• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月30日

ディスク化計画 組付け

ディスク化計画  組付け ホントにただ、組付けただけです。

ホイールがメーターギアのボティと干渉。
ギチギチでホイル回らず。

ホイルとギアの両方を削りました。

やはりステムはドラム用で行けるようですね。
マグレですが。

なんだかフォークが沈んだときに変な音がします。
外装がギーギー言いますね。

ホースが当たってるんでしょうか?

走行中も段差越える瞬間に若干ブレーキがかかる感じありますし。ホースの変形でキャリパーのピストンが動いてるんでしょうか?

もしくは実はステムの幅がせまくて、沈んだ瞬間にフォークのアウターがディスクに干渉して減速してるか。後者なら深刻(ToT)

ディスク化への道のりは遠いなあ。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/03/30 22:51:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2013年3月30日 23:00
メーターギアケース部分とホイールの干渉・・・・・

先週のボクと同じ症状。

サンダーで削りまくったッス

原付だから思いきった作業できるけど

大きなバイクだったらビビりますよね~
コメントへの返答
2013年3月30日 23:42
確かにそうですよね。

でもまず大きなバイクだとこんなに安易に中華な寄せ集めの社外品で組んだりしないでしょうね(笑)

キャリパーとメーターギア、カラーが純正。ホイルとディスクとフォークが中華。

そりゃ歪みもできますよね。


サンダーいいですね!
なんだかみなさんお持ちなんじゃ!?

自分は手仕事ですよ(>_<)

2013年3月31日 20:40
こんばんは

一応完成したんですね

結構干渉するんですね

フォークステムはドラムも同じだと思うので

まだまだチェックが必要みたいですね

さすがに手で削るのは大変そうですね

って言うか確実に大変ですね

サンダーは削ったり切ったりするのに便利なので

有った方がいいですね

3夏目くらいから有るので持っててもいいかと

今度会うときは完璧に仕上がってる事でしょうね

いいですねー。

コメントへの返答
2013年3月31日 20:56
こんばんは、

やはり、ステムは大丈夫ですか。

自分的にもあとは5時間くらいで仕上がる気がしてるんですよね。

あとホイルかメーターギアを0.5ミリ削ってキャリパーピストンを出してから清掃。
ホースを固定して、組間違えてる右レバーのスプリングを直して終わりだと。

リアはタイヤ交換のついでまで鉄のままほっとく予定です。

お陰さまでかっこよくなりました。ありがとうございます。
ブレーキの効きが半端ないですね。
自分でほれぼれしてバカみたいですが(笑)

2013年8月30日 20:42
そうですね。社外品は怖いんですよね… 特にNCY

今は廃盤になってるみたいですね。

ZXやKN企画のほうが品質は良いと思います。

僕はFフォークをKNにしたいですね。
コメントへの返答
2013年8月30日 22:01
え、NCYダメなんですか。
ヤバイですね。

早速コメントありがとうございます\(^^)/
名前も変わってません?

そうですか、やはりKNさんとかが信頼ありますよね。
自分はすぐ安いパーツに飛び付く傾向にあるので。

プロフィール

「思えば年始からずっと http://cvw.jp/b/1520052/41045790/
何シテル?   01/31 22:14
ノブローです。よろしくお願いします。 最近は延命作業中心になっちゃってます。 また東京に転勤になってしまいました。しばらくバイクはお預けです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン周り点検 その2 (ほぼフォトギャラ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 10:18:49
変速回転数の調整。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/26 10:03:44
ヌタがナイのでマタヌコヌタデス(≧ω≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/17 02:51:47

愛車一覧

ヤマハ スーパージョグZR ZR (ヤマハ スーパージョグZR)
去年事故ったあとすぐ買ったフレームに90エンジンを搭載。 現在調整中。
ヤマハ RZ50 RZ (ヤマハ RZ50)
現在走行距離13,000㎞ 01年から乗ってます。細身ですが意外とタフなバイクです。 ...
ヤマハ ビーノ ビーノ (ヤマハ ビーノ)
妻専用機として活躍予定。 でしたが、知人に売却。
ヤマハ JOG YG50 JOG (ヤマハ JOG YG50)
友人から頂きました。 ボロボロでしたが、コツコツ再生。 元々ジョグネクストゾーン(3 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation