• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっちぃの愛車 [ミニ MINI Clubman]

初オートキャンプ

投稿日 : 2021年04月11日
1
雲ひとつない快晴と無風。
初キャンプをするには
最高のコンディションとなりました。
2
西海岸のサンセットラインで
幸せのパンケーキ行列に驚きながら
南下して向かったのは大造畜産。
こちらでは椚座牛を買うことができます。
3
目的地のウェルネスパーク五色に到着。
チェックイン後、オートサイトへ移動して
早速設営にかかります。

ギアの大半は初めて開封するものばかり。
説明書見ながら試行錯誤の連続。

タープはまだ買ってないと思ってたら、
グラウンドシートと思って使ってたのが
実はタープだったり・・(~_~;)
4
初めてのキャンプで炭火は
ちょっとハードルが高いので
今回はカセットコンロ+網焼きグリル。
5
買った椚座牛は確かに高価ですが、
食べたら納得どころか品質に対して
安いとさえ思えるほど。
めちゃめちゃ柔らかくてジューシーで
甘みがあって非常に美味しい!

100均のダイソーメスティンと
キャンドゥメスティンでご飯を
1合ずつ炊きました。
固形燃料で放ったらかし炊飯できるので
非常にラクだし美味しい。

そして肉と合う!!
6
食後は残った設営を仕上げて野点です。
調理ラインとは別に持ち込んでた
コーヒードリップパッケージから
豆を挽いて、お湯を沸かして
ハンドドリップで淹れます。

実際にやってみるといろんな問題点や
改善案が出てくるのが楽しいです。
7
せっかくデイキャンプは21時まで
滞在できるので、日没を拝もう
と思ってたけど、キャンプ場からは
見ることができなかったのと
じゅうぶんな照明機器もなかったので
日没前にチェックアウト。

サンセットラインでは凪の海と
日没を堪能することができました。
8
そのサンセットラインの途中にある
お気に入りの店 食房nice で夕食。
窓から見えるマジックアワーが素敵です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クラブマンの自動車税が請求きたけど、今年は車検だからスマホでコード払いできないや・・」
何シテル?   05/02 17:48
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
歓び、極まる。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation