• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OrangeMonsterの"スイフト TAJIMA.Ver" [スズキ スイフト]

長野、群馬遠征③(2015年6月13日[土],14日[日])

投稿日 : 2015年06月22日
1
朝食を食べた後はいよいよ伊香保おもちゃと人形 自動車博物館へ!

日本一の来場者数を誇る私設博物館で、昭和レトロテーマパークやリス園、チョコレートファクトリーなんかも併設されています(^^♪

駐車場には地元鉄道会社の観光バス(1番手前)が停まっていましたw
2
テディベア博物館や昭和レトロテーマパークを抜けて(ちゃんと見物しましたよ!)本命の自動車博物館へ!

まずは軽自動車コーナーです!
ここにはスバル360やミゼット、バモスなどの軽自動車が展示されていました(^^♪
3
軽自動車コーナーを抜けた後は撮影禁止のミニ博物館を通過して2階のファミリーカーコーナーへ!

階段を昇って直ぐの所に藤原とうふ店とハチロクが!
藤原とうふ店のモデルになった藤野とうふ店で実際に使われていた外壁や備品がそのまま使われているそうですΣ(゚Д゚)
4
ファミリーカーコーナーにはクラウンやダットサン、コンテッサなんかが展示されていました(^^♪
5
更にもう一つ階段を昇って最上階のスポーツカーコーナーへ!

真正面にはトヨタ2000GT!!
他にもZやコンパーノスパイダー、コスモスポーツといった市販車を始め、フォーミュラカーなんかも展示されていました(^^♪
6
他にも屋外にある「ALWAYS 三丁目の夕日」のセットやフェラーリF40、トイレ内の男心をくすぐる展示など見所満載でした(^^♪

今回は結構急ぎめで見物したので、いずれまた時間がある時にゆっくり見物したいと思います!
7
博物館を見物した後は伊香保温泉へ!

ここでは師匠とまるまろさんが伊香保露天風呂に行っている間に秋名山こと榛名山(ヤセオネ峠)へ!
時間がなかったので榛名湖まで行くのは諦めてダウンヒルスタート地点からゴール地点を往復してきました(^^♪

道は結構広め(登坂車線もある)で、5連ヘアピン以外は基本的に緩やかなコーナーだったので走りやすかったです!
走り屋対策で路面がうねっている所が何ヶ所かあって、前を走っていたエスティマがポヨンポヨン跳ねていました(^_^;)
8
謎の建物は解体されていましたが、給水塔は残っていました!

この場所は群馬バスの「ヤセオネ峠」停留所になっています!
バス停留所の標識板(標示柱)から10m以内は運行時間中に限り駐停車禁止になるので、撮影の為に駐車する際は注意してください(^_^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「さーきっとキャン△、唆られる!」
何シテル?   01/20 23:20
OrangeMonsterです(^^)/ 愛知でバスの運転士をしています(^^♪ 愛車はスイフト(TAJIMA.Ver)とCRF250 RALLY、スーパーカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラパン純正ドリンクホルダーを装着しましたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 13:11:26
キター@にっぽん応援ツーリング2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/10 01:22:32
PIAA SEROW専用LEDランプ LP530 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 23:58:55

愛車一覧

スズキ スイフト スイフト TAJIMA.Ver (スズキ スイフト)
以前モンスタースポーツから出ていたスイフト TAJIMA.Verというコンプリートカーで ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
通勤と買い物用として導入した3台目の原付! 「全地対応型汎用機動車」を目指して改良中? ...
ホンダ CRF250RALLY ホンダ CRF250RALLY
レジャー用に導入した1台目の軽二輪車! 普通二輪免許取得当日に納車しました(^^♪ 通 ...
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
5Fの代替車として導入した2台目の原付! 納車した次の日にレッカーされてしまう程の不良車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation