洗車をする前に手をつけまいと思っていましたが、あまりにもこ汚いので、手が出てしまいました(ノ∀`)
まずは水で汚れやホコリなどを落としてから使います。←当たり前だ
昔買って数回使った、アメットビーの油膜・水垢落としのコンパウンドを使います。
ガラスの上にドロドロとした液体をぶちまけます。
昔買って数回使った、アメットビーの油膜・水垢落としのコンパウンドで
擦って
擦って
の繰り返しで、一度コンパウンドを洗い流して・・・
2度目のコンパウンドでの油膜・水垢落としへ
半分ずつに分けて油膜・水垢を落として、
右が未施工なので、水を弾いてます。
左は既にコンパウンドで磨いたので、水を弾いていません。
そして、大体の油膜が落ちただろう後に水で流しての下処理は終了!
商品の説明書には、
2回使うと大体の油膜は落ちると書いてあるので、2回から3回ほど擦れば、いいのかもしれないですね。
手元にはコーティング剤は残念ながら、ガラコしかなかったので、ガラコを塗りました。
フロントガラスに塗って、5分ほど乾かしてから

水で少し濡れている雑巾で拭いてから乾いている雑巾で拭いて終了です。
綺麗になってスッキリです。
ガラコの欠点は、街灯の下を通る時にギラついて見難くなる事で、それが改善されるともっといいのでは?と
その他の商品も試してみようかな~
Posted at 2012/12/16 23:55:11 |
トラックバック(0) | 日記