• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月31日

東北より戻ってきました

東北より戻ってきました 先週より、仙台方面へ震災・津波関連のお仕事で行って参りました。
自分は避難所の設備関連のお仕事で、仙台・石巻・登米などの災対本部・避難所などを回ってきました。

状況と率直に感じたことを書きたいと思います。

被災地の状況はテレビやネットで盛んに流れていますが、実際その場に行くと、眼前に広がる景色・空気感に、しばし言葉を失いました。

同じ街でも、高さがちょっと違うだけで大きな違いがあります。
また海岸沿いの街は瓦礫と家の基礎しかありません。

当地で普通に暮らしていた方々の事、もし自分の生活がこのような状況におかれたら・・・と考え始めると、涙が出てまともな仕事ができなそうでしたので、気持ちを押し殺して仕事してました。

避難所により救援物資の届き方やライフラインの復活状況が違うので、避難所の雰囲気は場所により違いました。明るい方もいましたし、深い悲しみを持っている様な方々もおられました。
苦しい生活をされている方々に対して、どんな励ましの言葉も軽く感じられ、必要なこと・日常会話だけで後は黙々と仕事を進めるのが精一杯でした。

復興にむけて、まだまだ時間はかかる事と思いますが、日本・世界で沢山の人たちが、それぞれにできることを行い、様々な形で援助・支援をしています。1日も早く日常の生活に戻られることを願っています。

自分もまた、今後も機会がれば再びお手伝いに行きたいと思っています!

そして復興後は、以前にドライブ旅行で楽しんだ、あの心暖かな東北にまた行きたいです。

以上、報告でした!

      
ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2011/03/31 21:40:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

この記事へのコメント

2011年3月31日 22:45
たいへんお疲れ様でした。

現状は我々の想像よりもはるかに辛いということですね。
被災された方々の思いは計り知れない辛さがあるでしょう。
そのような中でお仕事されたしまごんさんには頭が上がりません。

早く元通りの生活ができるよう祈りつつ、今回の震災で亡くなられた方々には謹んでお悔やみ申し上げます。
コメントへの返答
2011年4月1日 20:17
なんといいましょうか、いざその地に立つと全く感覚が違います。。。

私一人の力なんてのは、ほんの小さなことと思いますが、たくさんの人たちが協力することで大きな力になってくれると信じています!
2011年3月31日 22:57
お疲れ様でしたm(__)m
復興には時間が掛かりそうですが、一日でも早く復興できるように協力したいですよね♪
コメントへの返答
2011年4月1日 20:24
戻ってきました!
時間はかかりそうです。。。でもより力強く復興されることを信じていますし、協力していきたいですね(^^
2011年4月1日 0:53
お疲れ様です。

自分も4月中旬か5月中には災害復旧に向かう・・・可能性が大です。
ライフライン、『水道』の復旧がメインだと思いますが、もし行くことになったなら
しっかりと現実を見て来たいと思います。
あまり長期の滞在にはならないと思いますが・・・。
コメントへの返答
2011年4月1日 20:28
どもです!

Rossoさんも行かれるんですね!
とある避難所(かなり厳しい環境)では「まだ水がきていないんだ、何とかしてくれ」と、風呂にも入っていないであろう、真っ黒な顔をした代表者に言われました(>_<

ライフラインの復旧は重要だと思いますので、ご活躍をお祈りします!
2011年4月1日 7:04
支援活動お疲れさまでした(^-^

ウチの職場から支援に行った人達に話聞いたら、同じようなコト言ってたよ!
被災者の方々は大変だろうけど、頑張って復興して欲しいね♪
コメントへの返答
2011年4月1日 20:31
どうもありがとうございます!

函館も被災されている方々いらっしゃって、RYOさんもお仕事されていますよね(>_<
その上東北にも応援行かれた方もいるんですね!
何とか復興を願ってやみません。
2011年4月1日 7:50
本当にお疲れ様でしたm(_ _)m

私は少しでも仕事が作れるよう頑張ります!
コメントへの返答
2011年4月1日 20:33
ありがとうございます!

お仕事頑張って、景気盛り上げましょう!!
2011年4月1日 7:57
ご苦労様でした。

おいらは22日より中国は上海に海外出張に来ており、今日帰国です。

こちら中国でも日本の震災、津波のことはみなさん心配してみえます。

普段は尖閣問題とか政治的に気まずい状況ですが、一般市民は実に友好的です。

そんなことを想ってくれる方々、支援していただいている方々。
自分は被災したわけではありませんが、感謝の気持ちでいっぱいです。
コメントへの返答
2011年4月1日 20:41
ありがとうございます(^^

上海に行ってらしたんですね!ブログ拝見しました(^^

海外、それも中国でも心配されている方が多いんですね!それは嬉しいかぎりです(^^
2011年4月1日 9:20
お疲れ様でした。

目の当たりにすると言葉なんか出てこないんでしょうね
落ち込んでる人を励ますって言葉では本当に難しい事です
行動で励ますのが今は一番かもしれませんね。
コメントへの返答
2011年4月1日 20:45
ありがとうございます!

本当におっしゃるとおりです。
行動すること、それが一番の励ましになるのではないかと思います!!
2011年4月1日 19:53
お疲れさまでした。

テレビで見ても言葉が出ませんが、
現地は大変な状態なんでしょうね。

僕も自分にできる事をやります。
一日も早く日常が戻ってくることを願っています。
コメントへの返答
2011年4月1日 20:48
ありがとうございます。

現地は大変な状況ですが、たくさんの避難所があってそれぞれの状況がかなり違うこと、避難所にいない被災者への救援などが課題と思います。

日常が早く戻って欲しいですね。
2011年4月3日 11:58
しまさんも仕事で支援に行かれてたのですね!

自分も21~26まで仙台の斎場や石巻の安置場で仕事していました!

被災現場を目の前にして、同じ気持ちになりました。

色々な職種の方々が、色々なかたちで支援に携わっていることが、いち早い復興に繋がることと思います!
本当にお疲れ様でした!
コメントへの返答
2011年4月3日 22:15
ちくりんさんも行かれていたのをブログで拝見しました。

大変お疲れ様でした!

ちくりんさんのお仕事は、さぞ辛かったであろうと思います。
本当に色々な方が色々な形で関わっているんだなぁと思いました。

ちくりんさんも、少しずつでしょうが疲れ取って下さいね~


プロフィール

「やっとエアサス治ったカモ🦆✨」
何シテル?   07/30 16:57
地元北海道にて根付きました♪ FR・セダン大好き人間です(^^ 年甲斐もなく大型二輪を獲りましたが・・・スクーターしか持ってません(涙 いつの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CVT不調/いつもの鉄粉カーニバル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 09:56:20
Andobil スマホホルダー 車 マグネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 08:46:40
マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 19:02:38

愛車一覧

プジョー 208 オカーサンのモチベーション (プジョー 208)
2018.05>納車! 黒・白しか乗ったこと無い我が家に、色が加わりましたw    ...
BMW 5シリーズ ツーリング オトーサンのとっておき (BMW 5シリーズ ツーリング)
2018.03 > 納車!    5年オチの西日本産。今回は業者に釣ってもらいましたー ...
トヨタ ノア のあ (トヨタ ノア)
2015.09>納車!  底床化/フォグHID/後期テール くらいはやりたいかなぁ ...
BMW X5 5クン (BMW X5)
2013.09>納車! 一度は乗ってみたかった「駆け抜ける歓びの車」 最初はBMW伝 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation