• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

室ピーのブログ一覧

2025年10月13日 イイね!

助手席ドアの錆のつづき

やっぱり無視はできないので処理開始。 以前監督から、せっかくならとことんやれと言われのが今の原動力。 とても参考になる言葉です。 なので、残りもやります。 ひとまずざっくり切り出します そして曲げた板をあてがい、さらに切り抜きます 切って調整した板をあてがいます はじめの板を溶接し残りの板 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/13 16:01:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月12日 イイね!

助手席ドアの錆対応のまき。

今日もやってます。 助手席ドアの錆をどうにかします。 現状は さらに 今日もざっくり切り出します。 とっても錆錆です。 窓ゴムが劣化して雨水侵入が主な原因で、埃たまっているからなおさらですね もう一か所もざっくり さらに前側もざっくり なかはどうなっているかと・・・ 無視できない状態だ ...
続きを読む
Posted at 2025/10/12 17:22:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月11日 イイね!

やっぱりダメなのね

今日もやってます。 最後のFRPがいまだ悪さをします。 パテつけて修正します。 仕上がり確認の為サーフェーサー塗布しますがなんか変 いくら塗っても色もつきません。 これってサーフェーサーじゃないじゃんと気づいた時はすでに遅し、 慌ててサーフェーサー塗布したら垂れたレです。 サンダー処 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/11 17:52:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月05日 イイね!

時間はたっぷりあるんだしね

FRP処置を開始して、後からわかる余計な事をしています。 硬化したのでサンダー処理を 表側に段差があるので増し張りFRP 硬化後サンダー処理 硬化したので成形 車に取付て状態確認 いいようなのでさらなPRF補強  これがダメだった 硬化後成形 車に取り付けて確認 エッジのFR ...
続きを読む
Posted at 2025/10/05 17:06:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月27日 イイね!

やるしかない

今日もごそごそとやっております。 ステップ君がエンジンランプ点灯してまして。 原因不明なのでこいつを購入 アップデートもして、さっそく取付してみたら なんやら表示されました。 日本車2008年以降対応との事で使えないかとおもっていたら エラーコードが読み取れました。 左バンクカムシャフトなん ...
続きを読む
Posted at 2025/09/27 18:21:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月23日 イイね!

うぅーむ・・どうしよう・・・

ボンネット取り付けたら大変なことになってました。 歪みすぎじゃぁ・・・ テープ貼って確認するも10mmほど歪んでます。 なんで・・・ ウイングスポイラー作ってごまかすか?
続きを読む
Posted at 2025/09/23 18:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月21日 イイね!

今日もやってます。

引き続きトランク板金処理開始 錆板部は穴拡大しちゃいますが、まともな板部は上手くいきますね。 点付けだけど上手くいくと気持ちいい 家庭電源なので電圧降下しますのでこれで補強 15パーアップで中華半自動溶接機はこんな設定 もっと当然アップできますが、送りスピード早いと突っつきが出て 慌てる ...
続きを読む
Posted at 2025/09/21 16:52:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月20日 イイね!

板金のつづき

空けちゃったからやるしかない 引き続き今日もはじめました。 溶接は外でしかできません。 三次元曲面のため切れ目を入れて制作 取付時に変性シリコンを塗布し鉄板裏にローバルも塗布 鉄板曲げしてたらこんなにずれてしまった どうやら強度不足で変形してます。 まだまだ使う予定なので補強修理 ボル ...
続きを読む
Posted at 2025/09/20 17:01:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月16日 イイね!

溶接の楽しさと結果は伴わないよね

引き続き錆穴補修と錆変換塗装を実施 本日は穴補修で溶接し錆変換 やっぱり凹凹です。 穴塞ぎは錆て薄くなった鉄板相手なので、どんどん大きくなりました。 歪もすごくパテ処理でごまかす予定。 溶接中なんかまぶしいなとおもったら、溶接面の電池切れでした。 100均にはなさそうなやつですね。 今日 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/16 11:17:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月14日 イイね!

思い描くようにはいきませんよね。

YouTubeで何時間も研究し、車庫作成で実技も学んだのに そうは上手くいきません。 現状はこんな感じ ざっくり開口 鉄板を切り出し溶接 あわわわ・・すっごく歪んでエライ事に 歪取の為、ざっくり切り込み 切り込みしたところ溶接・・・ジュジュジュと ボコボコだけど前よりよくなりました。 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/14 17:38:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「助手席ドアの錆のつづき http://cvw.jp/b/1520168/48709452/
何シテル?   10/13 16:01
あれれ? ある人のブログにコメント入れるために なぜかマイページを持ってしまった・・・・・ どうしらいいでっか?? とりあえず、やってみますかね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678910 11
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

いすゞ自動車 CM NEWバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/25 18:43:00

愛車一覧

いすゞ ジェミニ ジェミ子 (いすゞ ジェミニ)
ジェミ子のためなら 福岡のショップにあったこいつに惚れこんで、 ある人に迷惑をかけなが ...
いすゞ ジェミニ ジェミ子 (いすゞ ジェミニ)
初代ジェミ子 この子は最終的に、マスクラット峠足を入れ、フロント・サイドもマスクラットの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation