• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっちぃの愛車 [スズキ GSX250R]

大阪モーターサイクルショー 2024

投稿日 : 2024年03月16日
1
過去何度かモーターショーには
行ったことありましたが、
自分がバイク乗りになって初めて
モーターサイクルショーへ行きました。

開場時間間際に到着したのですが、
さすがにバイクのイベントだけあって
四輪用の駐車場は余裕で空いてます。
ただ、入場の待機列はえげつないことになってて
20分くらい並びました。
なのに会場はそこまで混雑してない不思議。

まずは入ってすぐ左手にあるコミネのブースで
カタログなどを入れるのに便利な
イエローバッグをもらいます。
こちらも当然長蛇の列で、昼頃には配布終了。
2
次に目指すのは当然SUZUKIのブース。
憧れの隼や、デビューしたばかりの
GSX-8Rはもちろんのこと、
同じ車格のジクサーや、原付二種の
GSX-R125もあってウハウハで
片っ端から跨がりまくりました。
3
物販コーナーにはブラインドで
アクリルキーホルダーが3つのシリーズ
各6種類で売られてまして、
愛車のGSX250Rもあるではないですか!!

とはいえ1個500円・・。
頑張って2個買いましたが、出てきたのは
GSX-8RとGSX-S1000GX。
両方とも好きな車種なので良いんですけどね
さすがに追加購入はやめておきました。

どうせGSX250Rもトリトンブルーだけど
愛車と同じECSTARカラーじゃないし。
・・と、負け惜しみ。
4
SUZUKIのブースは撮影が充実してまして、
人気車種の横にはスタッフがいて、
頼まなくても、こちらが1人だと
「撮影しましょうか?」と聞いてくれます。

そしてこれは風と流れる景色を感じながら
隼に乗って撮影してもらえるコーナー。
めっちゃ嬉しいです!♪

こういうユーザー体験って大事だと思うんです。
小さい子供も隼に乗って撮影してもらってて、
あの笑顔は癒やされましたねー。
お父さんもニッコニコでした。
5
輸入車で唯一気になってたのが
トライアンフのDAYTONA 660です。
王道なフルカウルの格好良さに
3気筒エンジンという個性。
価格も8Rより少し安い設定。

ただ、近くにディーラーがないんですよ・・。
6
先日NinjaとZにEVのe-1をデビューさせた
KAWASAKIのブースには
Ninjaのハイブリッドが展示されてました。
e-1は航続距離で不安と不満が残るので
これは期待できますね。

できれば普通自動二輪免許で
乗れるようお願いします・・m(_ _)m
7
そして何度見ても世界一カッコ良い思う
BMW S100RR。
2025年モデルが発表されたようですが
断然こっちのほうが上。

もちろん跨がせていただきました!
8
こちらは市販モデルとは思えない
デザインの完全EVなCE 04。

オレンジ色のスクリーンに
斜め上を向くシュラウド、
左側しかないフロントカウルのテクスチャや
リアサスペンション。
さらにサイドの引き戸(?)を開けると
出てくる収納スペースなど
BMWの変態っぷりが如実に表れるデザインが
ステキすぎます。

お値段も200万円近くするので
隼に手が届きそうですけどね。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クラブマンの自動車税が請求きたけど、今年は車検だからスマホでコード払いできないや・・」
何シテル?   05/02 17:48
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
歓び、極まる。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation