• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまごんのブログ一覧

2009年11月14日 イイね!

【アリスト】豪雨でもタイヤ交換!

【アリスト】豪雨でもタイヤ交換!今日はアリさんのタイヤ交換しました~

夜からずっと外は暴風雨・・・でも今日を逃すと日程的にキビシイ~ってことで決行!
車高はいじらずにタイヤだけソソクサと交換です。

この寒い中、カッパ着て雨風に打たれながら4時間・・・って罰ゲームか!?

相変わらずスペーサー外すのには苦労しました・・・


今回はリヤに5mmなんて薄いの入れちゃったもんだから外れない外れない(@_@
ハブリング一体型って良いけれど外しにくいんですよね~

でも性懲りもなく、冬用にまたフロント・リヤともハブリング一体型スペーサー入れました(^^;

タイヤは1部山程度で、来シーズン初旬は持つかなぁ~と思いきや、フロント1本、内側がワイヤー出てました(>_<


春になる前にタイヤ調達しなきゃ~!

あとは『あの車、ダウンサスがヘタった感じ?』な車高まで上げて、冬仕様完了です(ToT
Posted at 2009/11/14 23:28:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車整備 | クルマ
2009年11月08日 イイね!

【500】ブレーキパッド交換

【500】ブレーキパッド交換今日はちょいと足を伸ばして、500買った店でブレーキパッド交換してきました♪

やはりアチラのクルマらしく、毎週洗車しているのにホイールが真っ黒になっちゃうんスよね~(@_@
しかも純正ホイールはフィンタイプなので、チャリンコのスポークを拭くが如く、手間かかってまして・・・

ウチの1.2はフロントのみディスクブレーキのため、ダストが目立つのはフロントのみ。なので、前だけでも日本製の低ダストものに交換したい!とモノだけは以前より購入していました。


さてパッド交換、自前でピストン戻しなど工具はあるのに、いざやるとなると( ゚Д゚)マンドクサ となっており、、、かつ、かな~り昔にブレーキのDIYでヤッチマッタ事などを思い出し・・・
そんなわけで500買った当初から糊が剥がれて浮いていたドアシルプレートの貼りなおしついでに施工をお願いしました。

お店には500cが展示されており(・∀・)

写真では表現し切れなかった限定色のパールが、ものすごくいいい感じでした(´ρ`)
内装・シートも自分チのに移植したい感じですが(^^;
車庫でもあればこれ最高だなぁ~と思いつつも、価格的にムリな感じ(^^;

さて、交換も当初言われていた時間よりものすごく速く終えていただき、日本製パッドの効き具合は・・・
普通に使う限り全く問題なし(^-^ダストの少なさ加減も楽しみです♪
Posted at 2009/11/08 22:48:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車整備 | クルマ
2009年10月31日 イイね!

【500】冬タイヤに交換です!

【500】冬タイヤに交換です!今日から道内は雪マークがチラホラ出始めており、まずは500のタイヤ交換をしました~でも寒かった!!!

今日はタイヤ屋さんにがっつりクルマが押しかけていて、すごい賑わいでしたね!

自分は自分で替えるため、組み込んだタイヤをお店に取りに行っただけなのですが、山のように積まれたタイヤから物を探し出すのに手間がかかっていたようでした(^^;

ちなみにアリさんも一緒にやると大変な手間になるので、アリさん今回はエアロのみ外しました~(^^;

500の冬用タイヤ&ホイールは今回購入したのですが、PCDが98!?って聞いたこと無いし
Σ(゚Д゚;エーッ! 
適当な安いホイールでいいや・・・と思っていたのですが、そんなのは無い訳でして・・・Yオクで中古のをGetしました(@_@

タイヤはたまたまこちらでオイル交換等お願いしているお店がもろにBS系列だったため、BSとなりました~
BSは高いので現行モデルには手が届かず、REVO1に!
かなり激安で入れてもらったためか、今日見たら’07年製でした(^^;

午後からタイヤ交換・下回り洗浄・アリエアロ外し・2台洗車したら、日が暮れてしまいました(@_@

しっかし、今日はメチャ寒だったので、アリさんやるときは暖かい日を選んでやろうと思います(,,-_-)

皆さんは冬支度、いつ頃の予定ですか~!?
Posted at 2009/10/31 23:27:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車整備 | クルマ
2009年10月25日 イイね!

【500】函館に行ってきました♪

【500】函館に行ってきました♪土日は所用で函館に行って来ました!

今回は500での遠出!高速の登坂は結構アクセル吹かす感じですが、ちっこいながらも疲れず快適に走れました♪

今月から高速が落部インターまで伸びたので、函館が近くなった感じです(^-^

土曜はRYOさん宅飲みにお邪魔し、めちゃめちゃ楽しい時間を過ごしました!
皆様、今度函館行ったときもまたよろしくお願いしま~す♪m(_ _)m

日曜は良い感じで二日酔いのため、カミさんドライブで・・・元町方面に散歩してきました(^^;
紅葉で良い感じの旧市街、天気も良く沢山写真撮ってきましたので、そのうちフォトギャラに上げます(^^

遠出での夏タイヤもそろそろおしまいですね~

写真は元町方面の東本願寺?だと思います(^^
Posted at 2009/10/25 23:57:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2009年10月19日 イイね!

レカロシートに交換ですヨ

レカロシートに交換ですヨ今日は悪友を招集してのレカロシート取付を行いました♪
北海道は冬が目の前!ということで、こういった作業は今月中に済ませなければ風邪引きサン必至・・・無理矢理休み入れての作業です。

天気予報は雨・曇りだったのですが、晴れ男?の悪友パワーで雨に当たらず作業を終えることが出来ました(^m^

以前の車にはブリッド、平行物レカロ等装着経験があり、やはり社外シートは最高!と思っていたので、そうのち!・・・とは思ってました。

このレカロ、ひょんなことから中古格安で購入してはみたものの、黒くないので合皮にでも張り替えて付けよう・・・と暖めること半年以上?・・・あいかわらず長期計画です(^^;

レールもそのうち・・・とオクで純正品が出るのをじ~っと待って、イナズマ落札!(たしか夏)

でも張替はごっついお金がかかるから、施工は年末、取付は来春かなぁ~と思っていたおり、気が付けばシートカバー、出ていたんですね!SR-3用!!(゚∀゚ )ウヒョ

張替と比べれば、あまりのリーズナブルさに速攻購入&勢いでシートヒーターも購入して、一気に取り付けました(^^;

張替と比べるとどーしてもブカブカ感があるものの、この価格はホントに魅力です。
見た目はけっこうイケてる!ので、レカロの座り心地+シート交換によるアイポイント適正化で、めちゃ満足してます♪

とりあえず来春仕様の一つ、完成~
作業中自分の不注意で、ドアに腕を挟めてしまった悪友に感謝です(^-^;
Posted at 2009/10/19 19:19:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車整備 | クルマ

プロフィール

「やっとエアサス治ったカモ🦆✨」
何シテル?   07/30 16:57
地元北海道にて根付きました♪ FR・セダン大好き人間です(^^ 年甲斐もなく大型二輪を獲りましたが・・・スクーターしか持ってません(涙 いつの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン添加剤投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 13:58:35
CVT不調/いつもの鉄粉カーニバル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 09:56:20
Andobil スマホホルダー 車 マグネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 08:46:40

愛車一覧

プジョー 208 オカーサンのモチベーション (プジョー 208)
2018.05>納車! 黒・白しか乗ったこと無い我が家に、色が加わりましたw    ...
BMW 5シリーズ ツーリング オトーサンのとっておき (BMW 5シリーズ ツーリング)
2018.03 > 納車!    5年オチの西日本産。今回は業者に釣ってもらいましたー ...
トヨタ ノア のあ (トヨタ ノア)
2015.09>納車!  底床化/フォグHID/後期テール くらいはやりたいかなぁ ...
BMW X5 5クン (BMW X5)
2013.09>納車! 一度は乗ってみたかった「駆け抜ける歓びの車」 最初はBMW伝 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation