• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

室ピーのブログ一覧

2025年09月27日 イイね!

やるしかない

今日もごそごそとやっております。
ステップ君がエンジンランプ点灯してまして。
原因不明なのでこいつを購入

アップデートもして、さっそく取付してみたら

なんやら表示されました。

日本車2008年以降対応との事で使えないかとおもっていたら
エラーコードが読み取れました。
左バンクカムシャフトなんたら・・・
高圧電源なんちゃら・・・
いきなりエラー消去したら

これでいいのかい・・・
何回かエンジンかけなおしても、エンジンランプつきません。
直ったーでいいのか?
ではジェミ子のトランク修理を始めます。

溶接してないのでバタバタしているので借り溶接をしました。

ジェミ子につけて寸法確認しても良くはなっておりません。
鉄板使っていろいろやってみましたが、どうもしっくりいきません。
なのでFRPで成形をはじめました。
テープで形枠を作り

FRPでぬりぬり

とっても年代物のFRP樹脂のため硬化が早くてあわてました

一層でひとまず型を整えて

硬化したらもう一層をやろうかと。
今日はここまで。



Posted at 2025/09/27 18:21:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月23日 イイね!

うぅーむ・・どうしよう・・・

ボンネット取り付けたら大変なことになってました。
歪みすぎじゃぁ・・・

テープ貼って確認するも10mmほど歪んでます。
なんで・・・

ウイングスポイラー作ってごまかすか?
Posted at 2025/09/23 18:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月21日 イイね!

今日もやってます。

引き続きトランク板金処理開始

錆板部は穴拡大しちゃいますが、まともな板部は上手くいきますね。

点付けだけど上手くいくと気持ちいい

家庭電源なので電圧降下しますのでこれで補強

15パーアップで中華半自動溶接機はこんな設定

もっと当然アップできますが、送りスピード早いと突っつきが出て
慌てるのでゆっくりが僕はいい
溶接はこんなものかな

そしてサンダー2台で溶接跡磨き
やっぱり歪がでてくるので、昨日制作した曲げ板溶接しないで正解かも

錆変換塗料の出番

ぬりぬりして完了

本日はこれまで
Posted at 2025/09/21 16:52:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月20日 イイね!

板金のつづき

空けちゃったからやるしかない
引き続き今日もはじめました。
溶接は外でしかできません。

三次元曲面のため切れ目を入れて制作

取付時に変性シリコンを塗布し鉄板裏にローバルも塗布

鉄板曲げしてたらこんなにずれてしまった

どうやら強度不足で変形してます。

まだまだ使う予定なので補強修理

ボルトもやり直してとりあえず修理完了

雨も降ってきたので今日はここまで。

Posted at 2025/09/20 17:01:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月16日 イイね!

溶接の楽しさと結果は伴わないよね

引き続き錆穴補修と錆変換塗装を実施
本日は穴補修で溶接し錆変換


やっぱり凹凹です。


穴塞ぎは錆て薄くなった鉄板相手なので、どんどん大きくなりました。
歪もすごくパテ処理でごまかす予定。
溶接中なんかまぶしいなとおもったら、溶接面の電池切れでした。

100均にはなさそうなやつですね。
今日はここまで。
Posted at 2025/09/16 11:17:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やるしかない http://cvw.jp/b/1520168/48680537/
何シテル?   09/27 18:21
あれれ? ある人のブログにコメント入れるために なぜかマイページを持ってしまった・・・・・ どうしらいいでっか?? とりあえず、やってみますかね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

いすゞ自動車 CM NEWバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/25 18:43:00

愛車一覧

いすゞ ジェミニ ジェミ子 (いすゞ ジェミニ)
ジェミ子のためなら 福岡のショップにあったこいつに惚れこんで、 ある人に迷惑をかけなが ...
いすゞ ジェミニ ジェミ子 (いすゞ ジェミニ)
初代ジェミ子 この子は最終的に、マスクラット峠足を入れ、フロント・サイドもマスクラットの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation