• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

室ピーのブログ一覧

2020年11月29日 イイね!

何とかなりました。

最近ジェミ子の目覚めが悪い。 先日コンビニでキー回してもカチンと音するだけで、エンジンスタートできなくなった。隣に止まっていた職人さんに助けてもらうもダメ。 職人さん、先日バッテリー交換したらしく、おかしいなぁと嘆いていましたが、 原因はバッテリーじゃなくて、マグネットスイッチの電力供給不足でした ...
続きを読む
Posted at 2020/11/29 20:09:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月14日 イイね!

そこまでする‼改造

普通の人はやらないと思いますが、私は違います。 家庭用溶接機改造の続編です。 こんなに酷使するのもなんですが、やってみたくなるのです。 前回は大型ファンを追加しただけですが、 更にキャブ タイヤ ケーブル を太くして直流化にプラスマイナス入替てみました。 では早速溶接していみます。 すっごく ...
続きを読む
Posted at 2020/11/14 16:23:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月18日 イイね!

今度こそ錆びないで

ジェミ子はあちこち錆びてしまうのは青空駐車なので仕方ない。 ワイパーは前回シャーシブラック塗装したけど案外もたなかった。 今度こいつで塗装しました。 綺麗に塗れて錆止め入りのお気に入り。 ビーノのシャーシもこれで塗りました。 こんな感じで仕上がります。 また新たにオイル漏れ発見。 このカバーの ...
続きを読む
Posted at 2020/08/18 22:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月15日 イイね!

これもまた大変だったなぁ

漏水対策していたついでにヒーターコアも交換したんだけど、 行きはよいよい帰りは恐いそのものでしたね。 汚いですね。 ファン回すと埃が出るわけです。 外した図 この時は、戻しは楽勝だと思いながら綺麗にしています。 クーラーあるとファンが入りません。 ボルトを少し曲げて押込み、どうにか入れました ...
続きを読む
Posted at 2020/08/15 22:19:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月14日 イイね!

オイルホースと格闘

オイルをまき散らしてしまったジェミコ子。 メタルも心配です。 部品もあっという間に到着したので、早速修理しました。 今日は少しだけ気温が下がって体も動けます。 先ずは、オイルをまいた原因のホースを取り外します。 ホースエンドの取り付け不良ですかね・・・ どうやらホース劣化して、再接続にはむかなか ...
続きを読む
Posted at 2020/08/14 21:03:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月12日 イイね!

やってしまったからには進まないと

在庫オイルも無くなったのでポチっとすると、 驚きの速さで到着。 ホースもポチっとすると、南の国からあっという間に到着 早速試しにホースエンドを組込んでみた。 これでまた漏れたらどうしよう・・・ 規定通りだと思うのですが・・・ しかし、運送屋さん、暑い中ありがとうございました💛
続きを読む
Posted at 2020/08/12 21:32:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月11日 イイね!

オイルクーラーホースからのオイル滲みだったのに・・・

オイル漏れのひどかったステップワゴンの整備と車検も終わり、 気になってたジェミコ子のオイルクーラーホースからのオイル滲み、 他にもオイル漏れありまして、オイルパンのパッキン締めすぎからの滲みと、 オイルゲージからの吹き出し。 ステップはホンダでかなり部品交換して漏れなくなったのですが、 I-VT ...
続きを読む
Posted at 2020/08/11 19:06:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月16日 イイね!

今日は漏水原因の、ワイパーシャフトを修繕します。

夕方少し時間があったので、サクッと取り外してきました。 さびが出てますね。 どんな仕組みなんでしょう? さびざぴでどうなっているかわかりません。 パッキンの劣化が原因かもしれません。 まずは、漏水対象箇所の漏水試験を実施します。 こんな感じにセットして 上から水を注ぎ入れますと・・ あ ...
続きを読む
Posted at 2020/04/16 21:39:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月15日 イイね!

今日も寄り道事案

ダッシュボード外すといろいろな不具合が見つかります。 デフォッガーの吹き出しダクトの取付部分がバラバラになったり、 亀裂がふんだんに入ったりしております。 温度変化考えなかったのかね? 早速修繕開始 アロンで部分補修後、アルミテープで側補強します。 そしてファイバーテープで内部補強 さらに ...
続きを読む
Posted at 2020/04/15 23:16:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月14日 イイね!

知らなかった・・

PF乗りは知っていたのかもですが、 こんなところが光るなんてしりませんでした。 シガーソケットの回りと灰皿の中が光るなんて・・ なので早速LED化してみました。 配線に470Ωかまして。 シガーソケットはこんな感じ 灰皿はこんな感じ 灰皿のはテープ止めだから夏はダメなので、修繕する予定。 ...
続きを読む
Posted at 2020/04/14 21:20:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「板金用器具制作 http://cvw.jp/b/1520168/48629690/
何シテル?   08/31 17:33
あれれ? ある人のブログにコメント入れるために なぜかマイページを持ってしまった・・・・・ どうしらいいでっか?? とりあえず、やってみますかね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いすゞ自動車 CM NEWバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/25 18:43:00

愛車一覧

いすゞ ジェミニ ジェミ子 (いすゞ ジェミニ)
ジェミ子のためなら 福岡のショップにあったこいつに惚れこんで、 ある人に迷惑をかけなが ...
いすゞ ジェミニ ジェミ子 (いすゞ ジェミニ)
初代ジェミ子 この子は最終的に、マスクラット峠足を入れ、フロント・サイドもマスクラットの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation