初ジェット!の休日記録
投稿日 : 2010年07月31日
1
もう1週間近く経った事のため、ヒッソリとフォトギャラにアップ(^^;
晴れて『特殊小型船舶(いわゆるジェット)』の免許を取得し、自分で操縦できるようになったので、ジェット狂いの悪友一家と一泊で洞爺湖に行ってきました♪
2
一日目は壮瞥のサクランボ狩りに行きました(^^
この頃毎年『浜田園』というサクランボ園に行ってます。
ジャムなども自家製造していて売ってますが、とても美味い♪
行った日はめちゃめちゃ暑く、ビニールハウスのようになっているサクランボ狩りの場所はめちゃめちゃ暑かったです(*_*
絵心のない写真ですが、こんな感じで鈴なりです(^^;
3
宿泊は子供がまだ小さいということもあり、キャンプではなく洞爺湖のコテージにしました。
『水辺の里 財田キャンプ場』という所で初めて行きましたが、これがまたキレイな所です♪
借りたコテージ(ケビンというらしい・・・)は、ちょっとお高いながら、まるで別荘(X_X
ロフト状の2階があり、キッチン・コンロ・トイレ・お風呂・ボイラーがついてます。オカネを追加すればテレビまで映る・・・
コテージはいつも人気で予約が取りづらいということですが、納得です。
キャンプサイトもキレイですし、コレはオススメのキャンプ場ですね!
4
次の日は遂にジェット♪
キャンプ場からほど近い水辺でジェットが降ろせます(^m^
悪友は今現在なぜか3人乗りを2艇所有しています(@_@
シグナスでこんなデカイのを2つ運ぶと大迫力です・・・
キャンプ場にはいささか不似合いなウチのアリさんも無理矢理乗り入れ(^^;
黒同士、超アヤシい2ショット( ̄m ̄
5
中島を1周したり、中島に住んでる鹿を発見したり、2艇で航行したりと楽しく爆走しました♪
何も考えずに全開できるってのは、波がない湖ならではなんでしょうね~
洞爺のジェットは走行できる場所や時間に制限があるのですが、知ってか知らずか守らない輩が毎回居るような感じです。。。ちゃんとマナーを守って、洞爺湖でのジェットを長く楽しみたいところです!
6
やっぱりジェットは楽しい~♪♪欲しいなぁ~!
と、思いつつ、自分で導入すると漏れなくカミサンと息子が居なくなる可能性がすばらしく高いので、大人しく借りるだけにしておきます~
そもそも、アリさんの車高で引っ張れるわけないですしね~(^^A
7
後日談ですが、このお泊まりの数日後、息子が高熱を出し・・・(*_*
現在入院中で、カミサンが付き添ってます・・・ってことで、一人で家でフォトギャラアップしてる次第です。。。
息子はまだ0歳なのに、もう入院3回目!
早く元気に戻って一緒に遊びたいです(>_<
・・・その後退院♪でも夏が終わちゃいます~(x_x
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング