• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノブローのブログ一覧

2018年01月31日 イイね!

思えば年始からずっと

思えば年始からずっと友人のアドレスv50が不調とのことで預かりに行くと
不調どころか不動。
症状的には異音と爆音とのこと。
爆音の原因はエキマニ?フランジのナットが無くなってただけでした。

2ストばっかり弄ってたので4ストは未経験。
直せるか分かりませんが頼まれたので修理してみることに。

とりあえずエンジンを分離。
インジェクターを外します。中にクッションとOリングがあるので無くさないように。
その他コネクタ、ブレーキワイヤーアクセルワイヤーなど外していきます。セルの配線とブレーキワイヤーがネジ留めで戸惑いましたが、あとは簡単です。
うわなんか2ストみたいな汚れ方。
腰上腰下分解します。

フライホイールはクランクセパレーターで外しました。
フライホイールは手で揺さぶるとガタガタでした。
ベアリングがやられてます。中のオイルギアはギアプーラーが要ります。Cリングを外すだけでは外れませんでした。

カムチェーンテンショナーを外したらガスケット無しで液ガスだけでした。ジェネレーター側のクランクケースはネジだけ外せばとれます。プーリー側はやはりクランクセパレーターが必要でした。
ベアリングが残ってしまったのでベアリングプーラーで外します。手持ち最大の25ミリが活躍。
合わせ面をきれいにしてからオイルストーンで軽く磨いてから液ガスで合わせました。塗りすぎないように塗るのが難しかったですね。新品クランクですが一万三千円で買えるんですね。ノックピンは使い回し。2ストの要領でプーリー側はインストーラーで引き込みました。
クランクオイルシールは振動で壊れてオイル漏れてました。

バルブがカーボンだらけだったので分解してから
バルブコンパウンド細目で擦り合わせました。


シリンダーとカムチェーンテンショナー、ピストンリングはヤフオクで合わせて7千円くらいの社外品です。
ピストンは純正にしました。
ピストンクリップは純正にしましたが1つ曲げて壊してしまいました。ピストンピンも意外に摩耗してたので新品に。
これだけやってもエンジン掛からなかったのでエアソノレイドバルブを交換。元々付いてたバルブは小窓の中のプランジャーがバカになっててバネが効いてない状態で透明な樹脂部分も割れてました。
やっと始動しました。


1ヶ月弱玄関にエンジンが居座りましたね。来週には引き渡しです。工賃無しですがいろいろ勉強になりました。
Posted at 2018/01/31 22:14:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月27日 イイね!

とうとう人のバイクまで修理ほぼ完了

とうとう人のバイクまで修理ほぼ完了義父のためという大義名分を使ってバイクをイジリまくる。
フォーク、キャリパーともKN企画さんのもの。

グリスダンパーがオイルダンパーに。

しかしリモコンジョグ5KNはフォークとステムが一体という特殊?なタイプ。
3YKジョグ用を流用したためにハンドルロック穴がズレるという。

ドリルで加工。
そう言えばハンドル固定のネジも締めれず、サンダーで加工してます。



節約するところはなるべく0円です。


プーリーはsa12jのお古を。
ウエイトローラーは磨滅してプーリーを破壊してたので。
クラッチは社外。
トルクカムも換えたいところでしたが、加速がヌルい位の方が駆動系には優しかろうとグリスアップのみ。
ミッションベアは全て交換。プライマリが一番ガタガタでしたが、まだまだ走れるレベル。
ショックはNTB。外装は中古をオールペンして4ストジョグのエンブレムを流用。黒の樹脂パーツはメラミンでゴシゴシ。その他台湾製パーツに多数お世話になってリフレッシュ。

あれ。中古買った方が楽で安かったかも。。。
Posted at 2015/08/27 19:26:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2015年06月17日 イイね!

とうとう人のバイクまで・・・

義理の父のJOG-Cが鈍足化してるとのこと。

初めて聞いてから二週間。うずうずしていてもたってもいられず分解。(許可あり)

ウエイトローラー偏摩耗、プラグ劣化、スタータークラッチ破損、ブレーキ引きずり、ミッション摩耗↑
これ全部。
まあ6万キロですから。

取りあえずウエイトローラー変えたら振り切るようになりました。エンジンは元気です。目指せ10万キロ。
Posted at 2015/06/17 01:36:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月18日 イイね!

爆弾低気圧炸裂!

爆弾低気圧炸裂!昨夜、父から電話で、実家に置き去りのホーネットの雨避けのカバーが強風で破れて丸裸になってるから新しいのに変えなさいと連絡がありまして。


まあ近所の目もあるし、みっともないと。




今日がちょうど休みだったのでドライブがてら10キロ南の実家へ。








応急処置をしてくれたようである。




ありがとう?親父(笑)
Posted at 2014/12/18 18:47:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月29日 イイね!

着弾~感染

そろそろか。

お。

やっぱり。

来てやがるな。

くっくっく。

まあそんな感じでポストに投函されていたヤマトメール便の幾重にも施された(水濡れ厳禁の文字だけで三回くらい)梱包と言う名のトラップをくぐり抜けると。



出ました。
モノクロの水引ってことは今日が俺の命日になりそうな予感です。
テンション上がりますねー(≧∇≦)b

中身は



みん友さんの称号、もとい商号をいただきました。
こういうオリジナル商品に目がない私。
本当にありがとうございます。


さてこいつをどこに貼るかというと・・・


中がメッチャ臭いと言う理由でお払い箱になったショーエイの後釜
OGKカブトAeroblade3。
こちらはみん友の岡リさんのオヌヌメ。
信じられない軽さ。

どこに貼ろうかなと。



左後ろに貼って歩行者が腰を抜かすのか。


後続の助手席が失禁するのか。


後ろの原チャリが接近しすぎて追突するのか。


色々考えましたが、結局曲面の少なそうということでここに。


それでも完全に曲面を避けきれず、縁取りをダメにしてしまいました・・・

白文字のはアトレーのリアのスモークに貼ろうかなと思ってますが、あと5年乗るのか微妙な感じになってきて、貼るのが勿体ないような。
Posted at 2014/09/29 16:38:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「思えば年始からずっと http://cvw.jp/b/1520052/41045790/
何シテル?   01/31 22:14
ノブローです。よろしくお願いします。 最近は延命作業中心になっちゃってます。 また東京に転勤になってしまいました。しばらくバイクはお預けです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エンジン周り点検 その2 (ほぼフォトギャラ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 10:18:49
変速回転数の調整。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/26 10:03:44
ヌタがナイのでマタヌコヌタデス(≧ω≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/17 02:51:47

愛車一覧

ヤマハ スーパージョグZR ZR (ヤマハ スーパージョグZR)
去年事故ったあとすぐ買ったフレームに90エンジンを搭載。 現在調整中。
ヤマハ RZ50 RZ (ヤマハ RZ50)
現在走行距離13,000㎞ 01年から乗ってます。細身ですが意外とタフなバイクです。 ...
ヤマハ ビーノ ビーノ (ヤマハ ビーノ)
妻専用機として活躍予定。 でしたが、知人に売却。
ヤマハ JOG YG50 JOG (ヤマハ JOG YG50)
友人から頂きました。 ボロボロでしたが、コツコツ再生。 元々ジョグネクストゾーン(3 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation