• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

室ピーのブログ一覧

2025年11月23日 イイね!

ひたすら板金作業

昨日の続きをやっています。 早速鉄板カットとローバル塗布 鉄板配置して 下手くそ溶接開始 残りのピースを作成し 下手くそ溶接炸裂 運転席後ろの継目錆部分カット 鉄板制作して溶接 椅子取り付け部が上手く溶接できなかったので補強板を追加 ローバル塗布 明日は運転席足元だ 手袋に迷 ...
続きを読む
Posted at 2025/11/23 18:40:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月22日 イイね!

なんとかなるさ

今日は手前くった 錆部分を切るまでは順調 鉄板カットして溶接するも、コントロールアームの金物と 上手く溶接できなくて四苦八苦しました。 時間かかったけどどうにか溶接できました。 磨いてローバル塗布して本日終了 本当はこれもやりたかった・・・
続きを読む
Posted at 2025/11/22 17:54:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月20日 イイね!

半田で直す

助手席側に続き運転手側の窓回りも半田で直します。 先ずは錆落としとトリミング そして、鉄板カットと半田付 そして、余分な部分とはみだし半田をトリミング 最後は防錆塗料で本日終了
続きを読む
Posted at 2025/11/20 21:06:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月19日 イイね!

続きまして運転手側

それでは錆確認 こっちも大変な事になってました。 当然窓回りも 下回りもこっちは錆だらけ 先ずは窓回り錆とりして フロアも状況確認のてめアンダーコートをはがしたり鉄板カットしたりします。 どっから雨入るか確認したら・・・ ここからでした。 下回りもケレンして フロント ...
続きを読む
Posted at 2025/11/19 18:52:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月18日 イイね!

復旧工事

穴埋め開始 変な形で切り取ったので、面倒くさい。 さらに鉄板切り出して 付ける前にローバル塗布 そして溶接 穴埋めパッチ溶接もやりまして ローバル塗布 あれれ、なんか変だなぁ・・・
続きを読む
Posted at 2025/11/18 20:59:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月17日 イイね!

板金の続き

さて、窓回りの錆をどうするかですが 半田で板金していた先輩を見習って 半田でできるか検証してみると とことん錆除去すると半田できるし強度もいいみたい。 早速窓回りをトリミング 現況 削り開始 半田付け 整形 そして、トランクしたの錆対応 ざっくり切ります 開口部の型取り リ ...
続きを読む
Posted at 2025/11/17 13:40:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月10日 イイね!

進まないなぁ~

助手席ドア板金、ボコボコで進まない 削ってはパテの繰り返し・・ 鉄板貼って、錆変換して パテやって 削って・パテやって 硬化待っている時間にこんなもの作って 貧乏フェンダーベンダー そしてパテやって 待っている時間に窓回りの錆取やって 錆て朽ちたとこどうしようかな・・・ ちび板金する ...
続きを読む
Posted at 2025/11/10 10:53:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月27日 イイね!

おっと こんなところにも

本日、水天宮前駅近くの現地調査後、両国駅まで川沿い散歩していたら 31号 五十鈴 を発見 なんかいいわ~ そんなにいすゞが好きなのと言われそう・・・
続きを読む
Posted at 2025/10/27 14:57:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月19日 イイね!

二歩さがって一歩進む

てなわけで、切っちゃったからには塞がないと。 鉄板曲げて切り出したのをつけた図 慎重に点付け溶接したところの図 触った感じはいいみたい。 点付け時点で縦溶接部が歪んだのでしごきます。 う~これ以上溶接したくない・・・ こっから先のスキルがない・・・ どうしようかなぁ~ 今日はここまで
続きを読む
Posted at 2025/10/19 15:51:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月18日 イイね!

一歩進んでニ歩さがる

今日もやってますが 先週の出来上がりが気になります。 R付けた板貼ったけど、歪んでまっすぐに・・・ 挟み工具としごき棒作ったけど、どうにもにりません。 なので切りました。 今日の収穫 鉄板挟み工具としごき棒 叩いてもベコベコと出たりへこんだりしたので、 やり直しが正解と思う。
続きを読む
Posted at 2025/10/18 16:55:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ひたすら板金作業 http://cvw.jp/b/1520168/48781296/
何シテル?   11/23 18:40
あれれ? ある人のブログにコメント入れるために なぜかマイページを持ってしまった・・・・・ どうしらいいでっか?? とりあえず、やってみますかね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 101112131415
16 17 18 19 2021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

いすゞ自動車 CM NEWバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/25 18:43:00

愛車一覧

いすゞ ジェミニ ジェミ子 (いすゞ ジェミニ)
ジェミ子のためなら 福岡のショップにあったこいつに惚れこんで、 ある人に迷惑をかけなが ...
いすゞ ジェミニ ジェミ子 (いすゞ ジェミニ)
初代ジェミ子 この子は最終的に、マスクラット峠足を入れ、フロント・サイドもマスクラットの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation