• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっちぃの愛車 [BMW Z4 クーペ]

ニューZ4 【外装・エンジンルーム編】

投稿日 : 2009年04月26日
1
早速見てきました!新型Z4!!
まだショールームの中には展示されてなくて
裏手に置いてました。

ところがその存在感のスゴイことw
2
リアも6シリーズに似てるとは思ったものの
実際には滑らかで複雑なラインが交差してます。
3
実物は結構ズングリして見えるんですが
やはりスマートですねぇ(どっちやねん!?w)

車高が少し上がったらしいです。
4
コロナリングは丸4灯の黄色っぽい色。
なんでウチのは丸2灯で白色・・?
5
HIDのロービームは外側。

横顔も結構シャープですね。
6
力のある目つきに鋭く伸びやかなエッジ。
角度によっていろんな面とラインが見えてきます。
7
トランクフードのオープナーは
新型7シリーズから横へスライドするタイプへ
変更になったようです。
8
細かいことはよくわかりませんが
見慣れた感のあるエンジンルーム内。
ブレースが結構太くなってますね。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年4月26日 22:50
やっぱりリアはZ4クーペの方がイイと思いますねぇ

フロントはそれのみで見るとMC後の方が精悍ですが、ボディのサイドとあわせてみると、どっちがいいかな~

MC否定派なんでついつい厳しく見てしまいますが、街で頻繁に見かけて慣れてくると、どっちもイイな~って言ってそうですが(爆)
コメントへの返答
2009年4月27日 8:42
そうですね~・・
「開閉ギミックを入れなくてイイ」
という割り切りの潔さが
デザインとなって現れてます☆

全体的なバランスは悪くないと思います。
むしろまとまってるかな・・と。
でも逆にそのまとまりが
Z4特有のアヴァンギャルドさに
欠けてしまうと感じるんですよね。

同じ車名ながら世代でそれぞれ
譲れない魅力を持つのが
BMWの魔力ですよ♪w

プロフィール

「もし自分が充電器を備えたイオンモールの隣に建つマンションとかに住んでたら、こういう月極駐車場も悪くないどころかコレ以外考えられないよね 門限23時で早朝からの出発はムリになるけど」
何シテル?   08/19 12:10
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation