楊谷寺 2024.12.10
投稿日 : 2024年12月28日
1
クラブマンと訪れる最後の紅葉。
行き先はやっぱりお気に入りの楊谷寺。
2
紅葉のハイシーズンからは少し過ぎてますが、
こちらの紅葉は比較的遅くまで保つようで、
まだまだ綺麗です。
そして無彩色であるサンダーグレーの
ボディに写り込む紅葉も綺麗。
3
ここは目の観音様として知られる
柳谷観音ですが、アジサイをはじめ
インスタブームに乗ってこの花手水も有名で、
季節によって浮かぶ花も変わります。
4
他にも数カ所の花手水があり、
訪れる人たちの目を楽しませてくれます。
5
地面に落ちてる葉が妙に赤いので
作り物かと思って拾ってみれば本物でした。
こんなに赤くなるもんなんですねー。
紅葉には最高のタイミングでしたが
平日ということもあって参拝者は
とても少なく快適に見て回れました。
6
今回、入山料とは別料金になる
上書院へも初めて入ってみました。
ここから眺める紅葉が本当に綺麗で、
いつも混雑してるので敬遠してたんですが、
今回はほぼ貸し切りで心ゆくまで
撮影を楽しんでました。
なぜかこから見える紅葉は遅くまで赤いままで
初雪と紅葉という景色も拝めるんだとか。
でも、降雪したら車では近寄れません・・。
息を呑む景色とはまさにこのことですね。
7
こちらにもフォトスポットとして
透明な板を置いた机が用意されていて、
その上にカメラやスマホを置いて撮影すると
こんなリフレクションの画像を撮影できます。
まー、賛否両論でしょうが
普通に撮影することもできるので
僕はアリだと思います。
8
ところどころこんなハートマークの
フォトスポットもあります。
見上げたら木々の隙間にも
ハートマークがあるので探してみては?
もちろん僕のハートマークは
クラブマンにクッキリとあるんですけどね。
タグ
関連コンテンツ( 紅葉 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング