗り続けるには不安なんですよね
と、言う訳またまた入庫し代車生活がまたスタートしました。
どこか遠くへドライブでもしてみたりワインディングを走ってみて同じ様にブレーキの異音が発生するのか試してみたい所です。
普段使いでは気温や湿度は違えど同じ場所と走行条件で試してみましたが、レンタカーのノートは音が鳴っていませんwww
個体差なのかはたまた整備不良なのかわかりませんが、普通に違和感無く走行が出来る状態まで持っていっていただければありがたいです。

Posted at 2019/10/24 01:17:28 | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「もらい事故のその後 http://cvw.jp/b/1518247/46946104/
何シテル?   05/10 02:01
あまり車に詳しくはありませんが特に軽自動車が好きです。みんカラの整備手帳などで探りながら自分で出来る所はなるべく自分で整備してみようと思ってます。 愛車は日産...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
初めてのリッターカーです。 室内空間とエクステリアデザインが気に入っています。燃費もそれ ...
日産 オッティ 日産 オッティ
親戚が新車を買うと言う事で、日産 オッティに乗る事になりました。
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
近々ノートと入れ替え予定です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation