• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川瀞庵の庵主の"カワトロ・バジーナ" [スバル インプレッサ スポーツ]

三大文殊 出羽 亀岡文殊堂 

投稿日 : 2023年06月20日
1
羅漢があるけれど、この堂宇はなんの建物なんだろう?
2
羅漢の堂宇と本堂の間にある、縁結びの神様。

3
本堂 お文殊様 

今回は、お礼のお詣り。

4
参道を下りる側から見た手水舎。

5
※おまけ 上杉神社

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月20日 23:06
お疲れ様です⭐
日本三大文殊とは日本三大○○○好きには堪らないですね😅
なんの堂宇は鐘楼では!?🤔
上杉神社は死ぬまでには行きます♪
コメントへの返答
2023年6月21日 20:21
上杉神社は、入り口に伝国の杜という、市立博物館ができて、

そこに甲冑などが貸し出されていて、コンパクトに回ることが出きるようになりましたよ。

2023年6月21日 8:28
おはようございます😊
雰囲気のある良い場所ですね👏
最初の建物は扇の勾配さんが仰っる様に鐘楼っぽいですね🤔
上杉神社⛩️ 宝物殿の「稽照殿」にもう一度行ってみたいなぁ🤤
コメントへの返答
2023年6月21日 20:25
私も鐘楼だと思うのですが、パッと見だと鐘が見えないんですよ。

今度また確認してみますw

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ (スバル インプレッサ スポーツ)
親が運転しなくなったら、自分のものになる車
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation