THE FIRST-EVER ALL-ELECTRIC MINI JCW ACEMAN.
投稿日 : 2025年05月04日
1
ガソリンエンジンの3ドアJCWを
試乗しに行ったら
ショールームにはエースマンの
JCWが置いてました。
特徴的なボンネットストライプや
フロントバンパー上部の造形だけで
特別な存在感があります。
2
さらにJCWを特徴付けるのは、
両サイドに配された赤い部分。
車両で赤い部分というと
ブレーキランプや反射板など
後方を示す色という認識が強いのに、
よくスポット的にフロントへセットしたな と。
3
リアバンパーもSUV的な造形から
グっとスポーティな印象です。
4
そしてお気づきでしょうが、
全周に渡ってボディ下端に沿う樹脂部分が
全てグロス仕上げなんですよ。
さらにSUVテイストが弱まって
というか、なくなってスポーティ。
5
手が映り込むくらいグロス仕上げのホイール。
シルバーだけでなく、赤いラインが
特別感を醸し出すアクセントになってます。
6
ステアリングホイール下部のストラップも
JCWオリジナルのもの。
その下にもJCWのバッジが存在感を主張します。
7
パドルシフトはないけど、左スポークの
奥にはBOOSTレバーがあります。
こんなん、男の子だったら無条件で
押しちゃいますよね。
あ、ポチっとな!
8
ボディカラーはお馴染みの
インディゴサンセットブルーですが
同じ色には見えないくらい
JCWは独特の存在感があります。
もし試乗車が準備できたら
是非乗ってみたいなぁ。
タグ
関連コンテンツ( 展示車 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング