• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月28日

レスポンスビンビン!

レスポンスビンビン! コンピューター書き換えました!

念願のトムスのTECⅡにしたのですが、期待以上のアクセルレスポンスを得ることができて大満足♪

ブースト上がりまくりになるという話もあるので、どんなもんかなぁ~と思ってアクセルを踏み・・・プライマリが早速回る・・・・そしてセカンダリが回って強烈な加速!と同時にワーニング音が(^^;
すぐにアクセル戻しましたが、ピーク値は写真のとおり(*_*

はやいとこブーコンつけて対策して、全開踏んでみたいです♪
ブログ一覧 | 車整備 | クルマ
Posted at 2009/02/28 23:47:58

イイね!0件



タグ

ECU

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

ワカバの頃、三菱岡崎工場を見学した ...
P.N.「32乗り」さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
のにわさん

6台で鈴鹿峠プチバトル!あのベンチ ...
Wat42さん

こんばんわ
パッパ―さん

やられたぁ〜😭
伯父貴さん

この記事へのコメント

2009年2月28日 23:58
毎度です。

TECⅡのリニア化は効果アリ!ですよね♪
おいらも付けてます。

ノーマルだと踏んでもなかなか開けてくれないので出足が悪かったのが、改善されますよね。

ブーストは・・
うちはマフラーを含めフルノーマルですが、1.1Kかかりますね。
1号さんで1.3kとか1.5kのブーストに慣れちゃったので1.1kはモノ足りないですが・(笑)
それでもノーマルの0.75kに比べれば別モノです♪

さて、明後日から1号さんも2号さんも家でお留守番です。
またバッテリ上がるな・(汗)
コメントへの返答
2009年3月1日 0:40
どもども♪コメありがとうございます(^^

リニア化、みんカラやクラブアリストで感想を見てはいましたが、確かにすごいいい感じですね!こうじゃなきゃ特に冬は楽しめません(^^;

ノーマルで1.1ですか!その状態で抑えておいたほうがブーコンも付けずに済むから、最も経済的ですね♪

自分は後戻りできず・・・ブーコンつけますね(*_*

お仕事で遠出ですね!諸国回られて羨ましい限りですが、その分激務でしょうから、体調気をつけてくださいネ!
2009年3月1日 0:09
タービン逝かして

BIGタービンに♪

2Jで、そのブーストは

かなりの加速感ですよね♪

コメントへの返答
2009年3月1日 0:46
1Jでブースト配管壊し、まさかの1.7kかかった悪夢が蘇ります・・・(>_<
そんときはタービン逝ってハイフローにしちゃいましたが、今それやると2個になるので、さすがに避けたいところ・・・(^^A

2Jは自分的にはノーマル+レスポンスアップで充分かも!です(^^ヾ
2009年3月1日 0:21
どもどもご無沙汰です♪

やっぱ電スロはなじめませんよね~
スロコンも良いですがやっぱECUは正解かですよ!
2Jは頑丈だからガスケット飛ぶくらいですみそうですねwww
コメントへの返答
2009年3月1日 0:49
コメありがとうございます!

電スロほど罪作りなシステムは無いんじゃないか!?と思いますネ(^^;味付けして無い素直な特性になるスイッチを純正でつけておくべきだと思うのですが・・・

ガスケット飛ぶくらいで済んじゃうってのは嬉しいですね~フェイルセーフってヤツでしょうかね!?(^-^;
自分のは何となくタービン君の悲鳴が聞こえそう・・・
2009年3月1日 1:45
夏タイヤでの全開走行が楽しみ!
コメントへの返答
2009年3月1日 14:04
ブースト下げるために付けないとならないのが切ない・・・
2009年3月1日 8:35
おはようございます

やはりブースト値はこのぐらい出ちゃいますか(゜o゜)

しかしこれが本当のアリストなんでしょうね

私も最後にやりたいですがブーコンも同時にやらんとダメそうですね
コメントへの返答
2009年3月1日 14:12
コメありがとうございます♪

対処せずにすむかなぁと甘い気持ちがあったのですが、ちょっと踏んだだけでダメでした(^^;

AMAKUSAサンもマフラー・エアクリやられているんですね!
ブーコン必要になると思いますが、かなり満足すると思いますよ♪
2009年3月1日 20:42
結局ここまでやっちゃうんですね(笑
今度乗せてください♪
コメントへの返答
2009年3月1日 20:48
今度はタービン壊さないようにしないと( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
これでエンジン周りは完了!にしたいです(^^
2009年3月1日 22:02
この仕様で十勝Jr走るの期待してマス(笑
コメントへの返答
2009年3月2日 0:01
このトルクで簡単に振れるかもしれないけれど、簡単に水温がブッ飛びそうな感じです(^^;
ついでに自分の無い腕も更に衰ええ・・・車もブッ飛ぶ!?
ε≡Ξ⊂ ´⌒つ´∀`)つ
2009年3月2日 9:53
トムスですか~いいですね

2J純正タービンの許容範囲のブーストは1.3でも耐えられるんですか!?


だとしたら…ウヒョヒョですね

今年は奥さんと一緒にサーキットへ…私も家族で最後のサーキットへ乗り込む予定です(笑)


コメントへの返答
2009年3月3日 0:14
トムスさん、かなり悩みましたが踏み切りました(>_<

恐らく1.3kかけ続けたら壊れちゃう様な~♪

家族で最後ってことは!次は一人で乗り込むんですか!?(゚∀゚ )アヒャ
自分は・・・見学コースな感じですね~(*_*

プロフィール

「やっとエアサス治ったカモ🦆✨」
何シテル?   07/30 16:57
地元北海道にて根付きました♪ FR・セダン大好き人間です(^^ 年甲斐もなく大型二輪を獲りましたが・・・スクーターしか持ってません(涙 いつの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Andobil スマホホルダー 車 マグネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 08:46:40
マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 19:02:38
【4年目記念】柿本 GTbox 06&S 取付  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 19:00:54

愛車一覧

プジョー 208 オカーサンのモチベーション (プジョー 208)
2018.05>納車! 黒・白しか乗ったこと無い我が家に、色が加わりましたw    ...
BMW 5シリーズ ツーリング オトーサンのとっておき (BMW 5シリーズ ツーリング)
2018.03 > 納車!    5年オチの西日本産。今回は業者に釣ってもらいましたー ...
トヨタ ノア のあ (トヨタ ノア)
2015.09>納車!  底床化/フォグHID/後期テール くらいはやりたいかなぁ ...
BMW X5 5クン (BMW X5)
2013.09>納車! 一度は乗ってみたかった「駆け抜ける歓びの車」 最初はBMW伝 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation